で仕事をしたいと思っています。 できたら出版翻訳に携わりたいと思いますが、それだけでやっていくのは難しいと思うので、実務翻訳に関わることを考えています。 しかし、フリーランスでの仕事をネットで見てみると、職務経験を求めるものが多く、今はどこかで働いて専門性と経験を身につけて、お金も貯めておくべきかな、と思い、就活をして、内定を2つ頂きました。 1つは、地元近くで自動車関連のテクニカルライターの仕事で、もう一つは東京でパラリーガルとして翻訳に携わる仕事です。 どちらも一長一短で、どちらに行くか、悩んでいます… テクニカルライター 長所: 大きめの中小企業で、一番伸びている部門での仕事。よりクリエイティブでやりがいはありそう。 新築の寮(家賃5000円)ができて、そこに住む予定なので、田舎で娯楽がないぶん、お金は貯まる。 地元から電車で2時間なので、何かあったらすぐに帰れる。 独身寮と社屋が近いので、仕事後のゆとりが取れて、自分の勉強に使うことができる? 短所: 翻訳学校に行ったりするなどは田舎なので不可能、勉強は自分で仕事後にやるしかない。 割と忙しい部署らしく、一人前になってからは残業も結構あったりする模様。 1つの分野に集中するので、経験としてどれくらい使えるか分からない。 パラリーガル 長所: 入所してからの勉強の機会が多い(所内勉強会や、勉強のための費用の補助など) 周囲のレベルが高く、切磋琢磨できる。 法律の書類から、証拠品など、より幅広い翻訳を経験できる。 都会なので、今後のための人との繋がりができるかもしれない? 仕事後に翻訳学校に行ったりできるかもしれない? 東京駅近くで都会なので、生活していて楽しい事が多いかもしれない。 短所: もともと田舎育ちなので、人の多さや通勤ラッシュなど、都会ならではの生活に慣れることができるか分からない。 大きな所での、ある意味ルーティーンのような、独特の分野の仕事なので、やりがいはテクニカルライターよりも少ないかもしれない。やってみたら感じ方が変わるかもしれないですが… 家賃補助があまり貰えず、都心は家賃やその他の物価が高いので、お金はあまり貯まらなさそう。 女ばかりの職場になるので、人間関係があまり得意ではない自分には辛いかもしれない。 私は、将来のためにどちらを選ぶべきでしょうか? よろしくお願いします。
解決済み
ラストレーターとしての募集を見てその会社に申し込んだのですが、新卒であるため面接の際に「新卒イラストレーターならそれだけの業務だけでお金を出すのは難しい。他の事務仕事もやってもらいます」と言われて「絵と平行してやれるなら……」と思い了承しました。 ですが通い始めるとどんどん話が変わっていくのです。 私の勘違いだと言われればそれまでですが、最初は「イラストレーターと事務仕事の両立」という話のはずです。 ですがいざ出勤してみるとイラストを描く環境など微塵も整っておらず、「必要なソフトなどを教えてください」という段階でした。 この時点で初出勤までの間に数日の猶予があったので「なぜその間に聞かなかったのか?」と疑問に思いつつも「自分の使いやすい環境に出来そうなら」と数日かけて慎重に機材を選び「これを用意してほしい」とリストを渡しました。 すると今度は、「すぐにすべて揃えることはできない」と言われました。 「では、どこでイラストを描くのか」と問うと「実績が上がるまでは家でやってください」とのこと。 この「家でやってください」というのにも二段階の話があり、「アイデア出しは家で」から「イラストの全行程を家で」という変わりっぷり。 私はびっくりしました。そんな話は一切されていません。 イラストレーターとして応募したのに会社では事務仕事とその他雑務のみ。イラストは家でやるとは、外部受注と何が違うのでしょうか。 むしろ外部受注として扱われた方がきっとアイデア出しする時間も作業行程分も込みでそのイラストのお金がもらえるはずです。 ですが私にはそんなもの出ません。 「アイデアを出す時間は実質お金にはならないから……」が会社の持論でした。 なぜその行為がお金にならないと思うのでしょうか。その行為を行うからこそ良い作品に繋げられ、素晴らしいイラストへとなっていくとものと私は考えています。 正式なイラストレーターとして雇われるのに扱いは完全にただ働きです。 こんなことなら事務仕事のみで入った方が遥かに楽で、こんな風に悩まなくて済みます。 これは私のワガママなのでしょうか。 ご回答お待ちしています。
から新しい医院で勤めています。 ①勤務時間9時~19時ぐらいまで、水・日曜は丸一日と金・土の午後と多く週休を頂いており、正社員。歯科には珍しく人間関係も大変良好です。しかし給与月18万、衛生管理が悪い、電車20分+徒歩15分かかる、私はもっと予防診療をやりたいが患者層がお年寄りばかり・器具が無くやりたいようにやれない…という状況です(>_<) 実は合間をぬりもう1軒面接へ行ったのですが、 ②勤務時間9時~19時(残業ややあり)、給与月23万で正社員、衛生管理良好、器具も豊富、ホワイトニングや予防中心で衛生士が活躍できる。しかし休みは木・日のみです。 もちろん非常識者が多い歯科の世界で完璧な職場が無いのはわかっています(T_T)。わがままなのは承知ですが、正直、土曜は半日勤務希望なので、①の方が体は楽です。しかし旅行・コンサートが好きなので②のほうでないと貯金がたまらず、やや赤字です。 みなさんはどちらが良いと思いますか(~o~)?仕事に何を求めるか、何を犠牲にするか等なんでも結構です。ご意見を聞かせて頂けると幸いですm(__)m
メントをすればいいのでしょうか? 二人でひとつのプロジェクトを仕上げる仕事をしています。私はアシスタントです。おやつを買ったりとかランチの手配をするのも仕事のうちです。7ケ月のプロジェクトで、丁度3ケ月経ちました。ふたりともフリーランスでその人と仕事でくむのは始めて。はじめの2週間は内線とかで連絡事項を交わしていましたが、ある朝、彼が食べたいおやつの品目を並べただけのメールを送ってよこしました。買って下さいともなかったのですが、メールの主旨はわかるので、あきれながらも何も言いませんでした。で、それからは毎日ランチも出前を取ってほしい店と食べたい物を書いただけのメールを送ってきました。ある日などはティシュがきれた。とだけ書いたメールを受け取りました。自分は作業の邪魔をされたくないので、連絡はすべてメールで、自分の部屋に書類をもってくるのはランチの時間か帰宅前だけにするように。とメールしてきました。別々の部屋で仕事をしていますが、おなじプロジェクトをサーバーを通して共有して作業しているので、相手がいつ仕事を始めていつ帰ったかわかります。で、その人はおはようも、お疲れさまもいいません。私は彼よりも30分早く仕事場に入り、自分が早く帰る時はかならずメールするか書類を彼の部屋にもっていって挨拶しますが。ランチのお金は、ポケットからしわしわのお金を取り出してそのまま、ポンと私に渡します。以上は一部で、数々の常識を超えた失礼な言動に呆れ、怒りを感じてきました。わたしは彼のアシスタントなので、彼の作業の補助もしなくてはなりませんので、スケジュ—ル等を知らなくてはならないのですが、殆ど無視して何も言ってくれません。わたしから聞く様にしてますが。。ほかにもいくつかあり、こういう事は辞めてほしいと言ったのですが、逆に叱られる始末。 ストレスのせいか、手足が痺れたり、神経痛がしたりする様になりました。今度神経内科に受診します。。日曜の夜は仕事に戻るのがいやで悪夢をみたり眠れなかったりします。今は心療内科にも通っています。あと4ケ月、このストレスをどのようにマネージメントしていいのか悩んでします。 このような人に根こそぎ振り回され、健康すら害してしまう自分が情けないです。
事の依頼があり困っています。デザインの仕事なので家でできる内容です。 仕事を辞めた直後、「アルバイト 代出すからとやらないか?」言われ、とても困っているようだったので無理して引き受けてました。 作業が終わった後に「じゃ今度食事奢るよ」の一言でその後アルバイト代について何の連絡もありませんでした。 ちなみに作業としては、デザイン案とプレゼン資料一式で、自宅でまる1日掛かっており、以前フリーランスで仕事を受けていた時であれば2万円~3万円は頂いている内容でした。 (私が作成したものを、同僚が自分で手掛けたものとしてそのままプレゼンに持っていったようです。) アルバイト代だけが目当てで引き受けたつもりはないですし、今さらその件で請求するつもりはないですが、払うと言ったものをうやむやにされ、気持ち的にモヤモヤした状態では新しい仕事の依頼は受けられないと考えています。 ちなみに、最初からお金を払えないと聞いていたとしても、頼まれれば仕事は受けていました。同僚の発言から、私のためにお金になる仕事をふってあげたという上からの感じがあり、ありがとうの言葉もまともになかったことなど引っ掛ってしまっています。 その状況の中、以後は何回か時間がとれない事を理由に断りましたが、どうやらきちんと話さないと私の意志が伝わらないようなので、どのように伝えたらよいか悩んでいます。 基本的にはもう仕事は受けたくないですが、受けるとすれば下記の内容を理解してもらいたいと思っています。 ・ポケットマネーから支払うつもりであれば、引き受けられない。会社を通して依頼してほしい。(同僚との関係をお金で壊したくないので) ・無償のお手伝いであれば、責任の伴う仕事は受けられない、納期の厳しいものなど。。 仕事の大変さはわかりますし、手伝ってあげたい気持ちはあるのですが、できればお互い気持ちよく仕事したいです。 断るにしても今度も同業で働く付き合いがあるので、どうにか円満に解決したいと思っています。 細かい内容でお恥ずかしい限りですが、このような内容をどのようにしたら角が立たずうまく伝えられるでしょうか?アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
について色々考えた結果、実習や現代の流れを見て教員に自分は向いていないと思いました。というよりも教職 に失望しました。そこで今教員以外の仕事を考えています。2年の終わり頃からネットビジネスに取り組み、収益は出せていますが生活ができる程度で豊かな暮らしは見込めません。自己投資は迷いなくできるので、現在では動画編集や画像編集、音響製作などはできるようになり、ライティングも得意になってきました。今はSwiftにも手を出しています。 ですがこれらはあくまで今後も、副業程度にしかならないと思います。そこでやっと質問なんですが、こんな私はどういった企業に就職したらいいと思いますか。具体的に列挙していただけたらなお幸いです。投げやりですみません。本当に今迷っていて藁にもすがる思いで投稿しました。教育心理学等は学びましたので、説得力やトーク力はある方だと思います。 ただ、会社勤めで副業も禁止、超ブラックで何も学べるような環境がないいわゆる古臭い企業は絶対に嫌です。ゆとりのある生活をしたいです。 企業も考えましたが、自分には他企業と競争で勝てる自信はありません。 わがままなのはわかっていますが、逆に社会生活において誰にも迷惑をかけないのにどうして日々の生活で我慢しなければならないのか解せません。 身勝手なこと言ってすみません。長文失礼しました。
ないのに耐えることにきつく感じて辞めさせて頂き、 次のジュエリーアパレルでは人間関係が業務以上にきつく、何がきついかというと、教えて頂いた事と他のスタッフから教えて頂く事がちがく、どちらかに違うと叱られ、こと言って誰々にこう言われたので。なんてことは言えず、、上からの圧が怖く、本当に言葉では言い表せない雰囲気で、やめようと考えています。 かと言って次何をするかなど決めてから辞めるようにしたく、かんがえておりますが、 私は調理(非接客)や、こなす仕事(整理整頓やレジ締め操作やものの組み立てなど、考えるよりこなすことの全般)が好きで、今の職場も、近くのレストランや、レジ締めなどは好きです。 もともと鬱を持っていたので、また環境から発症するのが怖く、実際にたまにしんどい時は鬱が出てきます。かと言って夢はあるので、(アニメーターです)その学費のために働いているので、キャリアや履歴は大切にしたく、転職もたくさんはしたくないですし、アニメ関係の仕事に今から就くとなると実力がないのに就いて自信を無くすのが怖く手を出せず、、 この私の性格的に合ってる、オススメの職種があれば教えて頂きたいです。。 また、求人をみてたら、 〇ウェディングコース料理(免許無しOK) 〇食べ放題ビュッフェレストランの調理 〇デジタル漫画制作(pcあれば未経験OK)(在宅) 〇工場でライン作業 ↑工場はやりがいを感じなくなったら辞めたくなるのでは?と不安ではあります。 これらで考えてはいます。 どうかご教授頂けると幸いです。、(;;)
あります↓ ○手汗と震え(1人のときは大丈夫)がヤバくてこんな私でもイラストレーターになれるのかな……と思ってしまいます。手汗の方は薬をつけているのでだいぶいいです。 (手袋をした方がいいんでしょうか?) ○私はほとんど学校に行けてないから高校は通信制に行こうかと思っているのですが、イラストを学びたいのでそれを学ぶことができるところに行きたいとも思っています。ですが学校でみんなと学ぶのは不安です。私は人と話すのも苦手なので…。 なので高校は通信制に行き、家で独学でイラストを勉強するといいのかなと思います。 (そのあと、高校を卒業したら専門学校などには行った方がいいのでしょうか?独学でもイラストレーターになれますか…?) ○働けるようになってもイラストレーター として仕事ができるのか不安です… (SNSを活用した方がいいですか?) ○イラストレーターになりたいとは親に言ってません…なりたいなら応援すると言ってくれたので言っておいた方がいいですよね… (でも絵を描き続けられるのか心配されそうです) ○最近運動してないせいか体調が悪くて 絵を描く時も体がだるいです。睡眠とかも 関係あるのかもしれません… (睡眠はちゃんととるとして、体のだるさをとる方法ってありますか…?やっぱり運動ですか?) 以上です。 ついでにイラスト載せときます。 デジタルはまだ2ヶ月くらいしか描いてないので、これからもっと成長したいです! 良ければアドバイスお願いします( . .)"
カフェ併設の写真館がしたいと考えています。とりあえずカメラマンになるために大学に進学するか、専門学校に進学するか、高校卒業後スタジオなどで働きながら直アシスタントをやって学んでいくか悩んでいます。 なぜ20歳になっても高2なのかというと、1度全日制の高校に入学したのですが、本当に入りたかった学校ではなく、親と担任が決めた学校だったので1年生の時に不登校になり辞めました。その後しばらく対人恐怖症、躁鬱になり引きこもっていましたが、このままじゃだめだと思い、近くでアルバイトを始め、2年後の同級生が高3の10月に通信制高校に入学しました。今はアルバイトを2つ掛け持ちしながら生活しています。通信制高校なので簡単なレポートを送っていくだけで勉強になっていません。本当にただ高卒資格が取れるってだけです。今となると高認取って予備校に通いながらアルバイトしてたら効率よかったなぁと後悔しています。今からでも予備校に1年半通ってFランと言われる芸大や写真科がある大学に入学することは可能でしょうか?また、専門学校に行くことも考えたのですが、(専門学校ならお金払うだけで入れるので勉強する必要はほとんどないですよね)専門学校卒は高卒とほとんど変わらず、写真系の専門学校はお金の無駄遣いだと言う方が多いし、親にも相談しましたが、「本気でやりたいならいいけど借金してまで通ってやっぱりカメラマンは諦めるってなったら無駄じゃないか」と言われ、確かに写真業界って斜陽産業ですし、自分が上手くやっていける自信もないです。でも私はカメラの知識も技術もまだないですが、絶対写真館がやりたいです。スタジオやウェディングフォトや商業カメラマンからスタートするにしてもどこかの会社に就職して資金を貯めないといけないと思うので、そのためにもやっぱり大学とか専門学校行った方が有利かなと思います。写真業界でもやっぱり大卒は優遇されるというか就職する時有利ですよね。ただ学力が中学レベルで止まっているのでとても不安です。芸大や写真映像科のある大学に入学するなら高校卒業まで1年半くらい残っているので予備校に通った方がいいですよね。今同じ境遇の方や予備校に通いながらアルバイトされてる方は週何日予備校に通って1日何時間くらい勉強されてるんでしょうか?ぜひ教えてほしいです。 また、今写真系のお仕事をされている方(フリーでされてる方でも会社に所属されてる方でも)経験やアドバイスなど教えていただきたいです。 今から大学や専門学校に行きたいと思うのは勉強したいからというのはもちろんなんですけど、私は友達が少ないので同じ志と趣味を持った仲間に出会いたいし、同級生は有名な大学とか看護の専門学校に通ったりしてて自分がとても惨めに思えて学歴コンプレックスを感じています。今から入学すると周りが年下ばっかりになることもちょっと不安ですが周りと比べて自分なんかと思っているよりずっとましだと思っています。厳しい世界だということは理解しています。でも死にたいと思っていたほどどん底だった自分がなんとか這い上がれたのは美しい映像や写真、人が幸せそうに笑っている写真を見て私もこんな仕事がしたいと思えたからなんです。どんな些細なことでもいいので意見やアドバイスをお願いします。 分かりにくい文章で申し訳ありませんm(_ _)m
へ進学するか、日大の芸術学部写真学科や立命館大学の映像学科に進学するか大変悩んでいます。 写真や映像を撮る ことが好きで、そういったことに関わる仕事がしたいという思いはあるのですが、学費も高いし生半可な気持ちで行くものではないし…と思い悩んでいます。 世の中にカメラが趣味な人はごまんと居て、大抵の人は仕事は別にして趣味としてカメラを続けていることも承知しています。 大学のホームページで就職先を見ると一応大きな会社の名前が書いてありますが、ああいうのは本当に一握りの成功例ですよね?では多くの人はどういった仕事に就きどのような生活をしているのでしょうか? やはりよっぽど成功しない限り一般的な大学に進学して就職した場合よりもかなり収入は少ないのでしょうか? 写真関係の仕事に就きたいと言っても写真集を出すようなカメラマンになりたいという感じではなく、結婚式や家族向けのフォトスタジオのカメラマンが理想に近いような気がします。 好きなことに挑戦したいものの、自分も周りの友人もお金に多少余裕のある環境で育ったため、少ない収入で好きなことにのめり込むという生活が想像もつかなくて凄く不安で決意が固まりません。 やりたいことを優先するのか収入を優先するのかもはっきりと決まらずあやふやな質問で申し訳ありません。 上記の大学を卒業した方や、同じような方面の専門学校等を卒業された方などいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
271~280件 / 304件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
20代は貯金がいくらあると安心?お金をためるコツを解説
法律とお金
なかなかお金が貯まらないと、自分だけきちんと貯金できていないのではないかと感じて不安になるものです。20...続きを見る
2022-08-08
給与明細書の見方を解説。毎月のお金の出入りをチェックしよう
給与明細書は、月々のお金の出入りを把握するのに役立ちます。給与明細書の役割や見方、よくある質問を解説しま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です