介護福祉士を活かした仕事はどんなものがありますか? 老人介護施設以外でお願いします。
回答終了
必要かと思いますが、普段から独学で勉強とかされていますか? 結構忙しいと思いますが、やりがいはど ういったところにありますか?
解決済み
であれば片耳に1つずつつけていいことになっています。 この条件で男の新人社員が、耳たぶにギリかかるくらいの金のフープピアスをつけてたらどう思いますか? 会社の決まりでは問題ありませんが、新人という立場では避けるべきでしょうか? ちなみに職場は30人ほどで、女性社員で2〜3人ほどつけており、男性社員は1人もつけていない職場です。
指示で外出不可でした。 4/6に膠原検査をして陰性でしたが、会社の指示で出勤は4/11からとなりました。 4/6~4/8まで本来勤務日だった日は会社の指示で休みを取りましたが全て有休扱いとなりました。 保健所から外出OKが出ているのに会社の指示で出勤停止になった場合、自分の有休を消化しないといけないものなのでしょうか? 有休が少ない人は欠勤になってしまうのでしょうか?
が、介護者自身が歳を取っても勤務は可能ですか? また、たとえば60歳が定年なんですが、定年まで勤務が可能なのか。 質問者は高卒で特に資格はないと考えて、お答え下さい。 もしくは、今後このような資格を持つと長く勤務は可能かということもお教え下さい。 進路指導の相談を受けて、以上のことが不安なので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。
他の施設とはどういった点が違うのですか? ちなみに私は訪問での鍼灸・マッサージを行っております。飛び込みで挨拶へまわっていたところ、そのように説明をうけました。老健のことも調べてみましたが…施設の中で介護・リハビリプランもあり、医師・看護士と充実しているために必要ないということなのか…勉強不足で申し訳ないですが、詳しくご存知の方宜しくお願いします。
私は正社員で高齢者住宅の食事提供従事者です。長年病院調理補助の経験があり今の施設では正社員として働いています。 クックチル食材なので誰でも簡単に業務出来ます。加熱解凍チルド食材炊飯汁物作り盛付です。35食ワンオペです。私は大量調理マニュアルに沿って2時間前から2時間盛付に入ります。1時間半程度で完了します。問題なのは2人の女性パートが夕食担当なのですが提供17時に対して14時位から盛付ます。私が何度指摘しても言うことを聞いてもらえず困っています。厨房では私が1番の新人だから舐められているのだと思います。上司の施設長も厨房業務に関しては素人、管理している事務員も厨房業務をしたことはありますが盛付時間等気にもしてないし夕食担当に注意すらしません。1度経営者と厨房の食品衛生責任者の経営者の奥さんに現状を詳しく説明して改善しようと思っています。経営者の口から提供2時間前からするようにと聞いています。普段厨房業務をしない介護スタッフも厨房が人手不足の時厨房をしてたみたいで聞くと2時間で絶対終わると言います。コツを掴めば絶対短時間で誰でも出来ます。厨房業務担当者が規定時間以上かけてやるのは駄目ですよね?私の考えは間違っているでしょうか?夕食担当が早く盛付てサボってると思えば許せない気持ちです。夕食担当の契約には休憩はありません。遺憾な気持ちです。
その男性の利用者さんは日常生活が不自由なので食事介助が必要ですが、1回量やペースにこだわりが強く最後に副食と主食のどちらかが余ってしまうと怒鳴ってきますし、特に魚などの口に合わないと、ペッと吐き出します。 食事介助中は希望によりテレビをつけていますが、先日では石川県の震災の報道に対してバカにした発言をして、毎日犬の餌(施設の提供食を犬の餌と言っている)を食わされてる俺は毎日震災だとか冗談にならない発言を平気でします。ついカッとなり強く言い返してしまいましたが、憤慨し続けて食事が進まなかったので謝罪しましたが一方的に怒鳴られました。ほぼ理不尽な事を言っているので納得しませんでしたが。施設長に相談しますが出禁になっている介護士ばかりで引き続き訪問しないと厳しいといまれました。 その利用者は年齢からも60代とまだ若く大人のDVDのデスク交換の時にタイトルをしっかり読めと言われたり、卑猥な質問もあり何度も辞職を考えました。身体介助の際に陰部洗浄する時にもっとしっかり洗えとか胸を顔に当てろとか意味不明な事ばかり言います。もちろん、介護業務として必要な事はこなしますが、変な要望は一切無視しています。出禁になっている介護士が多いため、訪問ルートにその男性がいなくても朝の行動調整で担当私になります。 職場から近いし子供たちも幼く、また実家からも近いので両親の様子も見に行きやすいので転職は考えていません。その利用者さんは生活保護受給者なので安定的な収入源としか見ておらず施設長は退去はあまり考えていないとのことでした。 もう1年近くその利用者の性格は変わらずいるので正直少し慣れた気もしますが、ストレスで辛くなることもあります。勿論、利用者さんは身体的な自由がないので私よりもっとストレスを感じているのは分かりますし、弱音を吐きたいのは利用者さんだとも分かります。 私は介護士としてまだまだ未熟です。特に介護士の方で気持ちを少し切り替える良い方法はありますか? 長文失礼致しました。
261~270件 / 10,461件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です