、現職では、 例えば、経理部門で時期マネージャー(経理課長以上)となる為に、「マネージャーは会社のすべてを知っていないといけない」という名目の元、 経理一筋の社員を、営業部門、経営企画等の他部門に異動させ、その部門である程度活躍しなければ、経理のマネージャーにはなれないという社風なのですが、個人的には納得がいきませんが、マネージャー以上になることはそういった要素が必要なのでしょうか。30代後半〜40代でまったく畑違いの仕事をさせて、そこで数年働いて“活躍できなければマネージャーにさせない”というのは結構過酷な考えであると思います。 それは経理部門での評価は関係ありません、評価が良くても外に出されます。経理で実績を上げたら、そのまま上に上がっていくのが普通だと考えています。
回答終了
た。いくらが妥当ですか? 経営者がハイカラな事を考えまして、自分でほしい給料を交渉してきてほしい年俸制にしようと言い出しました。 幅やブレも併せて考えたく、出来るだけ多い皆様のお声をもらいたいです。 業種は医療系。職種は経営企画です。 ・2年前に院長が亡くなり、息子さんが戻ってきて、院長としてクリニックを継いだ。 ・1年間かけて、継承・移転など行ったが、経営数値は売上もコストもおよそ150%成長で頭打ちだった。設備投資でほとんど利益は残らなかった。 ・思いのほか経営数値が改善しないが、事業拡大をしたいため、私が採用された。この時点での年商は8000万。裕福じゃないけど貧乏でもない個人のクリニック。コストは院長給与など含めて約8000万。利益ほぼ0。 ・私が採用されてから丸1年間で、年商1億4000万を超えて、経費は9000万。純利益が前年対比で5000万増えた。 ・来年の事業企画では、年商2億、経費は1億、純利益は1億円くらいになる見込み。 もちろん、まともに経営を学んでいない父と子の継承だったから、数字にすぐ反映しただけで、ずっと同様の成長などできないと考えています。 利益が1億でるからって、そこの何%とかけて高給をもらったら、利益でない年は給料払わなくていいですか?って話になってしまうと思います。 これって、私はいくら給料もらうのが正しいと思いますか? 残業とか全部無視して、年俸いくらを提示すべきだと思いますか? なお、職場環境はとてもいいので、転職や退職はしたくありません。 院長も悩んでいるようで、好意で「いくらほしい?」って聞いてくれているように感じます。 可能であれば、どう計算したかも含めて教えていただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。
解決済み
半の女性、中途採用の社歴12年、海外留学歴もあり、語学が堪能な方です。勉強も良くできるそうです。 一緒に担当している業務内容は、経営企画部の事業戦略、IR、計数管理などです。 お人柄はとても良いので、周りからは太陽の様な人と言われています。私もそう思います。 しかし、チームで取り組む期日のある業務でも、前日、当日の朝まで手をつけてくださいません。 納期が無い仕事を頼んでしまうと、半年程度は持ち越されます。 本人曰く、納期は気にせず思いつきで、目について、やりたいものからこなしているとのこと。「この歳なのに私は周りに甘えてばっかり〜!笑」「空気読めないからさ、私...」 といった感じで、素直で雰囲気が可愛らしいので周りも怒る気になれず「天然だから仕方ない...!!」と、笑って済ませています。ご年配の上司陣も彼女を甘やかしてしまうようで、「初めて自分で報告資料をまとめられたね!」といった感じで、実際に評価も悪くないようです。 しかしながら、業績低迷が続いている弊社の経営企画部はとても仕事量が多いです。 そんな時でも、本来彼女の仕事は上司に仕事をやってもらってばかり(その上司の方が、天然な先輩より7歳年下ということもあり、深夜まで残業しながら対応)彼女は当日にならないとエンジンが入らず、後工程のことを考えられないので、後工程である私は他の仕事は全て終わらせておいて、残りの数時間で私は死に物狂いで納期に間に合わせるということが、頻繁に起こります。最初のうちは、私も「ここで巻くしかないー!」という気持ちで頑張れていたのですが、ちょっとキツくなってきました。 最近は、彼女について天然を通り越して、流石に自己中心すぎるかなとつい思ってしまいます。 このような方が会社の経営中枢ポジに所属されてる会社にお勤めの方、どのように対応されてますか?(=ストレスが減るのでしょうか?)
す。 契約書を確認したところ、 ======================== (競業的行為の禁止) 第2条 退職後2年間は、以下に示される競合的あるいは競業的行為を行いません。 一 貴社と競業関係に立つ事業者※に就職または役員に就任し、営業侵害を行うこと。 二 貴社と競業関係に立つ事業者の提携先企業に就職または役員に就任し、営業侵害を行うこと。 三 貴社と競業関係に立つ事業を自ら開業または設立し、営業侵害を行うこと。 ※第2条は、役員、管理監督者、経営企画担当者、役員秘書(在職中に一度でも該当した者を含む) に対して適用します。 ※「競業関係に立つ事業者」とは、単に会社と同業であることのみで指すのではなく、取扱品目、技術 水準、営業地域、販売経路等の観点から、会社と競業する事業者を指します。 ========================= ちなみに私は、 ・なんでもない、ただのスタッフです。 ・営業侵害を行うつもりなど毛頭ありませんし、秘密保持も遵守するつもりです。 上記を読むにあたり、私は競合他社に転職しても構わないと判断したのですが、いかがでしょうか。 念のため、第三者の方々の意見をおうかがいいたしたく、よろしくお願いいたします。
間違っているでしょうか。 失礼な先輩に謝罪してほしいです。 会社の先輩に悪口を録音したとメールをしたら、このように返信がありました。 会社の新卒2年目の男性です。営業です。今月部署異動しました。 前は近隣の部署でしたが、先輩の営業社員とトラブルが多く、異動になりました。 新しい部署の役員秘書の女性13歳上の女性からバカにされている気がして、社内会話を録音しました。 理由は、会話の中で私を笑ったから。 会社を退勤する際に誰もいない場合は、会社全体に鍵をかけるのですが、「誰もいなくても鍵かけなくてよいよ」と事務の他の新人に話をしていて、それを上司が「おかしい!」と止めたんです。秘書先輩にどう思う?と聞いてきたので、「それはやばいよ!」といわれました。 そのため秘書先輩をはじめに、ccで数人にメールしました。 ーメールー 同じ支店で働いている人の陰口、揶揄はやめて頂けますか。 自分自身2年目でまだ分からないことばかりで、一生懸命仕事を覚えようと努力しています。長年会社にいる方の常識と自分の常識の違いも多くある為、理解できないこともあります。その中で、間違えやミスを指摘することなく、【やばい】と一言だけ言い、次第には関係のないA課長に共有し揶揄するのは違うと思います。(自分の机の中に録音機いれて確認させて頂きました。) A課長は自分がミスをして、何がいけないのか、今後同じミスをしないように忙しい中でも指導しております。また少なくても他の支店にいた業務の方達は自分が仕事、その他の仕事ができなくても笑うことなく丁寧に教えてくれました。 今一度、逆の立場や人の気持ちを考えて頂けませんか。宜しくお願い致します。 それについての返信は、 「お疲れ様です。内容確認しました。 そこまで言ったつもりは私にはないですが、そのようにとらえられたなら謝ります。すみません。私も至らない点が多いので、今後はあなたが納得する対応できる対応をしてくれる営業さんに色々聞いてください。ご確認頂けますと幸いです。」ときました。 分かっていなそうなので、このように返信しました。 「なんの話をしているかわかりません。月曜日(出来事当日)に最初のメール送って今回の件、良く分かっていないようなので書いときます。あなたに月曜日に質問したことはありません。 自分が指摘しているのは、月曜日に自分が新人事務さんに【鍵開けといてください。】 これに上長が【おかしくない】と秘書先輩さんに聞いたときにあなたが【それはやばい】と発言し、後にその場に全く関係なく、その場にいない課長にすぐにチクる言動の意味が分からないと言っています。(自分が事務所からいなくなったタイミングみて) 課長にそれを言って何になるんですか。と聞いています。もう返信もしなくて結構です。 秘書先輩から返信に頭にきたので、最後のこちらからの送信は、CCは付けずに秘書先輩だけに送りました。 秘書先輩は経営企画にも入っており、営業全体のサポートが多く、自分以外の人とトラブルはなさそうです。この先輩は、反省して私の気持ちを汲んでくれたと思いますか? 他にccでメールをした先輩方からは、返信がないか、もしくは注意されました。 誰も助けてくれなくなるぞと。 秘書先輩が全面的に悪いと自分は思いますが、どうでしょうか。
と異なるのですが・・・・・。 私は今まで司法試験を目指しておりまして今回始めて就職するのですが、その就職先で面接時に経営企画部に配属されるといわれていたのですが、内定承諾書を見ると生産本部となっております。これはどういうことでしょうか? 確かに面接時に最初の一ヶ月は製造のほうに行ってもらうと言っておりましたがだから生産本部でその後経営企画部に移されるということが通例なのでしょうか? それともずっとその生産本部に配属ということなのでしょうか?少し不安です。 もし馬鹿な質問だと思ったらすいません。ただ世の中はどのようになっているのかちょっとわからないのでぜひ教えてください。よろしくお願いします。
とかなりそうと思ったものの、タイミングよく知り合いから仕事を頼まれたのをきっかけに、それからフリーで働いています。 ただ、会社員の時のように継続して働くわけでなく、単発で何度か依頼をもらいながら休息期間を過ごしていて、会社員時代より収入は減りましたが、税金などを払っても生きていけました。 しかし、貯金できても年間30万ほどと将来を考えると絶望的で、そろそろ会社員に戻らないとと思っているのですが、 3年間完全に引きこもってしまったからか、 メンタルはとっくに回復してるはずなのに、 エージェントに登録しようと思うと途端に緊張して食事も喉を通らなくなってしまい、 八方塞がり状態で苦しいです。。 フリーでしっかり稼げる力があれば良いですが、 昔から重度の人見知りなので自分には確実に向いてなく、 本当は最初の依頼(半年で2件頼みたいと言われていた)が終わったら就職する予定でした。 しかしありがたいことに他の知り合いの方からもちょこちょこお仕事をいただけて、 首の皮1枚で3年間生きてこれました。 本当に首の皮1枚状態なので、会社員に戻りたい気持ちは強いはずなのに、物凄く怖くて不安です。 会社員時代に比べたら仕事をしていた時間も半分にも満たず、 年収も200万以上も下がった生活を3年... こんな話を面接で言う勇気がないんです。。 それに、メンタルがやられて退職したと言っても、 人間関係ではなく、仕事は楽しかったのに忙しすぎてある日突然会議中に涙が止まらなくなるなど、 完全に過労からおかしくなったため、病院に行く事なく、 もう限界だから辞めたいと言って2ヶ月後に退職し、その後はしばらくずっと寝て復活したため、 診断は受けてないことから、そこも仕事を放棄したと受け取られるのではないかと思っています。 正直、馬鹿みたいに責任感が強いため、 そう思われる=人格否定されるレベルで傷つきます。 それも怖いです。。 でも会社員としてもう一度オフィスで働きたいです... エージェントに登録することすら勇気が出ない状態なのですが、どうにか会社員としてもう一度やり直すために、 精神的な負担が軽めの事でできることはないでしょうか? また、おすすめの業界があれば教えてください。 保育園とか具体的な内容で書いていただけたら嬉しいです。 本来はエージェントで相談すべきなのもわかってますが、どうしても踏み出せず、 もしよかったら何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 ※できる業務は、webマーケティング、デザイン・コーディング、BPR 経験のある部署は、マーケティング、経営企画、経理、web制作 経験のある業界は、教育、人材、webです。
会があります。 会計は無知でしたが簿記2級を取得してなんとか実務で最低限必要な会計知識を理解することができました。上司や同僚からも会計を良く理解しているというフィードバックを頂きました。さらなる知識向上を目指していて簿記1級に興味があります。 簿記1級は経理、財務、経営企画、監査法人、税理士事務所など職業会計人の方以外の人が目指すことについてどう思われますか?(時間の無駄など,コスパ悪いなど) もちろん簿記1級があるに越したことはないと思いますが、ある程度の時間や労力、お金がかかるので実際どうなんだろうと思っております。 簿記1級取得済の方、勉強中の方、諦めた方、ご意見お聞かせください。
企画6年) 宜しければご教示ください。 会社で2012年秋のITストラテジスト受験を勧められました。 そこで私でも努力次第で合格が可能であるのか、有識者の方々から何かアドバイスいただけますか? 年齢は、30代前半です。 経歴は、新卒後4年間はオープン系のSEで、その後から現在まで6年間経営企画をしております。 3ヵ月前に会社方針としてIT投資に力を入れていくと決まりました。 そこで、まずは、 ①業務フローのリエンジニアリングやリードタイム削減による経費削減 ②システム化により手作業のミスを減らすリスクの低減 ③今までそれぞれの部署がそれぞれ管理していたデータを整理し、データの一元管理 を、実現しようとプロジェクトが動いております。 私は未熟ながらも元SEとしてプロジェクトの中心メンバーとしてアサインされました。 役割は、PMの補佐と予算管理、中長期的な視点で今後どのようなIT投資を行うべきかの見極めです。 そんな私のミッションに対し、上司がITストラテジストの受験を勧めてくれた次第です。 いきなり情報処理のレベル4の資格はかなりハードルが高いと思っているのですが、 努力次第で2012年秋のITストラテジスト試験に合格の可能性はありますでしょうか? ちなみに資格は、オラクルマスタープラチナと簿記2級、中小企業診断士を持っております。 (診断士は2次の論文試験クリアではなく、養成課程を経ての合格です) 現在の実力の指標として午前1の問題と見たところ、ストラテジ系は7割型、マネジメント系は4割型、テクノロジはほぼ全滅状態の正答率です。
して改善な突破してきたのか伺いたいです。 私は数ヶ月前に転職をした者です。 経営企画として採用され事業部の管理職レベルにコンサルのようなことをしています。 私の在籍する部署はシニアレベルしかいなく私がお試しでジュニアとしての採用です。 数ヶ月間先輩と共に働きましたが先輩や事業部に迷惑をかけるのみで結果を出せませんでした。結果として担当分野の再配置をされ最後の挑戦と言われています。 このまま同じように仕事をしても結果は出せない気持ちしかなくどのように突破することが出来るのか伺いたいです。 現在は必要となりそうな分野の本を読み、その上で実践などをしています。 残業で遅れを取り返していましたが上司からは本質的な解決ではないのでやめてほしいと言われました。
261~270件 / 3,636件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経営企画の仕事とは?向いている人や必要なスキル・資格を詳しく解説
仕事を知る
経営企画がどのような仕事なのか、よく分からない人もいるかもしれません。経営企画とは、会社の経営を左右する...続きを見る
2022-12-16
経営企画のキャリアパスを紹介!スキルやキャリアパスの実現方法も
企業が掲げている経営方針やビジョンを受け、具体的な経営戦略を策定するのが経営企画です。経営企画の経験を積...続きを見る
2023-08-08
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
企画職とは?仕事内容と魅力、向いている人の特徴や必要なスキル
さまざまな企画の立案や実行、検証などをする企画職は、どの業界でも必要な職種です。しかし、具体的にどういっ...続きを見る
2023-04-20
商品企画に必要なスキルとは?業務内容とスキルの磨き方もチェック
1つの商品を作り上げるまでには、さまざまな人が関わっています。商品企画は、商品を作る上で重要な役割を持つ...続きを見る
2024-04-19
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
経営コンサルタントに向いている人の特徴は?仕事内容と併せて解説
企業の経営課題に向き合う経営コンサルタントには、高度な知識・スキルが求められます。収入が高い分、仕事が大...続きを見る
事業企画の仕事とは?必要なスキルや未経験から転職する方法を解説
事業企画とは、具体的にどのような仕事なのでしょうか。転職するために必要なスキルを知りたい人もいるでしょう...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です