ります。 1つを任されてやってるのですが、コロナどうこうで売り上げないのではなく尖ったご飯屋の専門店縛りで売り上げが延びずモチベが下がり夜はおつまみ置いたりしたらいいやんと言う専門店と関係ないような内容など、他にもセントラルキッチンで仕込むと言ってたのをずっと店舗で仕込まされてそれで技術が無いから本当は駄目だとか言われたり24センチ程の牛刀を店用で置いてほしいと頼んだら用意はしてくれたものの18センチのがきたりで 良くしてもらってるんですけど現場で立つのは自分1人なので包丁の技術磨けば良いやんとか簡単に言われますが素人が1人で何ができると言うのか 自分で買ったら良いと思いますけどそこまでしたいと思えませんでした。 すっぱり辞めてどこか修行行ったりする方が何倍も将来のためかと思いました。 甘えですかね?
解決済み
験などを受け、内定を頂けた時は頑張ろうと思いました。 ここの職場は配属される店舗に社員は1人でアルバイト、パートで回しているということを面接時に聞いておりました。そのことが不安で面接時にもいろいろと聞いていたのですが、フォローするから大丈夫と言われたためそこに転職を決めました。 しかしいざ入社をしたら、配属される唯一の社員で店長の方がもう少しでいなくなるとのこと(約4ヶ月ほどで)業務メールは自分が休みでも見なければいけないこと。私はまだないのですが店の責任者になるのであれば自分が休みでも早番の方からきちんと出勤したことを伝えるための電話がかかってくること。 このようなことがあるのを知りました。もちろん誰か急遽お休みされた時は出勤になるのだと思ってはいたのですが、早番の方から電話がくるということ、また先輩の社員が辞めるという話も店舗に入って初めて社員の方聞きました。飲食業界というのはこういった自分が休みの日でも職場のことを考えないといけないことが多いでしょうか? 自分が甘い考えだったとも思うのですがこちらご回答のほどよろしくお願いいたします。
ださい。 私は高校受験で進路を決めるまで、大好きなイラストを仕事にしたいと思ってました。でも父に「絵 は金にならん!」と言われて、あまり裕福ではない家庭環境の事もあり諦めました。手に職をつけるために、高校は(勉強不足で志望校に落ちお金のかかる私立になりましたが)調理系の科がある所に通いました。その時借りた奨学金は、成人してもまだ払い続けています。 高校卒業後は就職を考えていたのですが、給食のおばちゃんになりたくて一年で調理師資格が取得できる専門学校に行きました。学費は親が将来の為にとためてくれていた物を使いました。そして半ば運だけで調理師、介護食士、食育インストラクターの資格を取得しました。 就活に失敗しつつ、半年のニート生活を経て、これまた運よく紹介が来たホテルの和食厨房で板前?の見習いになりました。バイト→契約社員→正社員と進み、トータルで四年ほど勤務しました。仕事は過酷で、飲食店でありながら帰れず会社に泊まり込む事も多かったです。残業代カットや休憩なしで12時間勤務…なんて日もよくありました。なので生理不順や出血多量で貧血になったりと体調の変化もあったし、多くの人が入社しては退社していったので環境の変化も多く辛かったのですが、信頼する先輩の助けもあり耐えてきました。 しかし、荒れ狂う上司の言動や仕事の過酷さ、一人の先輩のメンタル崩壊、ペアになった他の先輩からのイジメに近い扱い、業務の増加、人生初の胃腸を壊すタイプの風邪をひいた事…などの条件が重なり、仕事に行けなくなりました。行こうとすると吐き気がする、厨房の前まで来てもドアを開けて中に入れない、入ろうとすると手などが震える、涙が止まらなくなる…などの症状に悩まされ、心療内科を自身で受診。 仕事に行けたり行けなかったりしながら、総務の人に相談に乗ってもらいつつ過ごす日々を経て、四年ほど勤務した会社を退職しました。 そこから傷病手当金を受給しつつ一年ほどニート(療養?)をしました。その間に、転職のきっかけになればとユーキャンで簿記三級の勉強を始めたり、息抜きになればと講談社フェイマススクールズで絵の勉強を始めたりしました。でもどちらもやりきる事が出来ず…簿記は勉強の期限が切れても終わらないし、絵の勉強は学費が払えなくなってこの度退学する事になりました。 こんな私が、傷病手当金の受給期間が切れてから失業保険の受給申請をした矢先、親戚のコネに近い形で介護施設や病院に食事提供する調理員のパートに通えるまでになりました。しかし、新しい職場、初めての業務、慣れない早朝からの勤務に苦しんでいます。同じ厨房スタッフの名前はもちろん、物の置き場やルールすらわからない所からのスタートにもかかわらず、一度言われた事は一発で覚えて、次からはミスしないようにと言われました。食事の提供時間が決まっており、遅れ厳禁なので、間に合うようにペースアップして、難しいなら早く来てでも間に合わせてほしいと言われ、戸惑っています。(早く行くとなると朝5時半出勤になりそう) かなり必死にメモを取っていますが、作業中に指示が飛ぶ事も多く、メモしきれない事も多々。今は簡単な盛り付けと器出し(これが患者と職員と介護の部署で枚数も種類も違うので複雑)や食器洗浄、洗米など簡単だけどやる事がてんこ盛りでなかなか覚えきれません。毎日どうしたらいいか分からず涙しています。ちなみに、まだ勤めだして11日(休日は除く)です。 正直、今与えられている仕事すらまともにこなせてません。焦っています。もとはマイペースでおっとりした性格の私。手が遅い!急いで!と言われてもすでにマックススピードだし、焦るあげくミスるし…もうどうしたらいいやら。パニックです。 とりあえず与えられている仕事を一人で時間内にこなせるようにしようと模索するも、手伝ってもらいっぱなしで注意されまくり。しかも職場では、まだ理解出来ないのかという空気。毎日毎食料理は変わり、覚える事があり過ぎてこんがらがるし、帰宅後や休日でも仕事の事を考えるのが辛いです。逃げ癖が付いてしまったのでしょうか。 さらに、あと2日したら今度は調理作業のアシストに入ってほしいと言われてます。正直「え、今の仕事すら覚えきれてないのに ︎」と思いました。 一応調理師資格は取ったけど、料理には自信がありません。 やはり職種を間違えてしまったのでしょうか。料理を作る事は好きなはずなのに…完全に詰んだ感じです。 長くなりましたが、私はこれからどうしていけばこの状況から抜け出せるでしょうか? ちなみに再就職手当を貰うためには今すぐ仕事を辞めれません。限界まで耐えるべきなのでしょうか…毎日不安でたまりません。
251~253件 / 253件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です