。R5.4月から正社員で転職しました。配属先が1番業務量が多い部署で、定時あがりできたことは1年のうち半分くらいです。休日に自宅で作業することもしばしばです。 転職する前までずっと育児短時間勤務で働いてきました。前職は残業もありませんでした。 1年近くフルタイムで働いてみて、子供たちの睡眠が明らかに足りません。保育園でも眠そうと先生から報告されることがありました。あとは私の余裕がなく、子供達に当たってしまうことがあります。早く食べて欲しい、早く車に乗って欲しい。命令することが増えてしまいました。平日は毎日イライラしています。主人は出張が多くほとんど家にいませんので、ほぼワンオペ状態です。お熱呼び出しも私が全て対応しています。自分の睡眠を削れば余裕ができることもわかりますが、普段でさえ睡眠時間5時間半です。 女性上司に育児短時間勤務について相談し、取得は可能なのであとは業務をどうするか担当内で考えなければいけないと言われました。今でさえ手いっぱいで勤務時間も短くなると、自分の首を絞めることになるのはわかりきっています。他の人に仕事を振ることも難そう、簡単に部署異動はできない。でも子供達との時間も大切にしたい。1日6時間勤務になれば朝も夜も余裕ができて、子供とゆっくり話す時間もとれる。でも仕事は溜まるんだろうなと思うと取得してもいいんだろうかと葛藤してしまいます。お金の面については二の次です。まずはもう少し余裕のある生活ができたらなと思ってます。 とりとめもなく書いてしまいましたが、自分がどうすべきなのかもうわからなくなってしまいました。自分で決めないといけないことはわかってます。同じように忙しい部署で短時間勤務を申請した方がおりましたら、経験談など教えていただきたいです。
回答終了
20代扶養内パート主婦です。 子供は4人(9才.6才.5才.3才) 夫の無職期間が長く貯金がほぼ無くなり焦っています。最近派遣で働き出したので食べて行けるかとは思いますがとても不安です。 私も正社員でガッツリ、いずれボーナスも出て少しは余裕が出来ればと考えていますが、子供で風邪を回し連日休み、予防接種のため平日に動かないといけない、参観日は……皆さんどうされているのでしょうか。 家事育児は基本ワンオペなので4人もいると正社員は現実的じゃないのかなとも思い、今のパート先(24h営業、都合休OK)で社保に入りフルタイムの方が上手く回せるかなと悩んでばかりです。 アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
解決済み
ホワイト企業です。また、職場の土地内に託児所があり、そこに1歳の子供を預けながら働いています。 育休が明けて働き始めてから2週間経ちますが、毎日バタバタです。夫の帰りが20時頃なので、完全ワンオペです。 わたしの要領が悪いせいか、夕食準備や子供のご飯、お風呂、その他もろもろの家事をこなすとあっという間に子供を寝かしつける時間になってしまい、子供とのスキンシップの時間がほとんどとれません。それがすごく申し訳なくて悲しいです。 そこで、9:00開始16:00終了の時短勤務への切り替えを考えています。が、職場で時短勤務をしている人の前例がなく、甘えだと思われそうで躊躇しています。いや実際甘えなのかもしれません。シングルの方だってしっかりお子さんを育てていらっしゃるし、わたしよりも大変な方なんてたくさんいるのは分かってます。でも、現状が本当に大変で、子供に申し訳なくて、心も身体もしんどいです。 実際、このような状況での時短勤務は良くは思われないですよね? ご回答よろしくお願いします。
私の仕事が朝5時台や6時台からの出勤で夫も交代勤務なので保育園の送迎ができず、育休明けは1度扶養内で復帰しその後送迎ができる看護師の仕事に正社員で転職したいと考えて転職先など探しています。 しかし看護師といえどクリニックは終わりも遅く、土曜日も半日仕事、病棟勤務ではあれば夜勤は必須など条件があり夫が交代勤務の現状では厳しいと思います。しかし私が扶養内のままでは子供3人いずれ大学に行かせてあげるための貯金なんてとてもじゃないけどできません。 親にばかり頼ることも出来ず今からとてと悩んでいます。 夫に日勤のみの部署への移動を希望していますが夫はなんて話したらいいんだと部署移動を嫌がります。 そうでなくても交代勤務になってから家事育児ほとんどせずほぼワンオペ状態。夫の夜勤手当ては微々たるもの。だったら夫には日勤のみの部署に移動してもらい私も正社員でがっつり働き家事育児も一緒にやったほうが上手く行くと思っています。 せっかく慣れた部署を移動してもらうのは申し訳なさもありますが私も慣れた仕事を家のために辞めるのだし夫にも協力してほしいのに… 愚痴になってしまいましたが男の人の部署移動って難しいものなのでしょうか? 確かに嫁が仕事をするためと正直に言うのは微妙なので何か良い案ないでしょうか?
し、子供がいて帰ってり休んだりして扱いにくいから会社からの期待もありません。 最初は育児と両立頑張ろうと張り切ってましたが、復職後の上司がパワハラでモチベーションが下がりました。 今は上司も代わって休みやすくなったりしてるのですが、精神的に病院に通うくらいまで追い込まれたので、それを引きずってしまってモチベーションが上がりません。 頭ではわかってるんですが、体が動きません。 どうしたらいいですか?
いところがありやりたいことがたくさんあります。 1年くらい前までは通勤時間や、子供が寝た後に少し勉強していたのですがだんだん厳しくなり、やめてしまいました。 やめた理由は、仕事が頭から離れなくてワンオペ最中に仕事のことを考えていて上の空、頑張りすぎていっぱいいっぱいになってしまうため、家では仕事のことは考えないようにしました。 そしたらだいぶストレスがなくなりました。 ただ、仕事に慣れてきて足りない部分が見えてきて勉強しなきゃという思いが出てきました。 でも、勉強してみるもやはり辛くなって何も手につかなくなってしまいます。 スキルアップは一旦やめてもいいものなのでしょうか。諦めていいものなのでしょうか。給料もいただいていて、仕事も任されているのにちゃんとできなくて辛いです。 しかし、考えてしまうと子供のことを見なくなってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 仕事のスキルアップは諦めて、当たり障りなく仕事してもいいのでしょうか。上を目指したいのにできなくてしんどいです。
回答が欲しいです… 新入社員で4月1日から入社しました。 介護の仕事に就きました、過酷な業務は承知でしたが、毎日の利用者の暴言暴力に耐えられません。 暴言は外まで響いています。排泄介助、入浴介助を行っている時にも、「触んな!やめろ!かえれ!」など叫ばれ叩かれます。ワンオペで利用者を見ています。助けてくれる人がいません。 仕事を始めてからの症状は、 ・過眠してしまう。(14.15時間) ・ヨーグルト、アイス、ゼリーしか食べられない ・お風呂に何日も入れない ・頭痛が酷い、頭が痺れる ・めまいがする ・ベッドから起き上がれない ・常に胸が苦しい ・過呼吸になる ・常に気持ち悪い、吐いてしまう ・5分のバスでも酔うようになった ・肩こり、背中が痛い ・明日のことすら考えられない ・死にたい、いなくなりたい こんなことで、仕事を休むのは甘えでしょうか 休めば、色々な方に迷惑掛かるなぁと思います。 慣れれば、大したことないのかなとも思います。 今は常に胸が苦しくて、気持ち悪いので時々座りながら、なんとか仕事しています。もう正直限界です。 皆様の考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。 ・
土日に仕事をしないと仕事が回らない状態が続いています。夫にも頼れず、休日も仕事があったりするのでワンオペです。精神的にも体力的にも今の状態が辛いので退職を考えています。 3人目の妊娠を希望しているのですが、今の現状だと育児家事仕事をこなすのに精一杯で、妊娠すらできない状態です。業務改善については、難しいと言われました。 公務員なのでこのまま妊娠して、育休に入る方が一番良いのですが、育休に入るまで自分の体が持つかもわかりません。時短のため、周りの職員へも皺寄せがいってしまっていて、かなり迷惑をかけてしまっています。 そこで方法として、 ①妊活の為に、周りの人にどんなふうに思われようと、人事にお願いをして、時短を5時間などに縮めてでも続ける。 ②退職して、持ち帰りのない別の仕事に転職する。パートになるので、ゆっくり妊活していく。 と考えています。 方法としてどうすれば良いか、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに、今年度も妊娠希望、子持ちの職員の退職はかなり多いです。両立の難しさで辞める人ばかりです。私も育児しながらの妊娠にかなり不安は大きいです。
頂けると助かります。 本日は旦那は出社後外回りで、あまり辛い思いはせずに済んだようなのですが、上司から明日の監禁予告を受けたようで、帰宅後はやはり落ち込んでいます。 明日の監禁に備えて、皆様にアドバイス頂きたく再度質問させてもらいました。 田舎の企業な為か、とにかく考え方が昔気質というか、ここまでくると若干宗教めいた部分まで感じてしまう程なのです。 まず、昨日の質問でも話しましたが ・辞める前に次を決めるのは非常識という考えが全ての上司に浸透している ・辞表を受け取らない ・長く務めていた旦那が、急に退職を言い出したのは嫁の私が何か吹き込んだとでも思っているのか、当日いきなり自宅で家族も含めて話をしたいと言い出す(家には2才と1才の年子が居て、現在私は第3子妊娠中で体調不良である状況も知った上で)。 実際、過去に辞表を提出してアポ無しで、上司に家に押しかけられた人も数人居るそうです。 このような状況で、明日旦那は上司と話し合いという名の監禁を強いられる事になります。 今日もちょくちょく上司から、 「仕事に不満はないんだろ」とか「給料も悪くないはずじゃないか」とか、そこは確かにそうなんだけど、という部分をついてこられて、旦那は返答に困ったようなのです。 お給料が下がっても福利厚生のきちんとした所で働いた方が将来的に安心である事と、現在共働きで旦那の仕事の都合上、ほぼ私のワンオペ育児状態なのが、第3子出産後も継続するのは厳しい、という理由での転職なので、そこを理解してもらう必要があるのですが、まともに話し合いが出来るとも思えず…。 どう乗り切れば良いのか、皆様のお知恵をお借りしたいのです。 私としては、もう辞めるの一点張りで行く方が良い気がするのですが、何か他に対策出来ることはあるでしょうか?
ますが、しんどくて仕方ありません。 6時 起床 身支度、洗濯、調理などの家事 8時 出社 4時半 退社 5時 保育園へのお迎え 二人いるので二箇所 6時前 帰宅 下の子がおなかをすかせて騒ぎますので、料理もままならず買ってきたものか宅配のキットで手早く済ませる 7時半 お風呂、家事 洗濯を回している間に前日分の洗濯をたたんだり、翌日の保育園の準備など 9時 就寝 もう…ヘトヘトです。夫は、夜遅いことも多く家にいても料理や洗濯はできないためあてになりません。仕事を辞めたいと言っても同じかそれ以上に働いていてもやっていけている人がたくさんいるし、あなたの仕事は楽なほうだと言います。辞めたいなら勝手に辞めろと…そう言われるとどうしようもありません。 確かに辞めれば収入は減るし、仕事は行ってしまえば楽なほうです。有給などもとりやすく融通はききます。辞めるのはもったいない職場です。ほとんど料理はしてないし、掃除も週に一回。でもしんどいんです。 個人的にはまともに料理や掃除ができないことと、家事に追われて疲れ果て、子供の習い事や勉強、絵本を読んだりするなどの時間的、精神的余裕がないことがストレスです。ちゃんとやりたいのにできない。適当でいいや、とはどうしても割り切れません。 しかし辞めてしまうと保育園も辞めなくてはならないし、いい環境の職場を離れるのはもったいない。こんな葛藤を繰り返しています。 同じような境遇で、仕事を続けた方、辞めた方。どうでしたか?パートに切り替えた方などのお話もおうかがいしたいです。
251~260件 / 459件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
2023-12-12
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です