しています。 娘は保育園に入っており、私は週3 で仕事をしております。旦那は6時から18時まで仕事です。 私の仕事はネイリストで、11時から20時まで仕事のことが多く、ネイリストの仕事の時のみ母か旦那に子供の迎えを行ってもらい、私抜きで娘と旦那は晩御飯を食べてくれています。(洗い物や洗濯もやってくれてます( ; ; ))ネイリストの仕事は私の夢なので、旦那、母が協力してくれています。。 まだ小さな三歳の子供がいるのに、20時まで仕事なのはやはり子供にとってはストレスになったり、寂しかったりなのでしょうか? 遅くまで仕事しているお母さんや、その家庭に育った方、どなたでも意見よろしくお願いします。
解決済み
来週パートの面接があります。 前職の退職した理由について聞かれると思うのですが、 事実をそのまま言っていいもんか悩んでいます。 アドバイスお願いします。 ちなみに前職や辞めた理由は・・・ ●自動車学校で16年間勤務(教習指導員) ●サービス業なため土日祝日はほとんど休めず、家族みんなで過ごす時間がなかなか取れなかった (主人は土日休み) ●長女が小学校に入学したことで、ますます子どもと過ごす時間が取りづらくなった (娘を保育園に預けていた時は、平日の自分の休みに、ある程度合わせられた) 面接では 「家族と過ごす時間を持ちたかったからです。 自動車学校では土日祝は通常勤務です。平日休みがほとんどで、 子供達にはずいぶんと寂しい思いをさせてきました。 仕事は好きだったので辞めたくはなかったのですが、子どもたちのためにも 長女の小学校入学をきっかけに退職いたしました」 と話すつもりでいました。 ただ、 「家族の時間や子どもの時間を優先に考える人なんだな。 子どものこととかで何かあったら、仕事を休む人なのかな」 と思われるんではないか・・・と。 このような理由は不利ですかね? ぜひアドバイスお願いします。
歳です。下の子は幼稚園の預かり保育を利用していますが、上の子の方は学童には入っていません。 ようやく仕事内容にも慣れてきたところなのですが、最近になって、上の子が寂しいと言い出しました。帰宅して、毎日お母さんが居ないので寂しい、と。私の仕事は平日のみで、昼から夕方17時までです。たまに夜に泣いていることもあり、一緒に寝ることも増えました。 実を言うと仕事内容はともかく、職場の空気は悪いです。完璧な仕事ができない私にも非があるのですが、なじられるのは毎回です。(全く、もう!いつになったら完璧にできるの?等は普通の会話です。ちなみにマニュアルはありません。当初はメモを書く時間も、もったいないよ!とも禁止されていました。でも、間違えそうになると、注意されてました。なので、だからメモはさー、と言われつつ、書いていたら黙認されてきました。) しかし良いところもあって、痩せました。毎回、健康診断で痩せてみましょう。と書かれていましたが、平均体重になりました。仕事柄、倉庫内を歩き回るのと、おそらく人間関係で痩せました。もう3キロ位痩せれたらな、とは思います。 子供が寂しがるのがありますし、勤務時間も中途半端な気もするので退職を考えています。(出勤時間の関係で、拘束時間はほぼ半日だけど月の稼ぎは5万円位です。)今すぐというわけでなく、半年以内で考えています。 そうママ友に話したところ、今の時期は求人は少ないけれど春になれば増えてくるし、1年近く在籍すると辞めにくくなるよ?と言われました。では、いつなら辞めやすい?と聞くと、半年未満の今では?と言われました。 そうですか??皆さんはどう思いますか? 私の希望としては、勤務時間開始が午前中からで、おそくとも16時半までに終わる仕事が良いですかね。月6万円くらいは稼ぎたいです。休みは日曜日が休めれば有り難いけれど、難しいなら日曜日は半日のシフトとかで。。その希望が通るのかな?という不安もあり、貯金もしたいのであと半年くらいは仕方ないかな?と考えていました。でも、世間的にはどうなんでしょうか?
娘がいます。 今は朝8時半から夕方5時くらいの仕事で5年半には保育園にお迎えに行けますが常勤になると 9時から18時が勤務時間でお迎えは早くても18時半になると思います。 常勤を引き受けておきながら今更ながら不安になってきました。 果たして仕事、家事、育児とやっていけるのか? 登録ヘルパーなら直行直帰出来るし、空いた時間には自宅に戻り、家事も出来ましたが常勤では直行直帰は無理だし、空いた時間には事務所で待機だし。 娘が寂しい思いしないか不安です。 何とかなりますかね(-_-;)
文を書いて欲しいとありました。 家庭環境が人様に見せれる様な環境ではなかった為、下記のような作文になってしまったのですが、お時間ありましたら添削若しくは、アドバイスをいただきたいです。 作文自体が苦手な為、お手柔らかにお願いいたします。 今回『私の家族』についての作文を書くにあたり、私は自分の家族について改めて考える事が出来ました。私には理想の家族像があります。それは、親子仲睦まじい姿や一家団欒をしたり、家族でお出かけや食事に行ったりする家族。お祝い事や行事を大切にしたり、子どもを沢山褒めてあげられる親等、例を挙げると様々ありますが、私の家族は、理想の家族とは少し離れていました。幼少期の記憶は楽しかった思い出もありましたが、『家族』として考え、思い出す出来事は寂しい記憶や他の家族に憧れを抱いていた記憶でした。 私の家族は父母と姉二人、そして私の5人家族です。父母は共働きでしたので、次女と私は保育園に6年間通っていました。毎週金曜日になると祖父母が保育園に迎えに来ていました。週末は祖父母の家で過ごしていた為、家族団欒を過ごした記憶は殆どありません。長期休みになると、12歳離れた長女が保育園への送迎や朝の支度等をしてくれていました。父は仕事が忙しく、性格も気象の荒い人だった為、父と笑顔で話したり、褒められた記憶や一緒に遊んだ事も殆どありませんでした。母も忙しい人でしたが、幼少期は仕事の合間にドライブに連れて行ってくれたり、母の実家に遊びに行ったりもしていました。私が中学3年の頃に母が体調を崩し、思春期であった私とは、心の距離が開いてしまいました。父母との関係がうまくいかなかった時は、いつも長女が手を差し伸べ、支えてくれていました。中学3年生の頃から、三者面談や高校見学等、保護者参加の行事には長女が一緒に参加し、私の将来について一緒に悩みそして導いてくれました。 長女とは、歳が離れていた事もあり姉妹の中では一番仲が良かったです。親に相談できない出来事や何かあった際は、姉を心の拠り所とし、話をしていました。姉は大変温厚な性格の為、私に対して肯定的にいつも味方になってくれました。私が保育士を目指した際も「○○なら大丈夫だよ」と声を掛けてくれた事を今でもよく覚えています。最近も姉と昔の話を振り返る事がありましたが、姉は「保育園の送迎だったり、妹の世話で自分の友達と遊ぶ事もできなくて大変だったけど、2人姉でよかった」と話してくれました。私も、妹でよかったと心から思いました。 私は自分の育った家庭環境を振り返ってみて、文頭に書いた様な家族ではなかったと思います。ですが、不幸だったとも思いません。なぜならば、親子関係がうまくいかない時期もありましたが、私にはいつも背中を押してくれる良き理解者がいたからです。長女の存在が私の人生の中でとても大きく、長女には感謝の気持ちでいっぱいです。また、家族には様々な形があるという事を保育士となり現場で働く中で学び実感する事が出来ました。今後も保育を行っていくうえで、私の幼少期の様に寂しい思いをしている子どもがいたら、寄り添い笑顔にしていきたいと思いますし、複雑な家庭環境にある子どもたちが安心して自己発揮が出来る様、心の拠り所となり、愛情を持って関わっていきたいと思います。そして、保護者支援でも気付いたことをそのままにせず、園長はじめ、先輩方に報告・連絡・相談を忘れず、保護者や子どもから信頼を持って関わって頂ける様に努めていきたいと思います。 以上です。
回答終了
定式の際にはなかなか周りと話すことが出来なかったので、入社式では同期作ろう!と励んでいました。 隣の子など話しかけは出来たのですが、知り合いがいるや同じ学校だった子が居るなどでもうグループが出来ており、みんながワタワタする中一人ご飯でとても寂しい思いをしました。 今回の研修でも周りの子に話しかけたのですが、すぐにグループを作られてしまってその後話しかけられず、この中で同期に友達が居ないのは私だけかなと少し気持ちが落ちてしまっています。 なかなか話し掛けてもみんな乗り気じゃないような気がして、「さっきの話の最中に○○なのあれだよね?」と聞くと「うん、そうだね」と苦笑いで終わってしまいます。自分にコミュ力が無いことは承知ですが、話が続かないのにずっと話しかけるのも正直疲れました。 保育園には一人で配属なのですが、せっかくなら同期という友達が欲しかったな、、という思いです。 やっぱり同期とは仲良くしておいた方がいいですよね。
に一度位は私の両親のところで預かってもらい寂しさを感じさせないようにしています。しかし、私は医師のため仕事が忙しく夫より もかまってあげられていません。息子に構ってあげられている時間は少なくやってあげていることは息子の使うベビー用品をしごとがえりにかってあげたり、お洋服に時間がある時刺繍をしてあげたり、休みの日には一日中構ってあげるくらいです。夜泣きは私が泣き止ませますが、息子が母親の愛を平日感じるときは夜のハグ位だと思うとかわいそうで仕方ありません。コロナ休みの前仕事が早く終わり迎えに言ったところ別の赤ちゃんのお母さんに息子がよく泣くのは愛がたりないからではないか。といわれました。今はコロナで仕事が忙しいことや、私の働いているところはコロナ病棟ではありませんが万が一の場合を考えて全く息子にはさわっていません。コロナが開けたら私は息子に何をやってあげればきちんとした母親になれるでしょうか。正直今母親失格ではないかと悩んでいます。
ングルマザーです。現在就職活動中で、内定を一社いただきました。 その一社は前職の経験を買ってくれ、年収400万円で迎えてくれるそうです。 しかし、年間休日113日、土日は毎週最低どちらかの月に9、10日休みのシフト制です。時間帯は9時からの8時間労働が基本で、月に多くて4日程は会議等で遅くなるため、子供が寝てからの帰宅になると思います。残業はあっても月10時間以内だそうです。 仕事内容はプレッシャーもかかり難しいのですが、数少ない前職の経験を活かせる大変やりがいのある仕事だと思います。 このように仕事としては良い条件だと思うのですが、子育てとの両立を考えると不安があります。 勤務先が遠いので、子供との時間が仕事の日は朝の準備の1時間と、帰宅後の夕食と寝かしつけの1時間程度になり、連休やお正月、お盆休みも取り辛くなります。 実家で両親と同居しており、育児にはとても協力的なので、保育園のお迎えと夜のお風呂は母にお願いし、私が仕事の土日や年末年始は、両親に子供を預けることになると思います。 両親は息子が寂しい思いをしないか心配はしていますが、私がその仕事を頑張りたいのならと、全力で援助はしてくれるそうです。 このような状況の場合、母親の視点で考えても、私は今内定をいただいている会社に入社しても良いのでしょうか。 子供に不自由させないために稼ぎたいのですが、その分寂しい思いをさせるのであれば、本末転倒だと思います。 しかし祖父母大好きなので祖父母がいれば寂しくないのでは、という思いもあります。 この会社を断ると恐らく前職のスキルを活かせる仕事はなかなかないため、未経験の仕事に就き、良くて年収300万程度になると思います。 しかし未経験の仕事を始めるのにも、30手前の今がラストチャンスなのではとも思います。 様々な考えが巡り、なかなか決断できないため、どうか助言をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
恋愛は禁止でずっと諦めていました。体操の先生は週1きていました。でも、今年から私は仕事辞めて、保育園のほうに転職しました 彼に思いを伝えたいのですが、どう思われますか?? また、問題があり、彼も今年から仕事を辞めて、実家に帰ってしまいました。遠距離です。連絡先も分からないので、彼の元職場に電話して連絡取れるか聞いてみようかと考えています。教えてもらえないかもですが、常識はずれかもですが、好きでこの思いをどうしても伝えたいのです。元職場の同僚には、先輩ばかりで、体操の先生の連絡先は聞くことがなかなか難しいです↓ ずっと諦めようと思っていたのですが、やっぱり今でも好きで・・・、連絡とってもいいものでしょうか?
もちろんですが、児童よりも早く来ないといけませんので、自身のお子さんは、それ以上に早く保育園などに預けてらっしゃるんですよね? 朝はとんでもなく忙しそうですね。 夕方だって、児童が帰っても仕事がありますし、中には7時過ぎても残ってる先生がいます。 延長保育でも、そんなに長い間預かってもらえるのでしょうか。 例え、お子さんが大きくても、家庭を持つ限り、残業とか大変じゃありませんか? 責任ある仕事なので、自分はもちろん、子供が体調崩してもなかなか休めなさそうですね。 自分の子供の相手だけでも精一杯なのに、よその子の面倒をみるとなると、よほど子供が好きとか、体力がないとやってられないのですよね? ちょっと気になりましたので‥
241~250件 / 541件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です