歳児育ててます。 結婚前から仕事多忙な夫でしたが 最近、我慢の限界を感じてます。 今年から役職が付いて給料が10万程減りました。 今までは働いた分だけ、残業した分も貰えるし、休日出勤も給料貰えてました。 役所付いてからは、固定給になるらしく、残業した分や休日出勤は全てサービスになります。 つまり早く帰ろうが遅く帰ろうが給料変わらないのです。 本人はサービス残業だろうが仕事を終わらせたい一心で 日曜でもわざわざ出勤して仕事しようとします。 土曜も本来ならお休みですが、毎週サービス出勤してます。 月〜金 7時頃家出て、夜の21~22時帰宅、遅い日は0時回ります。 土曜はいつもの様に朝仕事へ行き17時~19時の間に帰宅します。 最初でも言いましたが頑張って働いた分だけお給料貰えてたのに 今は給料減るわ帰り遅いわで困ってます。 基本ワンオペ育児してきて、早く帰ってこれるのなら早く帰ってきて手伝って欲しいと思ってます。 お金が発生しないなら発生してる時間の中で やれる事をやればいいのにとも思います。 ただでさえブラックなのにいいように使われすぎてるというかなんというか。モヤモヤしてます。 毎日帰り遅くて子供達も寂しいのに それでも終わらないから土日も仕事しようとする夫の考えに疑問を感じてます。お金貰えないのに。 私って理解のない妻でしょうか、、、。
回答終了
? 10ヶ月の息子(第1子)育児中の38歳ワーママです。 産休育休を経て、4月から子どもを保育園に預け、5月から時短で職場復帰しました。 夫婦両実家は遠方のため、頼ることができません。 仕事終わりに子供を迎えに行き、帰宅後夫が帰ってくるまではワンオペです。 が、最近、子が寝る、もしくは夫が帰ってきたら気が抜けて、夕飯も食べずに寝落ちてしまう日が続いています。 洗濯しなきゃーお風呂入らなきゃー明日の保育園準備しなきゃー…と頭は寝るモードになっていないままだし、電気つけたまま変な体勢で寝てしまうため、熟睡感がないまま3時間~4時間後にはっ!と起きます。 起きる時間は0時~2時頃の間が多いです。 起きた後、気力があれば洗濯したり、お風呂に入ったりするのですが(子どもとお風呂のとき自分は体だけ洗うスタイルで、頭だけ後から洗うようにしてるので)、 ちょうど夫が入浴していたりして、自分のお風呂をスキップしてしまったり、 そもそも起き上がる気力もなく、かといって再度眠ることも出来ず、ベッドの中でスマホをいじりながら時間が過ぎていく…という生産性のない時間を4時、5時まで過ごしてしまい、結局寝不足のまま子の起床に備えるはめになります。 子どもは、大体5時~6時に起きることが多いですが、 日によって2時~4時の深夜帯に泣き出す日もあり、 いつ起きるかと思うと気が張ってしまって、一度起きるともう一回寝ようという気にならないのもあります。 そんな生活を続けていたら、当然ながら疲れやすくもなるし、寝不足で朦朧としてしまい。 保育園にお迎えに行って帰る道中、 「ああ、また今からお風呂入れて離乳食用意して授乳して寝かしつけ…しんどいな」 「自分が交通事故にあって入院でもすれば、育児から解放されるのかな」 などと考えてしまっている自分がいます。 もともと、産後からずっと、この子は自分に育てられるより乳児院に行った方が幸せなんだ、という思いが消えず、育児に自信が持てないままでいる状態です。 産んだことは後悔してないし、子どもは可愛いけれど、自分は母親になっていいタイプじゃなかったんだ、と常に思っています。 体力がなく、疲れやすい頭痛持ちで、家事能力が低く、家は常に散らかっており、特に料理が苦手なので、この子が成長しても栄養のあるご飯を食べさせてやれないかもしれない、と思うと涙があふれます。 仕事も、復帰はしましたが時短だし、子どもが体調崩す&自分もうつることで頻繁に休んでしまったり、子と自分の病院通いのため遅刻早退も多く、産前にやっていたメインの仕事を任せてもらえない等あり、仕方ないと思いつつ、モチベーション低下気味でもあります。 さらに、保育園の行事で親が参加する機会もちょこちょこ出てきたのですが、 社会人としてのビジネス的な振る舞いは慣れていても、ママ友との堅苦しくなく、かといって馴れ馴れしすぎない微妙な距離感と会話に難を感じてしまい、それがストレスになっているようにも思います。 上記のようなことが重なり、精神的にも肉体的にも参ってしまっています。 とは言え、疲れてはいるけれど、病むまでいっている自覚は無いです。 なので、クリニックに行くべきか、そして休職を検討したほうがいいのかと、迷っています。 子どもの為にも稼げるときに稼ぎたいし、幸い会社もある程度は理解をしてくれている環境であり、また個人的にも正社員としてのキャリアは捨てがたいので、今のところ退職して専業になることは考えていません。 よろしくお願い致します。
解決済み
出て、次の日の午前中に帰宅。 あとは、たまに、日勤で、早番遅番などがありました。 それが、今度は、朝6:30前に家を出て夜9時過ぎに帰ってくる日勤。 これが一般的な普通の仕事の時間なのは分かってますが、子供が2人(年中、小3)いますが、今までは旦那が夜勤の流れのライフスタイルでしたので、急な生活時間の変化で、まだこちらも時間の変化に慣れるようにと精一杯です。 しかし、実母からは、転職してる旦那が1番大変なんだから、お弁当とか家の事とかちゃんとやってね。と・・・。 というのも、旦那が転職してから、1ヶ月で、7キロくらい体重が減少。 サービス業から、配送業に変わったので、体力的にも辛かったりきついのは分かりますが、それが、なぜか、あたしがお弁当とかちゃんとやっていないからではないかと。 なかなか食べれるタイミングがないから、今はおにぎりだけでいいと言われ、とりあえずは旦那の意向にそっておにぎりを持って行ってもらってますが。 分かります! 転職して、旦那が大変なのは重々承知ですが。 でも、正直、自分も、生活環境の変化や育児のワンオペ度の増大やなどで、結構気持ちがいっぱいいっぱいで・・・、でも、母には旦那さんの方が大変なんだから、あなたが頑張らないとしょうがないと・・・。 自分も週3でパートしてます。 収入も少し減り、食事もどうやってやりくりしようかとか、悩みもつきません。 ただの愚痴で本当にすいません。 旦那の転職で、同じような気持ちの人とかいないのかな?って、どなたか共感してもらえる人はいないのかと、知恵袋を頼ってみました。
しか家にいないため、ワンオペでずっとやってきました。何が大変って、18時に帰ってからご飯を作ることです。仕事が終わったのに第二ラウンドが始まる感じ。 子供が手作りご飯が好きなので手抜きせず作ってきました。夜のうちに洗濯をして干して、朝は子供より早く出勤。 よく頑張ったと思います。 幼稚園勤務で、精神的な疲れから退職しました。そして専業主婦になりました。 あれだけしっかり働いてきたのに、今はものすごくグウタラしています。朝、子供達を送り出したらずっとソファでゴロゴロしてます。昼寝も2時間します。そうこうしてるうちに子供が帰ってきて、ご飯を作るって感じです。 次の仕事を見つけたいのですが、今がグウタラ過ぎて、その気になりません。そのうちやる気は出るのでしょうか? お金に困っているわけではないです。
は、時間短縮で働きたいと思っています。しかし販売職でシフト制のため、時間短縮になっても昼過ぎ~閉店ま で遅番シフトなどもあります。これは現実的に無理です。(ワンオペ育児のため) そこで、以前時間短縮で基本早番のみ、週に一回遅番の方がいました。その話を会社にしました。 会社に復帰後、18:30までには上がれるシフトで復帰したいと申し出ると、特別扱いはできない。ほかのスタッフが遅番ばかりになるので難しいと返答がありました。お店の人数は9人ほどいますので、そんなに影響はないように思うのですが…わがままを言っているのは承知です。 会社からは、パートで戻ってきてはとすすめられます。電話で3回話し、雇用形態の変更はしたくない、休暇や福利厚生や賞与もなくなるし、また2人目ができたとき次は産休育休がなくなります。私にはマイナスでしかありません。 このように、会社から雇用形態の変更を提案することは労働基準法に違反はしていないのでしょうか?何度話しても話がまとまらず、パートか勤務場所を変えて契約社員ではどうか?という2択しかもらえません。私は務めていた先で、時間短縮で復帰したいです。 やはりわたしのわがままでしょうか。ちなみにみんなすぐわりとすぐ辞めてしまう職場ですが7年います。店長も経験しています。 保育園に入れると夏には復帰なのですが、いまだに話がまとまらず、労基に相談に行こうか迷っています。無知なので話を聞いてもらい、私が間違っているようでしたら、パートで仕方ないのかなとおもっています。 ご意見お願いします。
ニアでリモートで働いています。 出産予定日は12月中旬です。 身近に頼れる人が夫しかいなくてワンオペ確定なので夫が育児休暇を取得しようか悩んでいます。 私も夫の家事スキルには助けられているので賛成していて、色々調べていますが分からない事が多いです。 一番懸念しているのは育児休暇中の金銭面です。 夫の額面月収は約39万、手取り月収は約29万、ボーナス月は3月です。 私も働いていますが、雀の涙ほどでほぼ貯蓄にあてています。 育児休業給付金のシミュレーションだと半年取得するとして2ヶ月に1回、約52万が支給されると出ました。 ひと月分と考えると2で割って約26万で手取り月収から−3万かと思います。 質問です。 1.男性でも育児休暇中は社会保険料と厚生年金分の支払いは免除されて、支払いが必要なのは住民税のみですよね? 2.21年1月分の生活費は20年12月分の給与でなんとかなりそうですが、21年2月の育児休業給付金の支給は申請さえすればすぐ支払われるものなのでしょうか? 貯金もあるのでその月暮らしでは無いのですが、女性の場合は産休の後に育休なので支払いまで4~5ヶ月かかる場合もあると見ました。 男性だと出産後すぐ申請出来るので早いのでしょうか? 3.夫の会社は3月ボーナスで仮に半年育児休暇を取得すると育休中になります。 育休中でもボーナスは出るのでしょうか? 産休や育休で不利益に扱われ、査定を下げられてボーナス無し・減額は有り得るのでしょうか? また、ボーナスが出た場合は育児休業給付金の受給に影響はありますか? 4.夫が今より貰えるお金が少し減るのであれば副業したいと言っています。 勤め先からの仕事で無ければ月80h以内の労働であれば収入の制限は無いのでしょうか? 色々ご教示頂けると助かります。 認識に間違いがありましたらご指摘お願いします。
図となりました。 旦那の一番仲良い同僚の嫁は、多分旦那の元カノです。 でも、同僚と私には、当然二 人で何もなかったと否定していて、それが通っていると思っています。 夫婦2組でご飯に行ったりもします。 旦那と、同僚の嫁は、大学の先輩と後輩にあたり、サークルやゼミも一緒だったらしいです。 つまり、10年来の知り合いです。 確証はありませんが、旦那の大学時代の手帳に、元カノの誕生日が、書かれてあるのですが、その元カノの名前と、同僚の嫁の名前と誕生日が、一致しています。 それに、旦那は誕生日を祝うのも祝われるのも好きではない人なので、その人以外の男友達の誕生日すら、大学時代、誰一人記載されていなかったです。 まぁ、それはお互いすでに結婚しているので、ラインをたまにしている事以外は、特に気にしないで過ごして来ました。 手帳を見たとも言えないですし、、 っが、昨日の夜0時頃、旦那はいつものように、残業をして帰宅しようとしていたらしいのですが、同僚の嫁から電話がかかって来て、帰りが遅くなり、帰って来たのは、1時過ぎでした。 終電まで、職場の最寄り駅で、電話して、最寄りでさらに電話したみたいです。 内容は、同僚が休みの日に仕事だと嘘をついて、遊んでいたと キャバクラ、風俗、浮気 こんな事があったと、自分の親には言えないし、友達に話しても愚痴になるだけだし、○○しかいないの!!っと泣きながら電話がかかって来たみたいです。 ちなみに、同僚の嫁は、旦那の事をあだ名で呼びます。 なんか、可愛いあだ名、、 それで呼び続けるの、キモいなーっと正直ムカついてはいます。 もちろん、旦那も私も同僚が浮気してるは、知っていました(私も同じ職場に勤めていて、同僚はわたしの直属の上司です) 同僚の嫁の気持ちが、わからないわけではないです。 旦那の浮気の発覚、嘘の発覚 ワンオペ育児で、ノイローゼになっているのに、このありさま 私だったら、離婚します。 っが、心の中で、電話する相手違くね? ただの先輩という設定の元カレに電話してくんな 何時だと思ってるの? 元カレも、今は結婚して、嫁が家で帰り待ってるんですけど?! そもそも、結婚して夫婦なんだから、夫婦の問題は、夫婦で解決しろや っと、怒りが込み上げて来ました。 かと言って、旦那に元カノからの電話出るなとは、言えません。 だって、過去に何もなかったと、信じている設定ですから 先程も言いましたが、手帳見たとは言えないので そこから、わりかしずっとラインしているみたいです。 どう言う言い方をすれば、同僚の嫁と電話して欲しくないっと、過去に何もなかったと言う設定を信じてる程で、言えるかわからなくて質問させて頂きました。
二子育休明けで私は現在も職場に復帰したいのですが、夫は他県に転勤になりました。育休明け私と子供たちだけ帰ってきて、夫は単身赴任になる予定なのですが。正直ワンオペで二人の子育てと教員の仕事がこなせるものなのか見当がつきません。時短と実家を頼ろうとは思うのですが...。もし経験者の方がいらっしゃいましたらご助言いただけると嬉しいです。
中より別居となり今後離婚しますが、現在育休中です。上の子3歳、下の子4ヶ月です。上の子は保育園入れてますが下の子は去年の10月の保育園の応募をしていないので、職場復帰となれば翌年4月までは職場の託児所と考えてます。保育園途中入園は空きが無く難しそうです。 現在のアパートから職場までは超混雑の電車で15分くらいなので小さい子を電車に乗せたくありません。車は無いです。 育休明けに今後生活再建についてもどうしようか考え中です。 復帰予定の職場は給料良く、融通はききます。 ただ実家は遠いので100%ワンオペになります。 育休明け職場復帰せず退職し実家へ帰るとなると、年収は恐らく今より200万は下がります。車は絶対要ります。親は手伝ってくれるとは思いますが、私自身同居はストレスになってくるとは思います(そこまで仲良くは無い為) 教育資金や老後資金を考えればワンオペで今の所で働いた方がいいと思いますが、中々子供と遊べない、ワンオペのストレスで優しく出来ないかもしれない等子供たちには寂しい思いをさせるかもしれないと考えると、年収下がっても誰か手伝える環境に居た方が良いのかなとも思います。 今の職場へ復帰するなら職場近くへの引っ越しは必要とは考えてます。上の子の保育園探ししないとだめです。 とりあえず色んな不安、やる事が沢山でどう動いていいのかが分かりません。何かアドバイス頂けたらと思い質問させていただきました。
したが仕事の都合上産休明けに一旦復帰して欲しいと言われています。 もちろん断れるのもわかっていますが、こんな会社では先行きも不安です。 2人目の出産で夫も夜勤の為、引き続きワンオペで産休後の復帰は難しくそのまま育休に入れないのなら転職を考えています。 そこで知り合いの会社で欠員が出る為もしよければとお話を頂いております。 まず入社してすぐに育休取得することになっても育休明けに復帰してくれればいいからと言っていただいています。 前述しました通り、産休後はそのまま育休を取得したく、育児休業給付金も受給させてもらいたいとも思っています。 今の会社での引き継ぎもありますし、ギリギリまでは今の会社で仕事をこなしてから転職したいのですが、もし転職する場合どのタイミングで転職すれば育休、育児休業給付金の受給が可能なのでしょうか。
241~250件 / 459件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
2023-12-12
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です