解決済み
を1-2ヶ月打診するのは難しいような気がします。気持ちとしてはどんなに支えてあげたいと考えていてもどうにもならないのかなと。 というのも、なにも仕事が大好きで休みたくない!と言っているわけではないと思うからです。とりたくても取れないが正しい気がします。 会社の理解がないからか、人手不足で仕事が回らないからか。 ただ、仕事を無理に休めば今後の生活ができなくなるのではと思うので男性としてはなかなかの決断かと思います。 もちろん、育休はとるべきだし、仕事なんかよりも何よりも母子の方が圧倒的に大事だし最大限のサポートをすべきだと思います。 だから、育休取れないんだよ、、、と嘆く男性に出産育児舐めんな!とキレる女性。どちらも理解できます。(命懸けですから) こんな場合取れる手段とはなんでしょうかね。全然浮かびません。 ・母子が1番、会社を辞める≒無断欠勤して育児に専念 ・どちらかの実家に頼る そもそも、子供を作る前に相談と準備が必要そうですね。 ・育児に専念できる会社に転職する ・一時的に会社辞めることになっても大丈夫な貯蓄をしておく ・夫婦の他に頼れる存在や場所を確保しておく ・その他手段などなど、、、 この辺が最低限でもクリアできてないと子供を授かれる状態でないと思いました。 23歳男小梨ですが、この辺を考えるとやはり今の自分には無理だなと思ってしまいました。育児休暇取れなさそうだし、頼れる存在もまぁいない。貯蓄なんかするほど給与ないし、、と言った具合です。 計画では4、5年後にもしかするので、もしものために今から準備できることは進めようと思います。
保育園を申請しましたが入れなかったので、旦那が可能なら育休をとり育児に参加したいと申し出てくれました。 希望期間は1ヶ月、それ以上は金銭的なこともあり伸ばすつもりはありません。 せめて産褥期間だけでも上の子の面倒+家事を受け持つと言ってくれたのですが、会社側は育休は論外だと。 人数が少ないこともあり、全面的に却下。 入院中の有給(一週間ほど)も却下、1ヶ月の定時あがりもなし。 毎日二時間は残業で、月の残業時間は平均で50時間。 少なくとも40時間、多いと70時間は残業で、労働基準法を越えての残業はタイムカードを押さずにボーナス払いというブラック企業なのですが、会社も残業のさせかたが巧妙で証拠が集まりません。 男性の育休というのはとりにくいものでしょうが、これを機に転職したいようですがコロナもあり転職先がなく、現状は育休や残業カットを諦めるしかないのかなと思います。 労働基準局に名前を出して訴えたところで、その後会社に居づらくなるでしょうし…。 同じように育休をあきらめた方、いますか?
回答終了
産後パパ育休が施行されたあと、男性は最大で何週間の育児休暇を取ることができるのでしょうか。
取るほうがお得でしょうか? これから育児休暇をとる男性がいますが、給料は半分はもらえるから…と言ってお り、本当でしょうか? また、子育ては実家の親に任せて夫婦ともにバイトするのはありですか?
の流れで言いました。 そして妊娠が発覚し今年12月後半に出産予定です。転職先の社長から「来年中は難しくなった」と言われ転職が長引き、その事もその上司に伝えました。そして先月育休を申請したいと伝えたところ、「来年辞めるんじゃなかったの?辞める気なら取れないよ」と言われました。 奥さんからは是非取ってもらいたいと言われ、上司には取れないと言われかなり困ってます。 辞める気持ちがあるなら取れないのでしょうか?育休中に辞める気はありません。 しかしもし転職が早まったなら今の職場を辞めたい自分がいます。「もし早まったらどうするの?」の問いに辞めません。と言えず、正直濁してしまいました。 もし申請が通っても1年以内の転職は出来ないとも記載されてます。 最悪来年分の有休を一月に全て使わざる得ない状態です。出来るなら育休にしていただきたいのですがこの状況からは無理なんでしょうか?
えてください。 アリの場合は、育休期間も教えてくれると嬉しいです。(3ヶ月は取って欲しいとか。1ヶ月以内にして欲しい。) 育休取得中です。 会社や、友人あるいは性別などで、反応は様々でしたが、狭い世界の声しか聞いてないので、どのように思っている人がいるのか知りたくなりました。
が育休に入る前にお茶をする機会があったので、 私は退職しているため、その後会える機会もないかもしれかったので ほんの気持ち程度で1500円程度のプチギフト(赤ちゃんに安心な除菌スプレーとガーゼハンカチ)を差し上げました。 渡した後で、生まれる前にこれは失礼だったかな、、?と反省しています (きちんとした出産祝いを贈る間柄ではなかったので、気持ち程度の軽いギフトです。赤ちゃんが身につけるものや奥さんが使うものは好みが分からないので消耗品にしました) やはり出産祝いの場合はきちんと出産後に差し上げるべきでしたでしょうか?少し申し訳なかったです
231~240件 / 3,427件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
男性だけど秘書になれる?男性秘書の可能性とうまく仕事を進める方法
仕事を知る
ジェンダーへの意識が高まる昨今でも、従事する人の性別に固定観念が残っている仕事もあります。その1つが秘書...続きを見る
2023-06-24
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
医療事務は男性でもなれる?男女比や求人の探し方、活躍できる場面も
男性が医療事務を目指す場合、職場の男女比や求人の探し方が気になることもあるでしょう。女性のイメージが強い...続きを見る
2023-03-27
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
男性でも事務職に転職できる?採用されるコツや働きやすさも解説
事務職は他の職種に比べて体力的な負担が小さく、年齢を重ねても長く働けるのが魅力です。男性が事務職にキャリ...続きを見る
2023-06-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です