もあまり早く伝えるとその間、仕事教えてもらえなかったら嫌がらせとかされるのではないでしょうか?
解決済み
ら、自治労の保険もやめなきゃいけませんか?→組合員で安い保険掛け金のやつに入ってる。
いですか?それとも妥当? また退職の仕方について教えてください。 ○定時後の時間外や休日出勤が月50時間(手当なし) ○上司からの無視、先輩がミスったことでも先輩贔屓して私のせいにして人前で怒鳴る ○先輩から受ける嫌味な態度 (例えば:飲み会の日、忌引や検査入院で休んだ際に、勤務時間に個室に呼び出され説教される。「事情があるのはみんな同じ。飲み会の幹事なのに調整して当日飲み会にこないのはありえない」と病み上がりの私に30分説教するなど) ○専門職なのに専門業務がほとんどできていない。専門業務がすべて中途半端で疎かになっている(のに業務改善されない) ○業務量がパンクしてる(人手が足りないのはどこでもそうだろうけど) ○私自身、脳の病気で免疫が弱く風邪をひきやすい、体温調節ができない、強い薬がないと覚醒維持ができず眠り込む、疲れやすい、といった症状が毎日あります。要するに体力ないので、サビ残は当然辛いし、先輩や上司の嫌がらせやハラスメントに付き合える気力がない ○時間外や早朝出勤、残業が少ないとこで自分の体調に見合った働き方をしたい。 ○資格をちゃんと活かして働きたい、資格を活かして別の分野で働きたい。元々公務員になりたい訳じゃなかったが地元就職となると公務員しか無かった。 ○専門職は特殊なので異動が一生ない。(先輩や上司は辞めない以上永遠に変わらない) という理由です。 前は先輩や上司の嫌がらせハラスメントに耐えられたし、それくらいで辞めてたらどこでも働けないと思ってました。 でも、最近は脳の病気が悪化していて、嫌がらせハラスメントに耐えられる気力や体力がありません。前は、嫌がらせハラスメントごときで辞めるのはもったいないと思ってましたが、体調が悪いなかこんなのに付き合ってられる余裕はありませんでした。 苦労してとった資格もぜんぜんいかされてなくて…しっかり専門職として働きたい気持ちが最近はとても強いです。 福利厚生は間違いなく公務員は良いですが、わたしは養う人はいないしローン等もありません。持病持ちなので入院費が補助されるのはありがたいですが。あとボーナスがあるのは大きいですね。 でも、こんなに心身ともにきつい中働いて稼いだところで、プライベートは充実しない。 老後資金や家庭を持った時の資金は必要かもしれないけど、わたしはそもそも長生きする気がしないし、結婚も、興味無いです。だから、公務員である必要はそんなにないのです。 心身ともにしんどいので、早いところ辞めたいのですが、公務員はこの時期辞めるとなると何週間?何ヶ月後に退職となるものですか?(退職に関する規定は総務部にきかないとわからない) また辞める時期はどのようにして決まるのでしょうか?私が辞めたいと言った時期に概ね合わせてくれるのでしょうか。 今度人事の評価面談があるので退職の意向を伝えたいと思ってます。退職届をいきなり前ぶれなく上司に出すのは気が引けるのですが、どういう流れで退職の意向を伝えれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
活生です。現在、民間大手企業から内々定をいただいていて、公務員試験(地方上級)の勉強もしているという状況です。 仕事を選ぶうえでの私の希望は、 ・公益性の高い仕事がしたい ・安定して働ける・福利厚生が良い仕事につきたい ・社会的な信頼の高い所ではたらきたい です。 現在内々定をいただいている企業は大手のインフラ系で、上記の条件を満たしています。年収も高いです。その企業に入社しても良いかなと思っています。公務員試験のほうは、一次試験(筆記)には合格して、論文試験と面接が残っています。 そこで、このまま公務員試験(地方上級)を受験して公務員になるか、公務員は辞めて民間企業にいくか悩んでいます。新卒で公務員になるのは勿体ないかもしれないということも気にしてしまっています。 民間の大手インフラ企業に行くか、地方上級公務員になるか、どちらが良いか皆様の考えを聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答終了
公務員なんだけど、普通に辞めさせるように仕向けますよね?「事実上のクビ) 理由として。不祥事ではないが ・警察、消防学校入校時に妊娠してしまった ・あまりにも無能過ぎて上司に失望された ・公務員として相応しくない言動、行動(酔っ払い路上で寝てしまう) ・鬱病により休職 公務員が安定って嘘ですよね? もうそんな時代は終わり
に 2年も休暇が取れるのでしょうか 公務員も 1度辞めたら 戻れないですよね
? まずはマーケティングを学ぶべきですか?
半年ほどの彼氏がいます。関東と関西の遠距離です。 このまま付き合って、2、3年良いお付き合いができたら、結婚も視野に入れて同棲しようと言ってくれました。 ただ問題なのが、私が地方公務員の為、彼と同棲するためには仕事を辞めて関東に行く必要があるということです。 彼は年上ですが、今のところ私の方がお給料は多いです。 彼に関西に来てもらうことも考えたのですが、なにぶんにも私の住んでいる地域が公務員以外の仕事がほとんどない片田舎なので関東の都市部でしか暮らしたことない彼には生活面でも仕事面でも大変だろうと思います。 彼が仕事を辞めて関西に来た場合に仕事が見つからない可能性と私が仕事を辞めて関東に言った場合に仕事が見つからない可能性は明らかに前者の方が高いです。 今日明日、すぐに辞めるわけではないので、まだ誰にも相談していませんが、こういう同棲や結婚を機に公務員辞められる方ってどのくらいの割合なんでしょうか。 こういう経緯で辞めるのってバカというか、向う見ずだったり、世間知らずなんでしょうか。家族(特に祖父母)が頭の固い人間で“公務員でいれば安泰”という考えなので、彼があいさつに来てくれる際もどう伝えるのがいいのか悩んでいます。 彼と同棲後も仕事は探して続けるつもりです。できるなら、仕事を見つけてから転居したいとも思っています。 率直な意見をお聞かせいただけるとありがたいです。
231~240件 / 18,279件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
仕事を知る
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
地方公務員に向いている人の特徴とは?必要なスキルやなり方も解説
地方公務員の仕事に興味があるならば、自分が向いているのか、どのようなスキルが求められるのか、知っておくと...続きを見る
2023-10-04
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
働き方を考える
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です