バイトさせてもらっている大学2年生の女です。バイト先の塾長に恋をしてしまいました。バイト講師は、私以外 の5人は皆同じ学校です。この5人は後ろでぼーっと立っていたり、スマホで野球観戦していたりするだけで全然働いてくれないので、ほぼ私と塾長だけでまわしている状態です。私は20で、塾長は29です。バイト先は私が中学生の頃に入っていた塾です。また、塾長と私は高校・大学が同じ学校です。なので、塾長は私の教えの先生でもあり、高校・大学の先輩でもあり、バイト先の上司です。塾長と私は9つも離れていますし、私は学生なので子供と大差ないと思われて、恋愛対象外になってしまっているのではないかと私は思っています。ただ私のことを塾長は信頼してくれているようで、他校舎の塾長同士しか知らない情報を私に説明してくれました。「分かっているとは思いますが、他言は無用です。いやー、S(私)さんに教えるのは久しぶりだね」と良いながら、教えてくれました。照れくさかったですけど、嬉しかったです。 私も塾長も子どもたちにいじられまくりで、「変態!」「すけべー!!」と言われたり、体によじ登られたりするのは日常茶飯事です。昨日も私は2人の児童をは負ぶりながら授業をしていて、中学生たちから「良いお母さんになりそう」と言われました。塾長も私のことをお母さんのようだと言っていたそうです。私が塾に入って一番最初に目に飛び込んでくるのが、小学生1人を負ぶって片手を引かれている塾長のボロボロの姿です。「やめてくれぃー」「あぶないあぶない」が塾長の口癖みたいになっています(笑) 私は生徒たちから信頼されているようで、よく相談されます。その中に性問題に関する相談が含まれていて、悩みに悩んで一月ほど前に塾長に相談しました。私が全てを説明して、男性側の意見と女性側の意見を塾長と私とで出し合い。その結果、近々一人のバイト講師を辞めさせる方針に決まりました。皮肉にも、この相談のおかげで塾長と親密になれましたが、それと同時に告白しにくい状況になってしまいました。 私は塾長という地位や給料とか抜きで、塾長の尊敬できる部分や逆に抜けている部分、女性の感情に疎いところや変なところで子供っぽい所、仕事に対して真面目な所等、内面が好きです。外見はあまり良くないらしくて、10年以上彼女がいないと自分で言っていました。塾長は、保護者さんからも30代後半から40代前半と間違えられるほど顔が老けています。だから、私が塾を卒業した後、1度塾長に告白したのですが、その時には塾長の地位や給料のこととについて説明され、高校生と塾長の関係だからという理由で、断られました。そこでしっかり断ってくれた塾長の姿も好印象でした。自分に自信がなくて、少し内気なところも本当に好きです。告白してからもう4年経ちますが、いまだに好きです。この4年間で2人の男性とお付き合いしましたが、それでも断トツに人間性が良いです。 私は大学4年生までバイトを続ける予定だったので、和気あいあいと過ごし、2年後に告白しようと考えていました。しかし昨日、「~という感じでして、来年僕はここにはもういません。でも、はSさんはしっかりしているので、新しい塾長と僕が会う機会があったら、Sさんのことは伝えておきますね。」と言われました。私のことをかってくれているのは分かりましたが、それと同時に塾長が後3ケ月ほどでいなくなってしまうことを知ってしまいました。 塾長は、私がいまだに好きだということは知らないと思います。私自身気が付かれたくなかったので、全力で隠していました。でも、心の中ではいつも「声掛けてくれた」「褒めてくれた」とウキウキしていました。たぶん、舞い上がりやすいたちではあります。でも、絶対に子供たちにはバレていないでしょう。私は塾長のことを恋愛対象外だとはっきり生徒たちに言っているので、むしろ嫌っていると思っているのではないでしょうか。 今は性問題のことや受験生のこともあるので、告白には適さない時期だと考えております。なので3ケ月後、私はもう一度塾長に告白しようと思っています。1度目の告白の後もすんなり私を塾講師として受け入れてくれたくらいなので、告白しても関係性は壊れないと思います。できれば、後数ヶ月で劇的に距離を縮められるような秘策があれば、教えてもらいたいです。また29才の男性が求める理想の女性像はどんな感じなのか教えて欲しいです<(_ _)>
解決済み
で働きたいんですが… 契約違反とかになってしまうんでしょうか!?
ルバイトできるクリニックをさがしています。 できることなら精神分析的な心理療法を行っているクリニックに身を置きたいと思っています。ネットで探してみましたが、求人を出しているところはほとんどありません。 そこでクリニックに電話して(受付業務など)働かせてもらえないか自ら直接聞くかどうか迷っています。 このような行動は非常識でしょうか?迷惑でしょうか?狭い世界ですし、所属も知られてしまうので心配です。 関係者様のご意見を聞かせてください。
分の担当フロアではない場所ですが、お客様の商品が置き引きされ、防犯カメラやアルバイトの証言から犯人は小学生か中学生の男の子二人組とわかりました。その二人組がさっき来店、私は事務所で休憩中でした。アルバイトが「この前、ここにあったお客さんの商品がなくなったんだけど知らない?」と、聞いたら知らないと言われ、防犯カメラに映ってるんだけど、とアルバイトが切り出したら盗りましたと二人組が認めたらしく、アルバイトが「認めたから事務所で盗った物すべてを被害者(超常連様)に返したい」と言ってきて、被害者様もちょうど店にいらしてたので事務所に来てもらい判別を頼もうと話し、アルバイトに副店長に伝えてと支持。私は今、現行犯で置き引きをしたわけではないので被害者様が被害届けを出さないとのことであれば親も学校も警察にも言わないから二度と来ないってゆう念書を書かせて終わりにしようと思ってました。置き引きされたのは1〜2週間前です。もちろん被害者が通報してほしいと言われればしましたが大丈夫ですと言われました。で、副店長にそれでいいかと聞きにいこうとしたら(店長は休みでした)問題が起きたフロアの社員が来て、「いや、親に連絡する。親につながらなければ学校に連絡する。それも無理なら警察に引き取ってもらう、もう〇〇さん←私 は外れていいよ」と言われ休憩を継続してました。一人の親には連絡できたけどもう一人の方は電話がつながらず、そのフロア担当社員が学校に連絡をし、先生が店まで来てもらうことになりました。ちょうど同じ時間帯にその一人の親ともつながり先生と親、両方が来ることになりました。そしたらその、あとからつながった親がいわゆるモンペ?ってやつでまず金髪の母親が店の事務所に来る前に電話の対応した奴が腹立つ!誰だぁ!?と関係ない店内にいたスタッフに威嚇、そのスタッフが事務所に駆け込んだらそのままその母親もキレたまま事務所にガツガツ入ってきて電話した奴誰だぁ!?と怒鳴り散らし、私はポカーンとしてしまいました。母親はその置き引きの子供に「大丈夫?怖くなかった?もう大丈夫だからね、あーかわいそう」と子供を抱きしめてました。えええ!!?と私は叫びそうでした。何だこの母親は!?と。で父親があとからガツガツ事務所に入ってきて店員には謝罪もなく子供に「何やっとんだぁ!」と事務所でどなり散らしたあと、いきなり私に学校に連絡したやつ誰だぁ!?と言ってきました。え?となってたらちょうど先生が事務所にきて、しかし、その父親が先生を事務所から追い出してしまい、追いかけようとしましたが母親がまたはじめに電話してきたやつ誰だぁ!?とキレだしてどーしようもできず事情を説明したら父親が戻ってきて、父親もまた学校に連絡したやつ誰だと言ってきてフロア担当者が私ですと言ったら「ふざけんなお前!子供がこれからまだ学校に行くんだぞ!責められたり行きにくくなるだろが!むごいだろが!謝れや!」と怒鳴ってて、フロア担当者も、いえ、親御さんに連絡が取れてれば学校に連絡はしてませんでしたと言ったら「今、来ただろが!学校関係ないだろが!」とイミフでフロア担当者がまじでやったろかとかずっと脅されてました。その時副店長も側に居ましたが特に仲裁に入るわけもなく見てました。フロア担当者が警察を呼ぶこともありますと父親にいったらじゃあ、呼べやと、言ってくれたので、よし呼ぼう!と思い、私の横にいた副店長に呼びますね♬の、合図したらダメだと言われました。え?( ゜Д゜)?そのあとも父親が怒鳴り散らしてましたが、その間にどうも副店長がフロア担当者にジェスチャーで謝れとやったみたいでフロア担当者は子供に謝りました。それで事は収まりました。他にもちょっとまだあったけど。 これってどうでしょう?私は殺すぞくらいの事言われてるので警察に通報してもいいと思いましたが副店長には事がおさまってから、なぜ通報ダメだったんですか?って聞いたらあーゆときは謝った方がいいと言ってきました。謝る必要はあるのでしょうか。置き引きって窃盗ですよね?年齢制限とかあるんですか?フロア担当者も現行犯じゃないのに親に連絡するのはどうだろうとは思いましたが副店長もあんだけ自分の仕事仲間が脅されてるのに仲裁にも入らず警察にも通報せずで。ちなみに私は仲裁に入ろうとしたら女は黙っとけ!と差別された(笑)。あとから先生がコソッと来て状況説明を求められしました。どうもその怒鳴り散らした父親は他人みたいです。母親の彼氏らしいです。しかもその子供は小学五年生で不登校児童らしいです。なななんて闇なんでしょう。こうゆう場合はどうしたら一番いいのでしょうか。
です。 私は心理学を勉強しています。 中でも子ども虐待について興味を持ち今まで勉強してきました。 事例を調べたり、資料を読むだけでも涙が流れました。 先生の経験談などを聞くたびに胸が痛みました。 虐待のニュースを見れば涙ぐんでしまいます。 1人でも多くの子どもを助けてあげたいと心から思いました。 ですが私はそういった仕事についてやっていける自信がありません。 勉強している過程でこんなにボロボロになってしまうのに、 実際の現場でそういう家庭にかかわりながら、 私は自分を保ってやっていけるんだろうか……と思うからです。 肉体的にも精神的にも、楽な仕事ではないでしょう。 私をよく知る人も、やめた方がいいんじゃないかと言いました。 虐待という社会問題に直接かかわることは私には重すぎるのかもしれません。 でも恵まれない子どもたちの力になりたいと今でも思っています。 子どもたちにかかわる仕事がしたいです。 養護教諭の道も考えました。 あとは…ちょっと違うかもしれませんが出版社など。 絵をかいたり本を読むことも好きなので、絵本などいい本を作りたいなど思ったりもします。 (でもそれじゃ私が本当に救いたい子どもには届かないかなと思ったり…) こんな私に向いている仕事はありますか。 むちゃくちゃな質問かもしれませんがいろんな仕事を知りたいのです。 どんなものでもかまいません。 視野を広げるためにも、みなさんの意見をお待ちしております。
にもひっかかったことはないそうです。) ワークで数字の書き方を説明しているのに自分の名前を書いたり、ボール遊びで夢中になるあまり、友達を突き飛ばしても謝るどころか慌てるようすもなく他のところへ遊びに行こうとします。 四月からずっと、一度整列してから安全面約束事をして戸外あそびをしてるのに、友達が止めるのを振り切って勝手に遊びに行きます。(保育者の下駄箱が少し離れたところにあるため、整列は自分たちでさせています。) 昨日、前担任から、「今日もA君を叱ってましたね。前担任としては辛いです。」と言われ、事情を説明しましたが、「幼いから」と言われました。 「幼いから」友達を傷つけたり、ごまかしたり、約束を破っていいわけではないと思います。幼いからこそ、是は是、否は否。と教えるのが担任の責任だと思います。 前担任が今の学年主任なので、ぎくしゃくして保育に支障をきたすのが心配です。前担任の気分を害せずに指導するにはどうすればいいでしょうか。
ay/LLoy5から抜粋 所謂大衆や庶民の間では、親切な人や懇意にしてる人がいない限り、家族でもない限り、わざわざ人のメンタル面に関わろうとは思わないだろう。 人道はともかく、そのような状況があるから、元々の内因ではなく外的トラウマでメンタル面に問題を抱えた人たちは、自力でやっていく方が効率が良い、という場合もある。 そこに、わざわざ、お金を取って商売としてプロとして、やってるのに 最後は自分で では 何の仕事もしてないことになる。 自分で自主的に ができなくなっている状態 というのがある というのを習い それをできるように持って行く(仕事をする)のが、カウンセラーでしょ? 自主性主体性を奪われた人たちの、人間性の回復を試みるため、相手を一個の人格を持った人間とみなす対話を持って、その意思を尊重することにより、無くした主体性自主性を取り戻す手助けをする という療法がカウンセリングのはず・・・なんだけどなぁ だから、自分で というのはおかしいのだが そのあたりが、もう既に矛盾しまくっている。 自分でできなくなっているから専門家のサポートをお金を出して受ける状態と言うのがある、というんが、もうそもそもわかっていない。 これでは、学校が教師のためにあるように(皮肉) カウンセリングもカウンセラーのためにある ということになってしまう 君の為を思って という言葉ほど汚いものはない と何かのエッセイかの文章で書いていた少女漫画家(O島Y子さん)もいたが 貴方のために って 心理療法家 が楽するためやないのかーーーーーーーーーーーーー!!!!!! みたいな 言うとしたら、あなたのために生きて良いんですよ、主体的意思を持って生きて良いんですよ それのサポートをしない療法家には、お金を払わなくて良いんですよ(行かないで良いということ) ではないのだろうか? しかし、長年抑圧されてきた人というのは、いきなり主体的意思を持って生きてよい とだけ 言われても、何が主体的意思なのか全く実感としてはわからなくなっている事も多い。 自分でものが選べなくなっているような状態もある。 だから、ある程度時間をかけて、自分で良いと思う方法や状態を、自分で選んでよいと、わかるようなリラックスした状態や環境を整えることも、心理療法家の仕事のうち! しかし、実際はさまざまな思惑やさまざまな利害によって、被虐待者は食い物にされているという状況も残念ながらあると思う。 夫婦間DVは、DV法のおかげか離婚で女性が優位に立ちやすくなったせいで(DV法もその一環でもっと大きな流れだろうけど。外圧とか。)、お金が動くので、弁護士や他専門家も乗り出し、さまざまなことを語っている。 その中には上記のようなこともたくさん語られている! 悪用もされてるけど 自分で ができたら一番良いが それができないから専門家にお金を払っているのに 専門家側の人、またはその立場を思いやるような位置の人が 自分で を言ったら、専門家の仕事や存在を否定してることになる ものすごい パラドックス なんですけど・・・ ーーーーー (これは、「自分で」と突き放していた専門家へ知恵袋内で送った知恵ノートアドバイスだったので、専門家としてのパラドックスを指摘しているのだと思う) 再び引用コピペ >管理教育やカトリック等の宗教教育の学校では、学校は教師の生活の為に存在してる。カウンセリングもカウンセラーの為にある場合もある。主体なんて認めない。前述のように矛盾多い世界。 ーーー 市川市役所及び市川市全体もまさにコレ これ書いといて良かった (他の知恵ノートでは、臨床心理士は国家資格ではなくて、今のところは日本には心理士の国家資格はないと書いてるが、間違えて臨床心理士を国家資格と書いてる事以外は間違ってない。心理系国家資格は予定はあるが出来てもこういう矛盾は無くならないだろうと思う) 市川市役所職員たちは、まさにコレ 公務員は国民の世話をするのが仕事 憲法遵守、人権配慮が仕事なのに >ある程度時間をかけて、自分で良いと思う方法や状態を、自分で選んでよいと、わかるようなリラックスした状態や環境を整えることも、心理療法家の仕事のうち! >しかし、実際はさまざまな思惑やさまざまな利害によって、被虐待者は食い物にされているという状況も残念ながらあると思う。 その上の官公庁もこうだからかも 人権相談で人権侵害認めて 【困りましたねえ】 って、記録を許可した状態でやってる 上の官庁の法務省も似たようなもんなんだろう 東京もド田舎だったし(下町の警察 ) 愛知県瀬戸市のハローワーク職員は、加藤といううつ病支援のNPO法人主催者の事について事実を言ったら 「あの人は知ってる人だ。帰って!」 加藤というのは瀬戸市で多い名前でもあるけど、有力者の名前でもある 東京下町警察はもう一つ酷かったが ここ市川市も中々スゴイ
いる子供たちを助けたいです。まだ少年院の法務教官と迷っていますが質問させていただきます。 上記の通り困っている子供を助けたいです。児童相談所にはいろいろな職種がありますが、私は子供と関わることが好きなので一時保護所の保育士として働きたいです。 しかし、私は親が大学の学費を払ってくれず、成績が良いわけでもないので奨学金も難しそうです。調べると公務員だそうですし、高卒で就職は難しいですか? 必要な資格も調べてもよくわかりませんでした。保育士の資格は必要ですか?その他どんな資格がいりますか? 資格をとるにはやはり大学に行かないとだめでしょうか?通信でもできるなら、何万くらいしますか?
231~240件 / 241件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です