です。文系です。 不合格が決まった時は絶対浪人しようと思ったのですが、後期の大学は留年せずに留学が出来るので、こちらに進学して留学したり色んな資格を取ったりする方が就職に有利なのではないかと考え始めました。地方国立でも努力すれば良い職に就くことができるのでしょうか。いい職に就くためには浪人してでも旧帝大や有名私立に行くべきでしょうか。アドバイスが欲しいです。
解決済み
ますが、実際にこのくらいの給料なのでしょうか?休みとか入れないで出した数字だったりするんですかね?
まった者です。 後期で北海道大学の工学部を受け、おそらくですが受かっていると思います。 1年浪人してなおどうしても行きたかった大学に行けなかったのは本当に悔しく、また応援してくれた周りの人や両親にとても申し訳なく思っています。本当につらいです。 しかしここで腐っていても始まらないので、しっかり今から頑張ろうと思います。 そこで質問なのですが、北大は首都圏での就職に弱いと聞きます。なので他の大学の人に比べて主に就職で有利になるような技術、技能をいくつか持ちたいのです。 今とりあえず気になっているのは ⑴どの外国語の習得がこれからの時代使えるか、また習得に使えるような書籍、学び方 ⑵僕の学科では、 社会基盤学コース 国土政策学コース 建築都市コース 衛生環境工学コース 資源循環システムコース http://www.eng.hokudai.ac.jp/edu/dep/sosioenv/ (このリンクに詳細があります) の5つのコースがあるのですが、どのコースがこれからの時勢で重宝されるのか? ⑶理系の世界について全くわかってないので、理系の就職や時勢、重要なことが書かれているような書籍 以上の二つくらいですが、他にも 生きていくのに有利な能力や技術、資格そしてその学び方を色々知りたいです。 是非、教えていただきたいです。 大人になればいろいろ困難なことが待っていると聞きますが、そのときに僕は八方塞がりの状態にはなりたくないのです。 病気とかリストラとか、そうなってしまった時にどこにも働く場所がないなんてことにはなりたくないのです。(社会を全く知らないので貧相な想像で言ってるのでそんなことはないのかもしれませんが…) 一度ならず二度も負けを味わってしまった人生ですが、これからコツコツ取り返したいと思いますので、よろしければ御回答をお願いします。
的人気を誇りますが、まずは早慶東大(幹部もちろん)に京大などで、阪大以下はほとんど聞きません。 またITや通信も理系が多いですが、東大東工大早慶がまず、いて、田舎大学は少ない印象です。 、 理系なのでもちろん大学院修士も考慮しています。 *** ・【理系人気変遷】 1980年)日立、東芝、NEC、富士通、SONY、NTT、トヨタ、三菱重工 2000年)SONY、松下Pana、アンダーセン、トヨタ、ドコモ、NTTデータ、日立、ホンダ、富士通 2010年)東芝、Pana、SONY、日立、三菱商、物産、SHARP、Canon、JR 2020年)三菱商事、伊藤忠、住友商事、東京海上、物産、JR東海・東、丸紅、森ビル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ #2020年総合商社5社就職(各社採用上位10大学の合計数値:文理で大人気・高給・難関) 三菱・三井・伊藤忠・住友・丸紅 ①慶應125人 ②早稲田100人 ③東大66人 ④京大39 ⑤⑥一橋・阪大33 ⑦上智24 ⑧神戸22 ⑨⑩東工大・同志社・立教・外大10~12 (10未満)名大、九州、北大、明治、中央、関学、青学、滋賀、金沢など ・上位10大学採用で考えると、三菱の「早慶東率」は75%、順に三井70%、住友57%、丸紅55%、伊藤51%となる。役員は東慶型だったり、早慶東型だったりするが、住友は唯一まだ関西色が残る。ただし、採用を見ると東京化が進行中にも見える(※21、22年の頂上幹部昇格4名は東慶:東京化で今までは古い世代の関西率が影響か)。 「京阪神率」は丸紅26%、伊藤24%、住友20%、三菱・三井が16%となり、上位企業ほど東京学府が強い結果に。歴代頂上幹部に慶・東が目立つ丸紅だが、意外にも関西採用比率が最も高い結果に(元関西)。 ・上記人気商社就職などは人数影響もあるとはいえ早稲田・慶應・東大が圧倒的で、ほか不動産やマスコミ、金融など文系一流では3校が圧倒的である。役員などマネジメント幹部も早慶東大化が激しく、この事は大手メーカー、さらには関西大手企業や地方大手等にも波及している。 (※早稲田は少々雑多な部分も持ち合わせているが一流大学には変わりない) (※早慶東大は、一般大学の中では民間就職志向が弱い大学で、大学教授・弁護士会計士税理士などの専門家・公務員・起業家等になる人が他大より非常に多い:早稲田は高校教師、地方公務員も多し) ・国会議員、国家キャリア(事務官)、弁護士・公認会計士・司法書士・弁理士等、上場起業家などでも圧倒的な状況。 ⇒昭和・平成前半と比べると、地方帝に加え京大・一橋・東工大の勢いがかなり大人しくなったが、最近の様相を見ているとさらにまだその状況が進みそうだ(各界早慶東大)。 ・商社・マスコミ⇒金融⇒メーカー・官庁の経済力序列 ・東大生アスペルガー高比率説:高い機械的記憶力と想像力欠如による社会不適合 ・なお、国際評価は教授比率等の影響が大きいので、東北>一橋/帝京・東海>上智となるので偏差値は関係ない。 非正規労働ポスドクは東大京大旧帝に多く、論文数が多くなり表面上の学術ランクは高く出るが、これをプラスのものとしていいのかは微妙である(社会問題)。 #理系厳選採用の野村総研2020採用 ①早稲田56人 ②慶應47人 ③東大37人 ④東工大27人 ⑤理科大22 ⑥京大・明治15 ⑧阪大・同志社14 #文理で人気の携帯キャリア2020採用(docomo・KDDI・Softbank の10位大学の合計、10位以下不明) ①早稲田99人 ②慶應86人 ③明治50 ④青学35 ⑤東工大33 同志社31、京大・電通大・青学24、上智・立命館23、東大18、横国13、一橋12、神戸・千葉11、名古屋・中央・関学10 #文理で人気の大手IT:Yahoo、楽天、サイバーエージェント、DeNA(+外資Google等) *早稲田・慶應・東大が上位を独占
回答終了
年です。今ものすごく大学をやめたいです。辛くて毎日泣いています。昔から仏教が好きで仏教学部を目指していたのですが、親に「 そんな所出て就職に関係ないでしょ。資格が採れるものにして。」と言われ、実家から通える大学の食物栄養学科に進学しました。栄養士になんて興味ないし、消極法で選びました。2年間だから何とか耐えようと思いました。でも実際、授業が辛いです。座学は大丈夫ですが調理実習が過酷です。給食実習はもっと地獄。通学はJRで2時間 、朝は4時起き、帰宅は9時すぎです。通学だけでも辛いのに興味もない授業をずっと受ける。もう私は何でこんなことしてるんだろう。特待生でお金は全額免除だったので母が「どうしても辛かったら、辞めてもいいよ~」と言ってくれました。でも、最悪でも栄養士の資格は採って就職は一般職に就こうと思っていました。でももう限界です。どうしたらいいですか。短大を中退で就職は難しいですか?あと、中退した後どうしたら良いか分かりません。東京アカデミーなどにいけば良いのでしょうか。
北海ど~む』とゆう店を知ってる方いらっしゃいますか? 内地の方へ就職で出てから沖縄へ戻ってませんが、うわさで今は無いと聞きました。 もし移動されていれば教えてください。 ちなみに僕は、元アルバイトしてました!!
年大手企業トップ人事(中核子会社含む) 【東大・旧最高学府(現代は他に安定高給・医学部や政財上流・慶應も加わる)自民党/国家キャリア事務/司法/公認会計士/大学教授/金融専門職/マスコミ専門職/ネイチャー論文/宇宙飛行士/経営者(東証一部&日経225&マザーズ起業家) メジャー】 ・駐米大使・駐英大使 ・AGC、NEC、NTT西日本(副)、三菱UFJ銀行、BCG(外資コンサル)、住友商事(専)、朝日新聞 【慶應・政財上流階層志向/自民党/国家キャリア事務/司法/公認会計士/大学教授/金融専門職/マスコミ専門職/ネイチャー論文/宇宙飛行士/経営者(東証一部&日経225&マザーズ起業家) メジャー】 大王製紙、NTT docomo(社長・副社長)、Cisco Systems(外資IT)、Citi Japan HD(外資金融)、Capital Group(外資金融)、三菱商事(常)、三井物産(社長・CSO副社長・代取常務)、住友商事(副)、大京 【京大・国家キャリア事務/司法/ネイチャー論文/経営者(東証一部&日経225) メジャー】 大阪ガス、Panasonic、住友生命、商船三井 【一橋・経営幹部(日系225等)メジャー】 三井物産(代取専務) 【早稲田・自民党/司法/会計士/マスコミ専門職/経営者(東証一部&日経225&マザーズ起業家) メジャー】 クラレ、SONY(子会社)、BCG、三菱商事(常2)、伊藤忠商事、住友商事(専)、リクルートHD、西友 (神戸)東洋紡、ファミリーマート、住友商事(専) (東北)TIS (横国)日本オラクル (北海道)戸田建設 (明治:会計士/経営者(東証一部)メジャー)共同通信、オークワ(創業家) ●2019年大手企業トップ人事 【東大】 政)大臣(外務、厚労、経済再生) 官)内閣府、法務、経産、総務等/知事(山梨、福井、島根) 財)東電EP、竹中工務店、王子製紙、住友化学、宇部興産、日本ペイントHD、石油資源開発、ブリヂストン、JFEHD、日立製作所(専)、ルネサスエレクトロニクス、三菱重工業、三井E&SHD、クボタ、ワークスアプリケーション、NTT docomo(副)、三菱UFJFG(副)、日本総研、日本公認会計士協会、東京海上HD、伊藤忠商事(副)、丸紅(社長・副社長)、JR西日本、読売ジャイアンツ、フジメディアHD(専) 【慶應】 政)大臣(法務、国交、防衛)、埼玉県知事 官)防衛装備庁長官、防衛省(官房長)、外務省(総政)、法務省(刑事局)、宮内庁(侍従長) 財)東京電力(副)、JERA(メガ火力電)、沖縄電力、王子エフテックス、旭化成(副)、石油資源開発(副)、ジクシス、昭和シェル、西部石油(昭シェル)、ブリジストンスポーツ、東芝インフラシステム、アサヒビール、キッコーマン食品、日本製紙、テルモ(副)、IHI原動機、日産自動車(副)、産業革新投資機構、三菱UFJFG、三菱UFJニコス、MU投資顧問、日本マスタートラスト信託銀行、SMBC信託銀行、日興アセットマネジメント、千葉興銀、九州FG、野村HD(常CFO)、大和証券投信委託、メリルリンチ日本証券、明治安田生命(副)、住友生命(専)、太陽生命、東京海上HD(副)、SOMPOHD(COO)、PwCアドバイザリー、デロイトトーマツコンサルティング、千代田化工建設(CEO)、伊藤忠商事(副)、KNT-CTHD(近畿ツーリスト)、博報堂DYHD、フジメディアHD(専)・フジテレビ・ニッポン放送、テレビ朝日HD(副)、スカパーJASTHD、カドカワ、高島屋、丸善CHIHD、日産東京販売HD、吉野家HD(常) 【京大】 科学担当相、福岡県知事 四国電力、大気社、オルガノ、日立金属、住友重機械、コマツ、みずほ総研、三菱自動車、東海東京証券、JALUX、中部国際空港、近畿日本鉄道、MBSメディアHD 【一橋】日本製鉄、日鉄ソリューション、黒崎播磨、プライムアースEVエナジー、日本テレビHD、日本調剤(同族) 【東工大】 JFEスチール、日本ポリケム、富士通、日産自動車(副)
回答受付中
その後鉄道関係の会社に就職する事は難しいでしょうか?
受けて全て落ち、後期で新潟大学に入りました。できれば公務員志望ですが、どうなんでしょうか?
221~230件 / 267件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
仕事を知る
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です