回答終了
取得したいのですがさすがに繁忙期など考え厳しいのが現状です。 また最初は3ヶ月と会社へ伝え延期延期で取 得するのもありですか?詳しい方教えて下さい
残業代=2:1と残業代の比率高め 有給が消化できておらず40日残っている 出産予定日がボーナス支給月 育休を取得することで、ボーナス査定に影響があることは確認済み 妻→育休取得 2025年4月以降、夫婦とも2週間以上の育休取得で手当が100%となるそうなので、夫は2週間〜1ヶ月の育休取得を希望しています。 ・育休手当は残業代込みの計算という認識ですがあっていますでしょうか。 ・その上で計算すると、有給消化より育休取得のほうが金銭的にお得でしょうか。
回答受付中
解決済み
って「イクメン」になるのを賞賛されるのでしょうか? 表には出さないが「男で育休を取るなんて」とあまり良くない反応をされるのでしょうか?
ました。 運送業ともあり代わりに代配をしてくれる方を探しつつ会社側と6ヶ月に渡って話し合いの末、了承を頂いたのは先月末の事。 12月1日出産したものの未だに継続的に出勤が続いており出産した事への報告を行い休業と妻への面会のため休日を申請しました。 ですが、会社側は『急な申請は現場への対応に難を要しており対応は出来ない。早くて15日まで待って欲しい』との事でした。 これに関して、しかたないのかな…と思っていたのですが。今日、言われたのは『育休中は給与は払えないらしいから、無給になるので理解してください』と言われました。 配送は変わらず手配通り(カレンダー通り)で、15日まで配送予定は組まれておりその間は給与ではなく厚生年金から捻出される育児給付金になる様子です。 給与と違って来月に支払いされるわけでは無いのですぐに手元に来ない事から住宅ローンや家計への支出に影響が出る事、また会社側は都合が良い事だけで何も罰則も無ければ社員に対して【使い捨て】感が許せず、もちろん役員である常務とも話し合いましたが取り合って貰えないのが現状です。 余談になりますが、役員である常務は会社側から200万、他社員8名から900万の借入がありその返済のために私を含めいろんな人から『母親が…妻が…入院に必要で、借りてて返済に充てたい、他の人から借りてて取り立てにあってるからその人達に返済したい』とふざけた事を発言しており、断ってます。断ってから、4ヶ月間。かなり無理な労働環境で頭がおかしくなりそうです。月に平均すると4日間しか無く、会社側の休息は12時間と定めている様です。 運転(ハンドルを握ってる)時間が8時間を空いてれば、労働できるからと思ってるらしく出勤や帰宅は換算されてません。自宅から会社まで往復で1時間ほどの距離だから労基的に問題無いと主張しており、嫌ならいくらでも応募者はいるんだよ?と強気な発言です。でも実際には4年間でトラック台数は6割まで減っていますし、働いてる人たちも150人いたはずなのに100〜110人程と人手は足りてません。労働環境の問題でもあるとは把握しておりますが、そもそもの育児休業とは?と思われる環境、今後の対応について質問になります。 結論からすると、男性育児休業は無理なのかな?と思います。 世論は別として現場が対応できない、または対応ができる企業はあるが極小数、となるのかな?と思いました。
メリットがあること、毎年有給を使い切れず捨てていること、手続きが面倒なことから、最大10日程度なら有給で対応しようかと考え始めました。 これは問題ないでしょうか?
環境が整っていないのでしょうね。 取りたいのだが、取れない事情が多く存在することを行政は「理解していない」か、「見て見ぬふりをしている」のどちらかだと思います。
育休を取らせていただきました。 出産前に育休の期間について妻と話し合い、最初は「首が座るまで3ヶ月は取ってほしい」と妻からお願いされたのですが、普段仕事をする中で今でさえ社員が足りなく多忙であることや、育児休業給付金は現在の給料の70%で収入が下がることも考え1ヶ月で妻にも納得してもらい(1ヶ月の条件として、上の子たちのお世話もあるため、2ヶ月目、3ヶ月目は夜勤は無しで日勤のみ)、職場へも1ヶ月で申請しました。 その後育休に入って妻とじっくり話す時間ができたところで、育休給付金は手取りの70%ではなく、総支給の70%であることがわかり、であれば2〜3ヶ月目に日勤だけやるより、育休を3ヶ月やった方がもらえる金額が多いことがわかり3ヶ月まで延長しようということになりました。現場に人がいなくて忙しいのは重々承知ですがやはり育休が始まり、家にいると家族優先に気持ちが傾いていました。 総務からはOKをもらい、直属の上司にも対面で相談し始めは承諾していただけたのですが、その後連絡があり「やはり人が足りず現場が回らないため2/20頃(当初は1/1から復帰予定だった)には復帰してほしい。元々は1ヶ月で復帰する予定でこっちも考えていたから。」という旨の連絡があり、その数日後にまた連絡があり、「伝え間違えたけど、1/20に復帰で。」と再び連絡がありました。 現場が大変なのも理解しているし、育休をさせてもらっている立場なので拒否することもできずに了承しました。 しかし何だかモヤモヤしています。 職場都合で育休の延長を拒否するのは違法じゃないんですか? 違法だとわかったところで労基や弁護士に相談したりして大ごとにするつもりはないのですが、何だか借りを作った(本来1ヶ月って言ったのに延長するって言ったこと)から、そっちも現場の要求を飲めと言われているような気がして。 皆さんはどう思いますか?
221~230件 / 3,427件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
男性だけど秘書になれる?男性秘書の可能性とうまく仕事を進める方法
仕事を知る
ジェンダーへの意識が高まる昨今でも、従事する人の性別に固定観念が残っている仕事もあります。その1つが秘書...続きを見る
2023-06-24
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
医療事務は男性でもなれる?男女比や求人の探し方、活躍できる場面も
男性が医療事務を目指す場合、職場の男女比や求人の探し方が気になることもあるでしょう。女性のイメージが強い...続きを見る
2023-03-27
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
男性でも事務職に転職できる?採用されるコツや働きやすさも解説
事務職は他の職種に比べて体力的な負担が小さく、年齢を重ねても長く働けるのが魅力です。男性が事務職にキャリ...続きを見る
2023-06-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です