不足のため休職は避けてほしいと話がありますが、体調を万全に整えて復職したいため休むつもりです。 この場合人事評価を下げられるのでしょうか?また復職後に自主退職を促されたり、人事異動の対象になりえますか?
解決済み
間の勤務の中で、今回も含めて4回病休を取っています。 2度目の病休の時に、1年半休職し、1年間かけて医療機関による復職プログラムに参加し、認知行動療法を学びました。 しかし、復職プログラムを卒業後、復帰した職場で去年2か月、今年(現在)も病休を取っており、すでに1か月が経ちますがまだもうしばらく休むかもしれないと言っています。 その人は発達障害(ASDとADHD)であるらしく、障害者手帳も持っているそうです。 発達障害と公務員は相性が悪いと聞きます。 その人は異動先の課で毎回病休になっています。だからどこへ行っても休んでばかりだそうです。 こんな病休ばかりの人、給料泥棒と同じじゃありませんか?
回答受付中
って訴訟を起こした話を聞いたことがあります。 復職先は会社側で勝手に決めるケースもあるのですか?
入社11年目を迎える正社員、33歳婚活女性です。 新卒入社時に憧れだった花形部署に配属になりました。ずっとやりたい仕事だったので張り切っていたのですが、今振り返ると当時は部内崩壊を起こしており上司と先輩の仲は最悪で私が板挟みに。前任者は10年以上担当していたベテランだったため、3か年計画で私が業務を引き継ぐ計画を立ててくれ、部会でもそのための業務分担を行いましたが前任者が辞めた瞬間全部丸投げ。 本来、上司が持つべき責任も負わされ、先輩は常にイライラして密室で理不尽に怒鳴られることもよくあり、上司は先輩に仕事を振れないのでその分も私が仕事をしており、まるでゴミ箱になっているような状況でした。しかし仕事としてはやりたい事だったので何とか頑張っていたもののメンタルではない病気を発症し休職、異動となりました。 復職後の異動先では社会人としての仕事の基礎を一から教えてもらい、人間関係も最高で、休み明け早く職場の人たちと話したいと出社が楽しみになるほどです。しかし、仕事内容は私でなくてもできるものであり、前の部署の仕事をしたいなぁと寂しさと悔しさもありました。 そんな中、最近久しぶりに前部署の業務の手伝いを一週間ほどすることになりました。仕事は私がやりたかったもので以前の所とは違うチームに入りました。異動する際にを全部人事に告発し、以後人事部が介入するようになったからか最悪な上司と先輩はかなりおとなしくなっていました。 今回入ったチームの皆さんはとても穏やかで、仕事はもちろんやりたいことだったので最高な一週間でした。 手伝いを終え、今の部署に戻り復職時からお世話になっている先輩に報告すると「どうするの?」と。詳しく聞くと、もともと質問者ちゃんは実力があるし前部署は明らかに崩壊していておかしかった。ただ今は元気になったし、やりたい仕事だったらもう一度希望を出して挑戦してみても良いのではないか?と背中を押してくれたのです。折々に私が前の仕事をしたいと思っている気持ちは感じていたし、タイミングが来たら背中を押してあげようと思っていたとのことでした。 正直、私は今回の様にお手伝いが年に数回できて、いいとこ取りできればいいな程度に考えていて異動希望を出すことは考えていなかったのです。(いつかは戻りたいけど具体的には考えられないなという感じでした)しかし、この先輩はじめ今回手伝った際に前部署時代から知っている多くの人たちが「待ってたよ」と歓迎してくださり、「この仕事している質問者ちゃん本当にいい顔してるよ」と他の方々からもとても背中を押されています。 だた自分の持病が悪化しないか心配で、主治医にも相談したところ「多分悪化しないし大丈夫だと思う」とも言ってもらいました。 ちょうど異動希が出せるタイミングが9月初旬と目前に迫っており、来年まで希望は出せません。今回希望を出したとしても通るか分かりませんし、1年後に異動となるかも知れません。来年に希望を出せばそれだけ伸びてしまいます。 しかし、自分がまったく想定していなかったことなので決めきれません。婚活中で子供も欲しいのでのタイミングで異動しても良いものか悩んでいます。ぜひ何かアドバイスをお願いします
回答終了
ていた先輩Aさんがいます。 その間、私ともう1人でAさんの業務を分担したのですが、残業が増えたのはもちろんのこと、Aさんが他課に渡さないといけない書類をずっと溜めており、その対応時に先方に散々嫌味を言われ、非常に不快な思いをしました。 最近Aさんは復職しましたが、週1日は休み+突発的な休みありで見ていてイライラします。Aさんが休職している間、Aさんは給料が満額でて、私ともう1人は給料据え置きで業務だけ増。 復帰してからもAさんは残業させないように、と上司に言われ、期日のあるような仕事は現在も周りがカバーしています。私は年明けから有給1日も使えていないのに、Aさんは頻繁に休んで定時で帰って、イライラします。 ただ、Aさんは、私が現在の部署に異動してきたばかりの頃、残業も厭わずに私に業務を教えてくださいました。要領が悪いけど優しいから、自分の仕事が終わっていなくても教えてくれたのだと思います。 自分がAさんの時間を奪い残業時間増の一因になっていたのだから、本来は申し訳なく思うべきなのに、実際にはAさんに対して怒りを感じ、目を合わせることができません。 怒りを向けるべきは過重労働を看過している組織であるということはわかります。でも、何度訴えても改善しない、疲弊した組織です。 家に帰ったら「明日こそは感情流されず、目を見て話そう」と思うのに、いざAさんをみると反射的に目を背けてしまいます。 どうすれば自分がAさんの負担になっていたことを受け入れ、表面上でも丁寧に接することができるようになるでしょうか。皆さんが私の立場だったら、Aさんにどのような感情を抱きますか。
ました。 4月末から働く旨を伝え、また復職の際に診断書にも異動が好ましいと記載をしてもらいました。 人事から連絡をいただき、復職の際に別部署の採用はないから 退職をしてほしいと言われました。その間に3ヶ月給与を支払うとお話されました。 質問は ①2ヶ月あいだ籍を残したまま1ヶ月分ずつ給与をもらいながら転職活動をすべきか。 ②3ヶ月分給与をもらって辞めるべきか どちらがいいでしょうか。 すみません、誰にも相談ができない状況のため、詳しい方やそのような体験があるかた 教えて下さい。
たのか、2日間欠勤をしてしまいました。 上司は『無理せずゆっくりやっていきましょう』と言ってくれています。ありがたいです。 しかし、先日 休職前の部署の上司と顔を合わせ言葉を交わさなくてはならない場面がありました。 大人ですし、こちらも当たり障りなく対応しましたが その時に『しんどいな』と感じるようなことを言われモヤモヤしたまま帰宅しました。 その後から自分でも驚くくらい気持ちが崩れてしまい、また欠勤してしまいました。 そして、今日も布団から出ることもしんどい状況です。 今の部署も仕事も苦痛ではなく 周りもみんな見守ってくれていて、恵まれた環境です。 もう異動して、普段は関わることのない元上司。そんな人に何か言われた程度でここまで崩れてしまっている自分が情けなく 周りにも『困った人』として認識されてしまいそうで怖いです。 毎週欠勤とかしているわけでもないです。 復職後、少し休みがちになってしまうことはそんなに自分を責めるようなことではないのでしょうか。 仕方ない。無理しない。と言い聞かせてはいますが 同僚に負担をかけてしまうことが申し訳なく 朝からメソメソしています。 復職経験された方、スムーズに完全復帰できましたか?
りました。 現在は回復し復職に向けて面談をさせていただいている段階です。 ただ、自分はもともといた部 署で働きたいと強く志望させていただいているのですがそこに戻るのはほぼない、異動をする可能性が高いと言われています。 ここで質問なのですが、復職をする際、現職に戻るというのが基本と認識していたのですがこれは誤りなのでしょうか? 面談をさせていただいている上司の方からは基本はそう、でも決定権は会社にあるからとのことです。 厳しいと言われていても現職に戻りたいと心から思っております。 上記の質問、加えて現職に戻るためにできることがあれば教えていただきたいです。
迷っています。 休職となった原因ですが、同じ部署にどうしても受け入れられない人がいます。 精神障害(自閉症スペクトラム)で障害者雇用されている人が異動してきて、半年ほど私がOJTしていましたが、障害特有の話の通じにくさに疲れてしまいました。 また自分がHSP気質なのもあり、個人的にやってほしくないこと(職場で鼻をかむ、くしゃみをするとき手で口を覆わないなどコロナ時代には気になること)があって同じ職場にいたくないという気持ちが強くなり、その人が視界に入ると不安感、体の細かい震えが出ます。 そのため半年ほど前からメンタルクリニックに通院しています。 私の方が部内で異動となり、そしてその後休職となりました。 ものすごく特殊ではないですが、専門職的な部署で、その仕事がしたくて入社したので自分としては極力部署異動の希望は出したくありません。 会社の姿勢としては、障害者雇用の人を今まで配置していた現場系部署だけでなくほかの部署にも配置したいようで、私以外の人からもクレームや相談がないわけではないですが、その人を異動させるつもりは現状ないようです。 復帰するにあたって、原則は同じ部署で復帰だけど当人が異動希望するなら検討しますと言われています。 元の部署で復帰しても症状がよくなる自信がありません。 障害者雇用の人を異動させられない以上、自分が異動するのが心の健康にとっては最善、でもやりたかった仕事を離れる(しかも形式としては自分の意志で)ことに悲しい気持ちがあり覚悟を決めきれません。 やはり部署異動希望を出すべきでしょうか。 また、職場に精神障害の障害者雇用の人がいる方々はどうやって関わっているのでしょうか。 ちなみに年代的にインクルーシブ教育等とは縁がなく、発達障害や障害者の人と同じ空間で長い時間一緒にいた経験がありません。
方の回答もお願いします。 復職する時、上司と相談したと思いますが、同僚は快く迎えてくれましたか? 最初は気まずいと思いますが、仕事内容の変更はしてもらえましたか?
221~230件 / 1,879件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
法律とお金
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
2022-08-08
異動の挨拶・スピーチはどうする?作成時のポイントと挨拶先について
仕事を知る
部署異動や転勤を伴う異動では、さまざまな人へ挨拶をしなければなりません。挨拶のタイミングや内容、伝える相...続きを見る
2024-03-01
異動挨拶のメールにはどう返信すべき?例文4つとマナーをチェック!
異動挨拶のメールには、きちんと返信するのがビジネスでのマナーです。しかし、何を書いてよいか分からない人も...続きを見る
2024-06-03
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
2023-03-24
看護師が不足する理由とは?現場への影響や解消するための対策を解説
医療現場では、常に看護師の数が足りないといわれています。なぜ看護師は不足してしまうのでしょうか。人手不足...続きを見る
2023-04-03
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
左遷とはどういうこと?左遷の理由や対処法を具体的に解説
納得できない異動に対して「これは左遷ではないか?」と感じ、受け入れられない人もいるでしょう。しかし、左遷...続きを見る
2022-12-16
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です