電子機器メーカーの技術営業職(課長代理ポスト)へエントリーし、9月7日に三次の最終面接を控えております 。 一次面接:(自宅にてSkype面接) •出席者:人事部長、人事課長、担当クラス •面接内容:自己紹介、職務経歴紹介、自己PR、実務内容説明受ける、実務内容を中心に逆質問 二次面接:(東京支店) •出席者:常務 兼 営業本部長、東京支店長(営業部長) •面接内容:自己紹介、職務経歴紹介、事業説明受ける、製品説明受ける、実務説明受ける、実務内容を中心に逆質問 三次最終面接(関西本社): •出席者:常務 兼 営業本部長(二次と同じ方)、管理本部長 上記の通り、一次と二次で実務的な説明や逆質問は出尽くしました。 そこで質問ですが、三次最終面接はどの様な面接になりますでしょうか? 色々と頭を捻っている最中ではありますが、なかなか思い浮かびません。 また、どの様な逆質問をすれば面接官に好印象を与えられるでしょうか? 人事に携わった事のある方、また、転職活動等でご経験の有る方、色々な回答を頂けますと幸いです。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
解決済み
飲み会の計画があるそうです。 そのメンバーに私も含まれていますが、正直出席したくありません。 社内行事なら我慢しますが、そこまで心を開いてないですし、そういう場は苦手です。 しかも温泉まで行き宿泊し、会社は別ですが同業者も来ると聞いて余計に嫌です。 私を含め、同業者などとの構成で6~7名だと聞いています。 ちなみに、メンバーは30代~40代の男ばかりです。 うまく断る方法は無いですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12286204382 私は4月に課長に昇進したのですが、 このことがあってから職場では浮いてしまい、部長以上からぞんざいな扱いを受けています。 上司は何事もなかったようにケロッとしていて、私が職場に復帰したあとも普通に私の出張先について来たりします。 ですが、この上司がいることで他からの情報が遮断されてしまい部内でのコミュニケーションが取りづらい状況が続いています。 部長も周りの課長も、この上司を通してしか連絡事項が降りて来ません。そのため、自分のやることが何かと後手に回ったり、きちんとできなかったりします。 部長にも改善を求めましたが、「気のせいだ」と言われてしまいました。 とはいえ、経験の浅い私にとって仕事をしていくためには、顧客にも顔のきく上司がいてくれることは安心できることも多少なりともあり、また、私は職場で孤立させられていたので軽く会話できたり相談できたりする人はこの上司しかいませんでした。 でも、やっぱり以前のことが許せない気持ちや会社に対しての不信感を拭うことができず、精神的にはかなり不安定な状態です。 そして、先日、「サービス残業の強要」という点でコンプラ窓口から聴取を受けることとなり、上司に事実確認が行われた、ということでした。 でも、職場にとってその上司は稼ぎ頭でもあり期待もされているため、私の方が「恩知らず」と言われてしまい、今回の人種異動で上司は課長から部長代理になり、私は今の部とは全然関係ない部署で新設された課に異動となりました。 その上司からも口を聞いてもらえません。(顧客との打ち合わせもありましたが、出席してもらえませんでした。) ただ異動になるだけなら良いのですが、仕事はそのまま持っていくことになったので、その仕事の中には元々上司がメインで担当していたものもあり、私は把握していないことが多いです。 異動するメンバーも、私の配下にいたメンバーのうち有望なメンバーは今の部署に残り、新人と休職中のシニア社員と私のみで別部署に行くこととなりました。 また、異動先に持っていく仕事は3つあり規模としては10人は居ないと納期に間に合わせることができません。 正直、このメンバーで仕事を完遂することにとても不安を感じています。 元々上司との関係が良好な形での異動であれば、異動後も相談などできるかもしれませんが、関係も悪化しているので今の時点ですでに一言も会話がない状態です。 これからは自分一人で何とかしなければならず、でも、現実的に考えると「やる気」とかそんな精神論ではどうにもなりません。 顧客にも迷惑をかけることになります。億単位のプロジェクトで失敗はできません。 こんなことを言うと甘えかもしれませんが、私もまだこの仕事を経験してから4年目で、技術の習得はまだまだです。 それなのに課長に昇進してしまったことも何かしらの悪意すら感じています。 これから先、どのようにすれば良いか分からず、会社に行きたくないと言う気持ちになってしまっています。 これからはとってつけたような新設部署で、相談相手もいない、誰の助けを借りることもできない、会社は味方してくれない、そんな状態で頑張る自信がありません。 でも、年齢的なことを考えると転職も難しいです。
回答終了
で年長1人担任をしています。 まず、それを聞いた時フリーの先生が補助につくからと言われてましたが、約2ヶ月程度で補助が終わり 行事やイベントに多少補助が入る程度であとは私1人でした。年長は2クラスあり、もう人クラスの先生はベテランでフレンドリーの先生で話しやすいですか 裏で何言われてるか分かりません。 理由は副主任ととても仲がいいからです。 (ベテラン先生をAと仮定します) まず、特にイライラしたことでは 保育士なので遅番、早番制があるのですが、 私が遅番の時朝の9:00まで補助が入り副主任なのですが、私もしたい仕事があり、少し早い時間に出勤して仕事をしていると大丈夫と思われていたのか、補助には入ってくれませんでした(4~10月末くらいまで続きました)ほかの先生はそれに気づいてなく、不意にあれ?遅番補助は?と言われ いつも私がそのままはいってました。と言うと Aとかほかの先生がそれはおかしい。といって園長や主任に掛け合ってくれて副主任は私の遅番の時は毎回 あーめんどくさいという顔で職員室から上がってきます。 また、副主任は年長のやることに不満があるとAには言わず私に言ってきます。 私の園では年長が週に一回習字があり、朝の時間は外遊びなのですが習字の日だけは外遊びの時間を早く切り上げ室内に戻り習字の準備をします。 10月上旬くらいに、いつも通り習字の日に早く切り上げ室内に戻ると副主任がやって来て、 「なんでこんなに戻ってくるのがはやいの?子供たちはもっと遊べたはず。」と言われました。 早く切り上げるのもAから教わり、それを4月から続けていたのになぜ今?!というものあったし、 Aからそう教わっていたので、、というと「いくら教わってても自分で分かるよね?考えたらわかるよね?」と言われたりと当たりが強いです。 でも早く切り上げることで、習字の準備や出席確認など 子供たちの気持ちを切り替えることが出来るし、習字もその日によって時間が前後するので早く切り上げてたのもあるので 「そうですよね。」というと副主任から「なに?納得いかない?」と言われました。子供たちの前でです。普通に腹が立ちました。 つい最近では、1日お休みをいただいてて、次の日保育園に出勤し、準備をしていると副主任に呼ばれ まず「おはようございます昨日はお休みありがとうございました」といってもフル無視。 あのさ、から入り 私の保育室の文句を言われました。 休みの日に入ってくださった人が私が来た日が休みで代理でその日の伝達をしてくれたのですが、 沢山言われ腹が立ちましたが1番ムカついたのは 日誌の件で、毎日保育日誌があり両面で表は毎日の日誌裏面が月〜金の予定と配慮するものなど書く欄があります。 休みの前日に日誌を家に忘れてしまい、私はないよりはマシ!と思って新しい紙にその日までの日誌(表)を書いて裏は間に合わなかったので、表だけ書いて保育補助をお願いしました。 その日誌の件をいわれ、こーであーで。と伝えると 私の話など聞かず、これ1回じゃないよね?言われたら直そうよ。と言われました 確かに1回目ではありません。でもそれを前に言われてからきちんと月曜日には間に合うように日誌の裏面を書き終えるようにしてて たまたま今回家に忘れてしまって新しい紙の裏面が描き終わらなかっただけでズタボロに言われメンタル面もしんどいです。 なにかと園長からの指示で副主任が入ることもあり その時は副主任がやってきた方法で進めないと気がすまなく言ってきたり、 私が主になって行事とかで、まだ行事中なのに、「これをこうして伝えないとさこうじゃないの?」と普通にいってきてきます。反省会の時ではなくです。 副主任が主で司会としてやる行事の時にもその行事の説明を聞いていると副主任がよってきて「っていう説明を私じゃなくてあなたがするんだからね」と言われたこともあります。それは司会の仕事じゃ…と、 副主任と今年初めて副主任になり、園長、主任と仕事することにストレスを感じてるのか 私に!特に私にほんとに当たりが強いです。 (同期にも強いですが私の方が当たり強いです) 自分の仕事の出来なさもわかってるし、やってる途中に言われるともっと自信なくなるし、 ほかの先生達の前と私達の前の態度違うし ストレスが溜まって結構キツイです、 パワハラなのでしょうか、…
による)土日に研修があります。 大抵1か月前には日程が発表されて、都合をつけてくれと言われます。 近々友人の結婚式があり、一応上司にも研修がいつごろあるか聞いたところ秋頃というので、6月なら大丈夫だろうと、結婚式へ出席の返事をしました。 それが今日たまたま営業の同期と話をしたところ、まだ正式には通知されてないけど、結婚式のある日になりそうだ、とのことでした。 友人のせっかくの式ですし、結婚式に出席したいです。ただ研修も取引先を交えてのものです。 特に役職者でもないのでわたしの代わりがいないということもありません。 そもそも本来休みであること。 現状正式な通知がないこと。 友人の結婚式を理由に欠席することは可能でしょうか。 可能といういう言い方も変ですが、欠席を申し出ることは非常識と思われるでしょうか。 結婚式が土曜日なので、日曜日なら研修に出られますが、毎回日曜日は研修に参加した感想を発表するだけなので、日曜日のみの参加は考えづらいです。 なるべく早く正確な情報を聞こうと思っています。
? ※ドラマで大袈裟にしてますが 別の課だったら良いが、同じ係や同じ課は嫌だ。 みなさまはどうですか?
紙の議決権行使書も、理事長に全て委任するということから考えると、賛否の記載が無い議決権行使書も有効ということでしょうか?
を持っていれば 仕事でも趣味でも ドローンを飛ばしてオッケーですか? 仕事としては空撮中心です。 農薬散布についてまた別の資格が必要でしょうか?どなたか教えてください。
コロナ以降ほぼフルリモートとなり 出社することはありません。 2週間後に退職する同僚(私の1ヶ月先輩40代女性)から担当の引き継ぎを受けています。 今日、その同僚からオンラインで引き継ぎ説明をうけました。(上司と私と同僚3人出席) 私はマニュアルは流れをみて中身は実際にやるときに考えながらみてわからないことを質問するタイプです。 実際に動くのは明日以降だったので、 「マニュアルは目を通しましたが、今日は(同僚)さんが心がけていることやコツなどを教えてほしいです」と話しました。 このアプローチの仕形は上司にも確認をとり、そう進めようとなりました。 (同僚の先方とのチャットのやりとりを確認して、なぜこの返信をするのか、いつこの返信をするべきなのかマニュアルには書いていなく、その辺のニュアンス的なところを聞きたかったのです。) すると同僚は まともにマニュアルをみもしないで、分からない、分からないではなく、まず自分で調べてから声かけろ! と声をあらげ怒鳴ってきました。 論破ぶりに、私も上司も、キョトン(・_・)です。 同僚の退職は先週木曜日に知らされました。やりとりについても同日に初めて確認し、マニュアルとチャットのやりとりとを私なりに確認した上で説明を受けたので、私も反論したかったのですが、 いきなり怒鳴られたことがあまりにも衝撃的でら最初は黙っていました。 すると、上司が 「自分もこのマニュアルだけでは動きが計りきれない。作業説明だけでなく、注釈があるはず。マニュアルをみろとそこまで言うならマニュアルに、全て書き記してほしい」と、返答しました。 そこに同僚は食いぎみで、 ●●さんへの引き継ぎはうまくいった(作業ボリュームの差が明らかにちがいます。上司も把握) なのに(私)さんは、自分で調べもせず聞いてきて理解力に欠けすぎている。 このマニュアルで理解できないなら私にはどうすることもできない。 とまで言ってきました。 ここまで言われて私も、いまとなって反省+ばかだったなーと思ってますが、言い返してしまいました。 「私なりにみて流れを把握して挑んでます。それを、ただ見ろというのは乱暴と思います。(同僚)さんの望む位置までの把握までに至らないかもしれないけれど、あの一言でそこまで言わなくても。 それといち社員のあなたになぜそこまで否定されなければならないんですかね?」と。 この火に油を注いだ私の発言で 同僚の反論(論破)が止まらず、 上司が止めてもずっと私への文句と会社への文句とをしゃべり続けたので 私もそのあとは何も喋らずにいました。 ずっとずっと喋っていました。 上司も最後は、はい、とだけいって 結局説明は1/3程度でおわりました。 同僚は 今後、私さんへの引き継ぎは嫌だ!といっています。 私は、お客さんには関係ないので 引き継ぎうけますと上司には話しましたが、 穏便に済ませるには上司を巻き込む他ないですよね、 今後、どう穏便に引き継ぎを受けるべきでしょうか? もう同僚はいないことにして一から立て直すべきでしょうか? 同僚は気に入らないことがあると 上司の指摘を無視したり 社外秘の内容を自分の身内が得意だからと相談したことを上司に指摘され反論したり、厄介な感じでした。 人を優劣つけて判断していて、 たぶん彼女のなかで私は一番下です。 上司も彼女より年下で口調的にも見下していると思います。 引き継ぎのうまくいった●●さんは 新人ですが、同僚より歳上です。 やりとりの機嫌のよさはとても分かりやすく、上司と揉めているなーと思ったことはありますが今日まで私は関わったあまりません。 正直7年ほど仕事をしていてここまで言われたことは初めてなのでびっくりしてます。 いざ自分にかかると、とてもとても面倒くさいことになったなと思いますし言い返したのがモッタイナイ、無駄だったとさえ思ってます。 長くなりましたが、 再度質問します。 穏便に済ませるには上司を巻き込む他ないでしょうか? 今後、どう穏便に引き継ぎを受けるべきでしょうか? もう同僚はいないことにして一から立て直すべきでしょうか? また、皆さんのまわりで引き継ぎの際に揉めたなど経験ありますか? 経験談ありましたらお教えいただきたいです!
社を自己都合退職する予定です。 1月中旬から半年間海外に留学します。 帰国後はハローワークに通い本気で就職活動します。 ①帰国後に受給の申請をすることは不正受給でしょうか。 申請時に「半年間は何をしていた?」と聞かれたら正直に答えていいのでしょうか。 (待期と給付制限を考え半年の留学としました) ②離職届けの提出は留学前・あとどちらのほうがいいのでしょうか。
221~230件 / 378件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です