トオファーとかって信じて大丈夫なんでしょうか?
解決済み
うか。 私は現在転職活動を行っている35歳の男性です。 現在転職活動を行って4カ月ほど経ちます。 縁というのは、どういう判断かわかりませんか、これはいけると思った書類選考・面接で落ちたり、逆のケースもあったりします。活動状況としては、転職エージェントを使ったり、インターネットサイトで応募してみたりです。 4カ月活動をしておりますが、最初の頃、今年の2月に応募した企業が2社ほどあります。 A社はエージェントから応募し、書類選考で、すぐ見送られました。しかし、先日リクナビに再度掲載しており、ダメもとでもう一度応募したところ、面接に進むことができました。 もう1社B社はエージェントから応募し、面接に進みましたが、見送られました。私は営業で、この時は違う部署の募集だったのですが、今日マイナビから営業で面接オファーをもらいました。こちらの企業は私の求めていることと、経験が活かせることもあり、志望度は高いところです。ただ、一度見送られていることで、1年も経っていないのに、再度応募しても問題ないのでしょうか?同じ面接官かもしれませんし。応募の際には、1度応募した旨を書き添えたほうがいいでしょうか。 ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
暮らしをしています。 前職では飲食系1年半に努めていましたが、現在事務職を希望しています。 在職中にも転職活動をしていましたが、事務未経験ということでなかなか採用にはなりませんでした。 現在スタッフサービスの無期雇用派遣(正社員での採用)での選考が進んでおり、内定が出るとしたら今週中には出るという言葉をいただきました。 現在他社の選考も受けており、他社に関しては正社員での雇用となっています。 現在、転職活動に使用しているのはハローワーク、エン転職、DODA、リクナビ転職、リクルートエージェント、マイナビジョブ20'sです。 そこでお伺いしたいのですが、 ①無期雇用派遣の社会的信用(クレジットカードや賃貸契約について)または、社会的に正社員か派遣社員のどちらの扱いになるのか(書類等)、 ②未経験の職種となりますが、無期雇用派遣と一般派遣でどちらの方が、将来的に正社員を目指せるか。 ③無期雇用派遣でなく正社員雇用にこだわって転職活動を続けた方がいいのか 無期雇用派遣については、退職金制度がないため採用された場合も5年ほど事務経験をつみ正社員雇用の会社に転職したいと考えています。 意見をいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
ク、ジョブカフェ、マイナビ転職などです。 まずはどの様な流れになるのでしょうか? また職業訓練も考えています。
て働いている会社に社員登用制度があるのですが「正社員になる条件は満たしているが、社員枠がいっぱいなので誰か辞めない限りはあなたを正社員にしてあげられない」と言われました。 そろそろ年齢的にも厳しいと思い、今の会社を辞めて、別の所で正社員として働こうかと悩んでいます。 しかし、今までこれといって就職活動をしたことがありません。 書類選考→面接という流れは分かるのですが、他は何にも分かりません…。 今の会社で働きながら面接に行っても良いのでしょうか? また、面接を受けることを今の会社に報告しなければならないのでしょうか? 他にもアドバイスなどありましたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
立大学を2年留年し、新卒で内定頂いた都内営業会社に入社しました。 今退職後、8ヶ月ほど経ちましたが、書類はだいたい100は越えたと思います。面接は6社。全て落ちてます。 リクルートエージェント及びリクナビNEXT等、そしてハローワークもごく稀に使います。 受ける会社は選びます。が、色々調べて(退職者が書き込んでる会員制サイト等使ったり)ます。 しかし結果に結び付きません。 皆様の中にも壁にぶちあたった方はいらっしゃると思いますが、どうやって回避してきたか、お聞かせ願います。
誰かのアドバイスを受けながら就職活動をしたい(出来ればワンツーマンで)っていうの が自分の希望なんですが、皆さんのオススメの支援サイトや、公共の場所などがありましたら是非、教えて下さい。ちなみにリクルートエージェントというのを聞いた事があるのですが、どうなんでしょうか?これで正社員になれた方、どんな感じが詳しく教えて頂けたら嬉しいです。よろしく、お願いします。
中小企業を何社か書類選考も通り面接に行き2社程内定いただきましたがいずれも休日が 日曜祝日だけ、朝早くから夜遅くまで強制労働、営業ノルマがかなりキツイ、会社の雰囲気が良くない、経験者があくがつよいなど、まともと思える会社が無く内定を辞退しました。 やはり今の時代は中途には良い会社、まともな会社は無いのでしょうか? 36歳ですが月給もえらんでません。
面接したところは雇用形態がパートですが、1社は不採用通知が昨日郵送され、もう1社は現在結果待ちです(たぶん不採用・・・)。 明日あたりに不採用通知が届きそうです。 まだ活動してから2週間しか経っておりませんが、書類選考の連絡がまったくこないのがとても不安です。 無認可の保育園に子供を通わせながら来年の4月に認可の入園を希望しています(保育園超激戦区のため)。 無認可保育園の方はまだ余裕があるようで「月ぎめの契約はお仕事決まってからで構わないので、それまではスポット利用で平気ですよ。枠とっておきますから」と言ってくださっています。 でも去年と比べて保育園も問い合わせの数が増えているようでいつまで枠をとっておいていただけるかわかりません(埋まりそうになったら連絡はしていただけるそうです)。 せっかく保育園も決まっているのに、肝心の仕事が決まらないことにはさらに不安になる一方です。 正社員・契約社員・パート・派遣など書類を送っております(派遣に関しては、普通のところと違って書類選考して通過したら面接だそうです)。ハローワークには週1で相談に行っています。またネットでもエントリーし続けています(リクナビNEXTやgreen)。 また、転職エージェントも利用しようと思いましたがあまり経験もないため、紹介していただけるお仕事がないとのことでした。 再就職活動の波に乗り切れていない感じがします。 経験者の方に質問です。 どうしたらもう少しうまく就職活動できるのでしょうか。 やはり子供(2人、1歳と2歳)がいると難しいでしょうか。
しました。 採用ページには「面接は2回を予定」と記載あったのですが、これより多い回数の面接を案内されております。 2次面接後、これにて内定可否のご連絡と思いきや3次面接を案内され、更に先日4次面接まで受けて来ました。 まだ連絡待ちですが、次は5次面接と言われるのではないか、不安です。 私的な理由ですが、現職の職場にて人間関係の不和があるため早いところ決めて辞めたい気持ちがあり 終わりの見えない選考に少々疲れております。 転職活動ではエージェントは通しておらず、個人応募のため1社専願で動いています。 皆様への質問は ・求人票(転職サイト)の表記と面接の回数が異なることはよくあるのか ・選考が3ヶ月以上かかるのは普通なのか(書類送付→内定まで) 面接の回数が多い→人的余裕があるためブラック度は低いという情報もありますが、これを信用してもよいのかも疑問です。 逆に面接1回の企業は人の入れ替わりが激しいためブラック率が高くなると拝見しました。(全てそうとは限りませんが) 応募先企業については ・金融業界ではありません ・従業員数は1,000名以上です ・業界の平均年収は高くありません(悲しいですが) 「選考フローで違和感を感じるならその企業は辞退すべき」という言葉もありますので、情報に詳しい方、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
回答終了
221~230件 / 340件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の書類選考で落ちる理由とは?通過率を上げる書き方を解説
選考対策
転職活動中、書類選考に落ちるのはよくあることですが、何度も落ちる場合は応募書類の書き方や、記載内容が間違...続きを見る
2022-07-11
転職の選考辞退はメール連絡でも大丈夫?タイミングや書き方を紹介
転職活動では、複数の企業から内定をもらうケースがあります。状況によっては、選考の辞退を考えなければなりま...続きを見る
2022-06-13
転職活動で提出を求められる必要書類は?早めの準備で円滑な手続きを
転職活動中には、さまざまな必要書類を提出しなければなりません。どのような書類が必要なのかを事前に把握して...続きを見る
2023-05-23
退職時にもらう書類や返却するものを紹介。退職後の手続きの流れも
働き方を考える
現在勤めている会社を辞めようと思っているなら、退職時にもらう書類を知っておくのがおすすめです。必要な書類...続きを見る
2023-04-26
パイロットの志望動機の書き方を解説。自社養成の選考を突破するコツ
パイロットを目指すルートの1つが、航空会社の自社養成です。自社養成の選考に合格するにはさまざまな要素が求...続きを見る
2023-08-08
選考通過メールの返信マナー完全版。好印象を与えるメールの例文付き
選考通過メールにどう返信すべきか、頭を悩ませてはいませんか?就職を希望する企業への印象は、なるべくよくし...続きを見る
2022-09-12
学芸員の志望動機はどう書く?例文と選考で注意したいポイントを紹介
学芸員として働くためには、博物館や美術館などで面接を受けなければなりません。学芸員の選考を受ける上で必要...続きを見る
転職したらやることは?転職先への提出書類や各種手続きについて解説
法律とお金
転職したら、さまざまな手続きをしなければなりません。入社時に必ず提出が求められる書類もあるので、事前に把...続きを見る
2024-06-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です