時は自由に休めるシステムになり週2、3しか働いていません。(でも契約は週5のままです) 社会保険は引き続き加入したままなのですが、会社から何も言われなければこのままでいいのでしょうか? 収入が少ないのに社会保険料が引かれるのはキツイですが、将来的な事を考えると厚生年金の方が良いとも聞いたので、、、 ご意見、よろしくお願い致します。
解決済み
4日に退職します 最終の給与は 9月16日~9月24日(10月25日支給)の分となりますが、ここから社会保険料は 控除されますか?
︎産休4/20から取得可能 →有給を使い4/19から産休に入っております。 ⚫︎会社給与 15日締、月末支払い ①社会保険料は、産休開始月(4月)から免除になると思うのですが 4月給与(3/16〜4/15)4/30支払分 5月給与(4/16〜4/19)5/31支払分 の給与明細をみると、どちらも免除されていません。 おそらく社会保険料は当月徴収だと思うので、4月の給与から免除されるべきという認識でよいでしょうか。 ②当月徴収だと思ったのは、入社時の給与明細を確認したところ最初の給与(12/11入社、12/11〜12/15までの給与)から社会保険料が引かれていたためですが、この考えで合っておりますか? ③5月給与(4/16〜4/19)5/31支払分 出勤3日、有給1日ですが、月給が日割り計算されておらず、全額減額されていて通勤手当しか支給されておりませんでした。 これは何か理由があるのでしょうか? こういった類のものは全く分からないため、おかしな質問をしていたら申し訳ありません。 来週、総務に確認をしてみようと思いますが、モヤモヤするため質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。
たが 自己都合で5/31に退職することになりました。 雇用形態はパート・アルバイトです。 1日あたり8時間ほどで週5日働いています。 この場合、5月分の社会保険料はかかりますよね?
程度働いた場合は、社会保険はどのくらい引かれるもんなんでしょうか? 詳しい方居ましたら回答お願いします
る4月から給与が上がった為 10月からの見直し額が12等級も上がって しまいました。 その4月から6月は繁忙期で特に給与が 高い月でした。その後は2等級分ほど下の 給与額なのですが、10月からの倍以上の健康 保険、厚生年金の控除が厳しいです。 平均で2等級ほど少ない額面でしたら、会社に お願いして、途中の見直しは申請してもらえるのでしょうか? でもまた来年の繁忙期に見直しされると、また 等級が上がってしまうと思います。 このまま払い続けるかどうするのがいいでしょうか?
回答終了
日から転職先の会社で働き始めました。 また、前職は4月30日の月末退社でした。 月末退社だと次の日に社会保険が喪失日になると聞いたのですが新しい会社は、入社日が5月1日で給料の締日は毎月15日です。 給料の締め日が15日だとして、その月の1日から働いたとなれば初任給として貰える金額は日給の計算になると言われたので自分で計算したら7万円いくかいかないかでした。給与支給日が当月の28日ということなので5月1日〜15日まで働いたその金額が5月28日に支給されるということですよね? また前職は20日締めなので4月21日〜4月30日までの給料が入るのですが日割りで計算したら6万円ちょっとでした。そこから社会保険料と住民税がひかれますよね?? 新しい会社はゴールデンウィークも、土日も休みだったので、たいした給料にならないですが8万8000円を超えなければ引かれないのでしょうか。
週20時間以上、社会保険未加入 上記の場合、 ①A社で週20時間以上に満たない週がある場合、社会保険料は通常通り適用されるのか。 ②社会保険は両方で加入するべきなのか。 ③A社に、B社で働いていることはバレるのか。 ④確定申告は必要か 調べても分からなかった為、 有識者の方、教えていただきたいです。
しましたが、事情があり、 7/18付で退職しました。 この場合は、資格喪失日が7/19となり、 社会保険料は控除されないですよね?? 8/31に給与が入ったのですが、社会保険料が 控除されていました。 計算誤りでしょうか?
の会社で働き始めました。 また、前職は4月30日の月末退社でした。 月末退社だと次の日に社会保険が喪失日になると聞いたのですが新しい会社は、入社日が5月1日で給料の締日は毎月15日です。 給料の締め日が15日だとして、その月の1日から働いたとなれば初任給として貰える金額は日給の計算になると言われたので自分で計算したら7万円いくかいかないかでした。給与支給日が当月の28日ということなので5月1日〜15日まで働いたその金額が5月28日に支給されるということですよね? また前職は20日締めなので4月21日〜4月30日までの給料が入るのですが日割りで計算したら6万円ちょっとでした。そこから社会保険料と住民税がひかれますよね?? 新しい会社はゴールデンウィークも、土日も休みだったので、たいした給料にならないですが8万8000円を超えなければ引かれないのでしょうか。
211~220件 / 24,862件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
2023-05-26
社会保険完備の会社の方がよい?それぞれの加入要件とメリットとは
求人情報に記載されている「社会保険完備」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか?社会保険の内訳や...続きを見る
2022-09-12
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
社会保険はバイトでも加入が可能?加入のメリット・デメリット
親の扶養に入りながらバイトをしている場合、収入を増やそうと考えるなら社会保険の壁を意識する必要があります...続きを見る
社会保険労務士の将来性は?業務の種類やAIの影響についても紹介
仕事を知る
社会保険労務士は、労働・社会保険・年金に関する法律のエキスパートです。国家資格で独占業務も持っていますが...続きを見る
2023-08-08
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です