解決済み
トラさせたいが、ハ○ーワークで助成金が出なくなる&ブラッ○企業に載るのを恐れて、自己都合退職にもっ ていかれた可能性があります。 どうすれば会社都合になるのでしょうか。 以前にもこういう被害を受け退職した方がいること(風貌がガラリと変わる、リ○トラだと社内では噂が流れたが本人は自己都合退職になっていたこと)、 会社自体もパワ○ラなどハラス○ントで溢れているが内部通報しても寧ろ悪化すること(しかも名前を残さなければならない)、 会社の業績が赤字であること、 借り上げ社宅に入り社員を病人にでっち上げるよう様々な手段を尽くす(以前退職した人がその被害者であるのを小耳に挟んだ)、例えば近隣の住民や社外の人間に嘘の噂を広め会社に居られなくするとか、不在中に社宅内に入り込むなどする 退職したはずの人間が戻ってきていること、 クラッシャー上司を放置 リス○ラしたことはないが、以前に業績が赤字になった時に多数の人が辞めていったと聞いている(自分と同じで自己都合退職に追い込まれた可能性がある) などあります。 自分が置かれた状態としては、 業績が赤字になる →追込部屋と噂の出向先へ異動命令が出、勤務条件等知らされず、しかも片道何時間もかかる等かなり条件が悪い →拒否するなら懲戒解雇、嫌なら自主退職しかないと言われる →退職手続きの際に離職票が自己都合になっていた →退職後1ヶ月は借り上げ社宅を法人契約のままにすると言われ、何としてでも出ろと脅し、1ヶ月で就職先見つからないと思うけどね、とまで言われる 実際に、会社を休んだ日に室内にいたのですが、人が不法進入しそうになっている現場を見てしまいました。 鍵が開けられ、防犯チェーンを外されている現場を見てしまい、怖くなって何もできなかったのですが、その後に「会社に行ってない」と話す男性の声が。 また、パソコンの状態が最近悪く、ファン?がブーンブーンと音をたてるようになったこと、いきなり再起動するようになりました。普通の故障であれば問題ないのですが、以前に社員が「勝手に再起動するようにしたら?」等と発言していたこと、この話以外にも、他の社員も同様の被害を被ったことがあると聞いたこと、一度自分の悪い嘘の噂がなくなった時にはこういう状態がなくなったこと(正常に作動していた)などあるので、侵入時に何かされた可能性があります。 そして、通話が聞こえないフリをされたことがあり(賃貸仲介業者や社員に)、実際に自分以外にもこういうことをされた社員がいて、他の従業員が「聞こえないフリしてる」と言っていると聞いたことがあります。仲介業者もブ○ックと検索欄に載っている所で、会社と組んでいる可能性があります。 かなり悪質なブ○ック企業で、今年に入ってから3ヶ月でかなり辞めたらしいですし、境遇も踏まえて、辞めさせられたというのが正しいのでは?と。 今の状態だと、普通の退職と同じ扱いになってしまいます。 どうすれば自分が不利にならずに、ハローワークに対応してもらえて、かつ次の就職先でも不利に転ばないのでしょうか(今のままだと普通の自己都合退職と同じにされ、転職エージェ○トにも本当の事を言っていいのかわかりませんし、言って自分が不利になるのはやめたいですし)。
ブラック企業として有名ですが、これらの企業はTVCMなども全国的に放送されており知名度的にはかなり有名ですよね? 普通大手の企業といえば福利厚生などの点において非常に充実しているため有名大学の生徒は挙ってエントリーすると聞きます。 あるのかないのか分からないような超零細企業ならまだしも、同じ民間の大手企業の社員がなぜそこまで劣悪な待遇を受けているのでしょうか? ひとくちに大手って言っても経営者の方針によってピンキリなんですか? ブラック企業に勤めているいわゆる管理職クラスの人たちはどのような待遇を受けているのでしょうか? 無知な質問ですいません。 よろしくお願いします。
ーパー)が良いんですか? スーパーにも、優良企業やブラック企業ってあるんですか?
講義内容のレベルが低く、一日7時間の講義が無駄に思えてなりません。 退学を検討していますが、心配な点があります。 月曜~金曜まで約7時間、ワープロ、表計算の資格取得を目的とした授業があります。 訓練は、PC経験者向けの訓練となっています。PC経験者の定義とは、ワード&エクセルは MOSスタンダード程度といった定義なのですが、全く使えない人。均等割付を初めて聞いた人など なぜか初心者が3割以上います。 最初から予測していたのか、訓練校の授業レベルも低く、ゆっくりスローペースで進んでいます。 また、初心者たちが、隣の受講生に相談、質問するので、私としては本当に苦痛です。 今は自分のスキルアップだけに時間を費やし、3ケ月の間に必要な資格を全部取得しようと思って いるので、正直いって自分以外の人に、毎日いろいろ教えてやる余裕(時間)なんてないです。 ※講師も訓練生も仲良しオーラが充満しています。講師の余談も多く笑いが絶えないです。 隣の人に相談されるのが迷惑・・なんて言えやしないし、講師も訓練生同士での教え合いを コミュニケーションの一環と考えています。 予想に反して、スローな授業だったので、以前から通っていたPCスクールを止めずに継続しました。 こっちは私のペースで進んでいるため、訓練校での時間を、全てこちらに回したら、1ヶ月以上は早く 目標資格を取得できそうです。※同じ期間(3ヶ月)かよえば、さらにレベルを上げることもできそう。 ただ、職業訓練校の退学を検討するにあたり、心配なことがあります。 ※失業&通所手当が無くなることは納得済み。長い目で考えたら止む終えないと思ってます。 ◆退学した場合、求職期間の大義名分がなくなることで、企業に与える印象が心配。 PCスクールに通ったら、約3ヶ月間レベルの高い資格を目指し、就職を有利にしたいと思っています。 ただ 「3ケ月職業訓練校にいました。」と「3ケ月PCスクールに通ってました」では、面接を受けた場合 職業訓練校の方が企業からの好感も良いのでは? また、訓練校を退学したことは就職の面接でいうべきか? ※ちなみに前職退職は2011年3月末 自分としては、せっかくのスキルアップ期間、できる限界まで精一杯やりたいと思っています。 ※PCスクールに通っても、条件に合う求人があれば、応募はしていくつもりです。 どなたか職業訓練校で同じような経験された方いますか? または迷っている点についてご存知の方がいれば、アドバイスをいただければと思っています。 よろしくお願います。
のですが、2週間で辞めてしまいました。 その3ヵ月後くらいに今の会社に入社したのですが、その2週間しか働いてない会社も履歴書、職務経歴書にも記載するべきでしょうか?辞めた理由は、製造だったのですが、自分が作った物が不良ばかりで会社に迷惑をかけていると思い込み自主退社しました。
。 このまんまの生活が嫌で就職しようと思ったのですが、不安があるので答えられる方、答えていただけた ら嬉しいです。 私は高校卒業後一度就職し、自主退社して今までアルバイトして生活しています。 このような経歴の場合、就職する際は第二新卒・既卒などありますが、どの部類に入るのでしょうか? それと、求人サイトでDODAなどの「転職なら」と書いてあるサイトはフリーターは利用できないんでしょか? わかる方、お願い致します。 ちなみに年齢は今年で22歳になります。
て途方にくれてます。昨日とある会社のキャリアカウンセリングを依頼したらメールで断られまして、やっぱりこの歳って厳しいのだなと。。英語は読み書きが得意ですがペラペラではないので通訳にはなれないです。 派遣で60歳くらいまで働き続ける事ってできるもんでしょうか? どなたかヒントがあればアドバイスお願いします!
員数が多い 社員の平均年齢が若い 給料が良い
211~220件 / 270件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
サービス残業を自主的に行うリスクとは?発生する理由や防止策を紹介
仕事を知る
サービス残業は、企業や労働者にとってさまざまなリスクをもたらす行為です。しかし、業務量の多さなどから、自...続きを見る
2024-05-07
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
2022-09-12
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
ハローワークとは?受けられるサービスや利用方法などを詳しく解説
ハローワークを、仕事探しをするための施設だと思っている人は多いはずです。実際に利用したことがないと、ほか...続きを見る
2023-04-10
ハローワークに行くときに必要な持ち物は?利用目的別に紹介
転職活動でハローワークを利用する場合は、必要な持ち物を把握しておきましょう。シーンごとに準備すべき持ち物...続きを見る
土曜日も開いてるハローワークはある?開庁時間やサービスを確認
ハローワークは、失業中の人だけでなく、在職中で転職を希望する人も利用が可能です。平日に足を運べない人の場...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です