変長文ですがご容赦ください。 社会人9年目になる20代女です。 昨年結婚しました。子供はいません。 今年の4月に初めて異動し、支社から本社になりました。 一応キャリアアップという位置付けにはなりますが、給料や肩書き等が特にアップする訳ではありません。 支社の間、出入りしたり業務の連携や報告を行っていた部署への異動であり、尚且つこれまでの経験も活きるので人間関係・業務内容ともに特に支障はないだろうと思っていました。 しかしながら外側から見るのと在籍するのでは大違い。 実際に行ってみるとこれまで退職された3名の方の業務のほとんどを引き継ぐことになりました。 その上、その業務は誰も分からないという状態で、聞く人がいない状態です。 それでも、これまでの経験を絞り出し、過去の資料と一つ一つ付け合せたり自分で調べ、解析しながら手探りで業務を覚えています。 その為時間が途方もなくかかり、毎日残業です。 夫より毎日2、3時間遅れて帰り、急いで晩ごはんを作り風呂に入って寝るだけの生活。 夫も米を炊いたり洗濯をしながら帰りを待ってくれますが、非常に申し訳ないです。 また、在籍している部署は上司を含め8人いますが 内5名が定年退職後に再雇用された方(所謂天下り先です)。 体力、記憶力は衰え、パソコンは分からない、老眼で字が見えない、電話の声が聞こえない、が口ぐせです。 その為、だいたい毎日簡単な業務の傍らネットサーフィン、世間話、お茶、そして定時で帰社。 新婚の私は残業です。 残る上司と先輩はとても優しく良い方です。 上司は大量の業務を抱えておられますが、私を気にかけて下さいます。 しかし、持病の治療の為3ヶ月休職されることになりました。 先輩はとても明瞭で仕事もすごく出来る頭の良い方ですが うつ病を抱えておられるらしく、私の半分にも満たない業務量です。浮き沈みがあり、休みが続くときは続き、明るい時期や暗い時期があり仕事を振れません。 また、その先輩が休めば私がその方の仕事もカバーしています。 在籍しているフロア全体の雰囲気は暗く、基本的に静まり返っており、全員業務に忙殺されコミュニケーションを取る時間も無いため相談できる人も親しい人も今の所作れていません。 強いて言うならば自分の上司くらいですが、その方もまもなく休職されます。 そんな日々を2ヶ月過ごすうちに、日によって頭痛や胃の痛み、生理不順が起きました。 毎週ではないですが、休日は不定期に電池が切れたかのように動けなくなり、全ての家事が出来なくなりました。 ふとした時や帰り道に涙が突然出たりもします。 夫と外出や会話することも億劫になり、一日ベッドで眠ったりする日もあります。 それでもなぜかまた仕事には行けてしまうんです。 自分ではもはや何が辛く苦しいのか分かりません。 夫からはうつ病になる前にすぐにでも退職してほしいと懇願されており 心身を病んでから退職し、社会復帰が難しくなる位なら今退職した方がいいとのこと。 私が不定期に精神不安になることも、仕事の理解もしてくれ、支えてくれていますが この先もずっとこの状態が続けば支えていけるか自信がない(私と一緒に居るのが苦痛になるかも知れない)とも言われました。 私も辞めたいのはやまやまなのですが、 ・異動して半年も経っていない ・退職しようにも今の仕事を引き継ぐ人がいない ・退職し、転職した後に子どもが出来た場合育休が取りづらい(今の所妊娠の予定はありませんが) ・本当は次の仕事を見つけてから退職したいが、在職中は転職活動の時間と気力・体力が伴わない ・夫の一馬力で家計が満たされる訳ではないので、急に無職になることへの不安 等々の考えも渦巻いており、退職に踏み切れません。 自分が新しい仕事や環境に慣れていないだけで、ただ嫌なことから逃げようとしているんじゃないか。根性が無いだけなのではないか。 私の前任の方は任期いっぱい職務を全うされてから別の部署へ変わられたので、余計にそう思ってしまいます。 それでも、プライベートに目を向ければ全く充実しておらず 自分自身のことだけを考えれば心も体も疲れきっています。 夫にも、こんな思いをさせる為に結婚したんじゃないのに…とすごく申し訳ないです。 なんだか何の為に生きているのか分からなくなりました。 私の今の状態は退職事由に値するでしょうか。 もっと辛く忙しい人も世の中にはいる中、こんな状態で辞めてもいいのでしょうか。 それとも私が弱いだけ、環境の変化にまだ馴染めてないだけでしょうか。 ちなみに人員補充はしないと言われている為、職場内の体制は今後変わることはありません。 なので業務量が減るばかりか、慣れてくれば益々増えることが予想されます。 悩みすぎて客観的な判断が出来なくなっており、 このような相談をさせていただきました。 長文乱文失礼しました。
解決済み
年ほどになります。 (事務職) 私の母(60歳)が、先日、癌の診断を受けました。 ステージは重く、 抗ガン剤治療に入り、今入院しています。 恥ずかしながら私は未だ独身の実家住まいで、これまで家のことは母に全て頼りきりでした。 母は実家一階の居酒屋を40年近くやっておりました、父(70歳)は健在ですが15年前に病気で働けない身体となり、それからは母一人で居酒屋を切り盛りしておりました。 母はヘビースモーカーのビール好きだったため、体調を心配し人間ドックを勧めたりしている矢先、癌の発覚でした。。 (乳がん子宮頸がん検査に一緒に連れて行き、そこの血液検査で腫瘍マーカーにひっかかり発覚) 治療入院が連続して4ヶ月ほど続くことになり、我が家の家賃はとても高く、私は皿洗いやお運びの手伝いのみでしたから、私一人で4ヶ月店を維持できる自信なく、、急遽今月いっぱいで店を閉め、引っ越すことになりました。 (兄(30台後半)も独身実家住まいですが、配送業で朝方から夜までほぼ毎日仕事の為、家のことは休みの日に手伝ってもらっています。) こういった経緯があり、 検査通院などの送り迎え・付き添いのために、先月くらいから、ちょくちょく有給をいただいて会社をお休みしていました。 今後もそういうことがあると思い、直上司にあたる事務長(40代男)へは、先週あたり、家の事情を少しだけ説明しておりました。 (事務長はとてもお喋りな方で、あまり言いたくありませんでしたが、ご理解いただいた上で休みを貰わなければならないと思い話しました…遊びで休んでるとか思われたくなかった) その時はとても驚かれ、ねぎらいの言葉もかけてくださっていました。 ※同僚の先輩女性へも説明をし、休みを代わってもらったりご協力いただいています。 しかし、、 今月末までに引っ越すことになりました。母が一時退院する週が、私の夏季休暇と少しだけかぶっていたので、 出来ればもう1日その週に休みをもらい、その分休み明けの仕事がきつくなるので、休み前半に1日か半日出勤させてもらえないかと、 同僚先輩方に先にご相談し、休みを代わってもらうなど調整がつきました。 それを全てふまえ、事務長へご相談しました。 わたし:△日にお休みをいただいたため、休み明け出勤が1日になってしまったので、◯日の午後出勤させていただけないでしょうか…? 事務長:◯日は絶対出勤しなきゃいけないの? わたし:はい、その日を出ないと、休み明けの仕事に支障が出てしまうと思いまして… 事務長:そんなの自業自得だろ と言われました。 自業自得なんて生まれて初めて言われました。。 意味は「自らの行為(悪行)の報いを受けること」 とググったら出てきました。 考えすぎだと思いますが、 まるで、わたしのせいで、母が癌になったんだと言われたようで、ショックでした 前にも書きましたが、事務長は、家の事情、母の病気のことをご存知です。 店にも一度来てくださいました。 このご時世に、幸い繁盛している店でしたので、母がてんてこ舞いに仕事している姿をみています。 そして何もしてこなかったわたしが今掃除洗濯家事をしながら出勤して、たまに休みを頂く分仕事が少しおしてしまってること…全て分かってるはずです。 なのにそんな言葉を使うなんて、あまりにも配慮がないというか、、 自分の中で処理しきれず、こちらに書き込みさせていただきました。 (結局出勤していいことになったのですが) 近くの席で聞いていた同僚先輩も、その自業自得という言葉には大変お怒りでした。 先輩は、「これは所長(うちは小さな支店ですが、うちで一番お偉い方)に報告すべきだよ」と言ってくださいましたが、果たしてそこまで大事にしてよいものかと悩んでおります。 でも事務長のことは許せません。。 元々、悪行してる人(社内同士でご結婚してる方がいるのですが、その旦那と派遣社員の女をくっつけて浮気を率先して勧めるような行為をし離婚手前までいきそうにさせた)なので、わたし以外にも女性陣(上記の被害者妻含む)からは嫌われています。 ※本人は気づいていません。それどころか慕われてると思ってると思います。 早く異動にならないか願い続けています。 今所長に報告すれば、9月の人事で事務長が飛ばされるんじゃないかという淡い期待もあります。 話がまとまっておりませんが、、 自業自得 という言葉、どう受け止めたらいいのか、どう対処すべきなのか、悩んでおります。 わたしが重く受け止めすぎなのでしょうか…もともとネガティブで、母のことがあってから尚のこと落ちています。 皆様からの様々なご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。
代 女です。会社は従業員数名の本当に小さな会社で、事務担当は私一人、残りは営業(社長含む)といった組織です。 結婚を機に、大手と言われる企業より転職したのですが、忙しさや業務量が全く異なり、暇な時間を過ごすこともしばしばです。 そんな会社に勤めているのですが、社長(2代目)が件のJCに加入しており、近頃JCの活動で使用する書類の作成を命じられることが増えてきました。「何もせずただ会社にいるよりいいか…」と承諾し、取り組んでおりました。 ところがある日、「その日を休みにすれば連休が取れる」ような平日にJCの書類を作るために出勤してほしい、と言われたのです(弊社はその時の状況次第でお休みを増やしたりする、休暇制度のゆる~い会社です笑)。以前から社内でも、そこが連休になるよう全員で業務を調整していたにも関わらず、です。正直、会社のためならば、お給料をいただいている以上は仕方ないと思えます。しかし、社長が自分の見栄のためにやっているような活動のためだと思うと納得いきません。 入社して日も浅く、「できません!」と強気には出られないのですが、ここで請けてしまうとずっと続く気がして…どうにか可能な限り角の立たない方法でお断りできないでしょうか。 皆様の知恵を是非お借りしたいです。
います。 私は委託の配達所で配達員として働いているものです。 個人さんでたまに配達にうかがうお宅があるのですが、そこの20代後半から30代前半とおもわれる 女性のかたに好きだといわれ困惑しています。 真剣に好きだと言われたわけではなく、「○○さん好きだから○○さんの配達の日に指定しよっと」だとか 「○○さん優しいから好き」だとかです。冗談ぽくいわれているのはわかるのですが若い女性はこんな簡単に「好き」だと言うのでしょうか・・・。 私は50もこえていますし、結婚はしていますが女性にモテたことはありません。 私を好きだとか言っても全く得なことはないと思います。 その女性はかわいらしいし、毎度毎度言われるとこちらも意識してしまいます。 たぶん私が苦笑いしているのはわかっているだろうに、どの女性はいつも笑顔でニコニコ懐いてきます。 私ばかり悩んでいるようですが。 どうしたらよいでしょうか。
れて一度も彼女ができたことがありません。 チビ、ブサ面、話がうまくないというスペックのため、 自信のない自分に何か一つでも武器・自信になるものをと 旧帝大を出て弁護士の資格をとりました。 社会人になってから、合コンや友人に紹介してもらったり、 ナンパまがいのことまでしましたが、 結局全部だめなのに周りの同世代はどんどん結婚していくか 異性のパートナーがいて、見ていて鬱になってきました。 鬱な状態の中、追い打ちをかけるように結婚式の招待が来たり 早く結婚しなよーと言ってくる人がいて、そんな状態が最近嫌になり、 彼女を作ろうともがくのを諦め、もともと海外旅行が好きだったので、 仕事を辞めて2年程バックパッカーをやろうかなと考えています。 今は大手の法律関係の会社で働いていて、そもそも弁護士もなったら モテるかな?くらいの気持ちでなっただけなので、仕事内容に全然興味はありません。 なので、今の仕事を辞めるのは全然いいんですが、今28歳で戻ってきたら 30歳です。 30歳になったら再就職はできるのか!? 28歳でも彼女ができないのに、30歳無職とか余計に相手にされなくなるんじゃないのか!? と現状より余計に可能性が狭まるのが恐ろしくて悩んでいます。 バックパッカーも完全に逃げと言う訳ではなく、もともと死ぬまでには行きたい、 見たいという場所があって、それならまだ若いこの20代最後のタイミングで!という感じです。 彼女ができないと悶々として仕事と周りの人々の声に耐えながら、 なんとか彼女ができるよう努力し続けるか? 仕事をやめるのはもったいないし、いい歳して無職だけど、バックパッカーやって、 環境を変えて帰ってきてもう一度彼女を作るようがんばるのがいいか? (もしくは諦めて一生独身の覚悟を決めるか) 第三者目線からご意見を伺えればと思います。
の友人達が最近結婚していき、焦るようになり、最近お見合い所に登録しました。 学生時代は歯学部の人とお付 き合いし、研修医時代では歯科医師とお付き合いしましたが、同職だとどうしても、歯関連の話になり、結婚する人は歯科医師以外がいいと思い、さらに友達からの紹介は気を遣うため、入会に至りました。 私の家庭は、お金持ちではありませんが、中よりは上だと思っており、ある程度お相手も同じ位がよく、医者等が登録するお見合い所に入会しました。 入会して数ヶ月になりますが、40代ばかりから申し込みが多く、30代からは、全く申し込みされません。 30代も、多数入会してるのですが。。 私の需要は、30代は難しいのでしょうか。 歯科医師になりましたが、専業主婦に憧れてるのですが。。 難しい場合は、退会しようと思ってます。
二人です。 私は二人とはただの同僚で傍観者です。 この二人が職場で度を越していて、仕事にかこつけて側に 行きたがり、用事がある風を装い互いの所に行き来するので困っています。 当人達は『兄妹みたいなものだ』と口裏を合わせています。 既婚者が独身女性の自宅まで車で送ったりしていて、職場以外でコソコソを貫くならこちらもそこまで口出しするつもりはないのですが。 以前、別の同僚が班長にも相談しましたが、そういうことはそっちで処理してくれと断られました。 二人を見ていたらバレバレで、周りの同僚は様子を見ている状態でしたが、仕事に悪影響が多発してきました。 それを当人達はまだバレていないと思っています。 あまりにもタチが悪いので、同僚達で二人をファミレスにでも呼び出して注意しようかと話しています。 他に意見や提案、経験談などあれば、聞かせて頂けると助かります。
宮崎市への転勤がほぼ確定しました。 家族で転居するか、単身赴任をするかで悩んでいます。 (夫は単身赴任でも良いと言ってくれています。) 宮崎市についての知識がないので教えて頂けると幸いです。 ◼家族構成 夫、妻(専業主婦)ともに20代後半 子(一歳半、転勤予定時期には二歳) 賃貸住まい 夫婦ともに地元は福岡 転勤年数は予定では三年(変動有り) ①家族で住む場合、どちらがいいか 住宅補助がないため、3LDK以上で出来れば85,000円以内におさめたい。 スーパーや病院などが近い方が助かります。 (車は私が自家用車、夫が社用車を使うので日常生活に車を使うことはできますが、運転が苦手なため、なるべく短時間の運転で済ませたい) もしくは、交通機関が便利なところを希望しています。 ②宮崎市の子育て環境について 行政が行っている児童館や子育て広場のようなものはあるのか 医療費などの補助はどの程度か 幼稚園や保育園の空き 小児科、小児歯科などのこどもの病院関連 ③服や靴、化粧品などの買い物をするとしたらどこになるのか 現在家族のものは、岩田屋、三越、マリノアシティ(アウトレット)で主に買い物をしています。 イエナ、アーバンリサーチ、UNITED ARROWS、タケオキクチ、FRED PERRY、ミキハウス、メゾピアノ、エスティローダー、ジョンマスターオーガニックなどが中心です。 宮崎市の商業施設はどのようなものがあるのでしょうか? ④子連れで遊べる施設 アンパンマンミュージアムやボーネルンド、水族館、動物園、大きめの公園などで遊んでいます。 小さな子供向けの施設や公園はありますか? 今までずっと転勤族でしたが、今年の転職を期に地元の福岡に戻ってくることができ安心していました。(今回の会社は転勤はほぼない予定でした) 突然の転勤の話にまだ混乱中です。 子供が小さい内は父子関係を築くためについていこう、何より働いてくれている夫の体調の管理などをそばでするのが一番だ と思い、朝は一緒に転居しようと前向きな気持ちになっても、夜には不安に押し潰されそうで単身赴任してもらおうと逃げたくなる繰り返しです 私が極度の人見知りのため、これまでのようにゼロからのスタートになるのが大変苦痛です。 子供が生まれる前の関東への転勤などは現地に友人もいたり、一人でも平気でした。 ただ、子供のことを考えるとお友だちができる環境へ私が出向くべきだと思うようになりました。 四国へ転勤時は、子供が生まれたばかりだったので新米ママ同士で仲良くなれましたが、宮崎市に行く頃には二歳です。二歳になると出来上がったグループの中に入る勇気がありません。実際、福岡市に転居したあとも、新しい友人はいません。学生時代の友人ばかりです。 また、夫が多忙なため(平均0時帰宅)普段からワンオペ育児です。今回は新規事業立ち上げのため宮崎県担当は夫一人になり、夫の会社関係の方をはじめ、友人、知人、親族誰一人おらず、すぐに会いに行ける距離でもない中で一人で今まで通りできるのか不安で涙が出ます。 何も知らないのに私の我が儘で嫌だと思うのは早い、まずは宮崎市のことを知りたくて質問させていただきました。 宮崎市のいいところ、気を付けた方がいいところ、何でもいいです。教えてください。少しでも前向きに、そして冷静に家族にとって一番の判断したいと思っています。 何卒宜しくお願い申し上げます。
員2回(事務2週間、ホテルフロント3ヵ月)、パート(事務1ヵ月、施設介護2ヵ月、仕分け作業1年)結婚してか ら、仕分け兼事務6ヵ月 というように、仕事が長続きしません。学生のころは、コンビニなどのバイトを何年も続いてました。 社会人になって、病気になり(精神)、何回も入退院を繰り返しています。 ストレスに弱く、責任感が強いので、仕事は効率よく真面目に何事も取り組みます。 上司からも、責任感が強く、 一生懸命頑張っている、辞める際も辞めないでくれっといわれたとこもあります。 その一方、病気のときは、辞め方も突然やめたり、無断でいかなくなったり、そのまま入院なったりもありました。 仕事というより、 人間関係うまくいきません。 接客の仕事は楽しくて、こんな楽しくてお金もらえて天職だと思いました。しかし、病気になり、人が怖くてレジの前にたつと、声がでなくなり、頭が猛烈にいたくなり、仕事が、困難になりました。 事務の仕事は肉体的には楽ですが、1日中同じ人、同じところにずっと座って、精神的に苦痛でした。 介護は、障害者の指導・介護でしたが、何人もの人をみる神経をつかいました。 仕分けは仕事自体は体力的に疲れますが、楽しかったです。ただ、フルタイムで残業休みがなく、女ばかりでのドロドロに巻き込まれいじめ、ストレスで辞めました。 次の仕分けはほぼ一人でできる仕事で、マイペースで 人間関係にも悩まされないと思ったのですが、こちらも休みがなく、フルタイム仕事上関係する人とうまがあわず、ストレスで辞めました。 仕事をする上では人間関係がつきものですが、うまいこといきません。 今は扶養にはいって、家にいますが、掃除、家事、と毎日充実感がありません。 できれば、扶養範囲内で働きたいのですが、旦那は働くのに難色です。 もし、働くとしたら、どんな仕事がいいのでしょうか。長く続けていきたいです。
務員で、彼氏は年齢は2つ上、市で臨時職員として働いています。 最近、その彼が転職をしたいと言い出しま した。驚いて理由を尋ねたところ、他にやりたい事があるとの事でした。(公務員試験の3週間前です。)そこからは、ぱったりと公務員試験の勉強を辞めてしまいました。 私自身は、彼と付き合って来た1年半がとても楽しく、近い将来結婚したいと感じて来ていた所でした。だからこそとても不安に感じ、私自身の思い(彼と結婚したいと思っている事)と、今年度中を目安に私との将来の事を考えてみてほしいと伝えました。 あれから3ヶ月経ちましたが、転職について具体的に進展はありません。(転職サイトに登録し相談をしたり、いくつか面接を応募したりはしてるみたいですが。)新しく資格を取るため等の勉強をしている様子もありません。 本気か分かりませんが、いつかレストランを経営したい、音楽フェスを主催したい、バーもやってみたい、等突拍子もない夢を語るようにもなりました。 来年の4月からの職を探しているので、具体的には11月•12月あたりからが具体的に動く時期にはなるそうですが、私自身転職経験が無いので、その辺が全く分かりません。本当にそうなのでしょうか? 何より悲しかったのは、彼のそういった夢の中には私との将来に関するものが1つもなかった事です...。 もし転職が上手くいかなければ、今の職を続けることも出来ますが、このままではまた公務員試験にも落ちると思います。 私自身は幸い収入が安定していますし、彼の性格上ニートになる事は無いと思うのですが、将来本当にレストランをやったり、バーをやったりされたら...絶対に嫌です。親が自営業で、その大変さを知っているからです。相当貯金や他のとこでの収入がなきゃ無理です。 最近は、彼の夢の話を聞くたびに、私の存在は邪魔なのでは無いか、別れた方が彼も自由に色んな事にチャレンジ出来るのではないかと考えてしまいます。彼は私に応援してほしくて、認めてほしくて話をするのでしょうが... 話がまとまりませんが、 1・ 彼氏との将来についてのアドバイス 2・ 転職についての具体的な実態等(準公務員からの転職です) についてお聞かせ頂けると幸いです。
回答終了
201~210件 / 702件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
結婚ハラスメントとは?起きる原因・対処法や加害者にならない方法も
結婚するか否かという選択は当然ながら、個人の自由であり、仕事とは関係のない要素です。しかしビジネスシーン...続きを見る
2023-12-13
20代の女性が転職を成功させるには?4つのポイントや注意点
選考対策選考対策-自分を知る
ライフイベントやキャリアチェンジなどを理由に転職を考える20代女性は多いのではないでしょうか?同じ20代...続きを見る
2022-08-08
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
20代の平均年収は?年収アップのための対策もチェック
法律とお金
20代の平均年収はどのくらいなのでしょうか? 20代前半、後半に分けて、主な目安を解説します。年収が低い...続きを見る
基本給20万円の手取りはいくら?控除項目や生活水準、転職のコツも
基本給20万円の企業で働いている場合、実際に手元に残る金額はいくらなのでしょうか?手取りの目安と、引かれ...続きを見る
2022-12-16
20代が資格取得するなら何がおすすめ?ジャンル別に11個を紹介!
一口に資格といっても、ジャンルや難易度はさまざまです。20代の転職やキャリアアップに有利なのは、どのよう...続きを見る
2023-12-12
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です