DMが来て、Webデザインに興味はありますか?ときて、私自身その時すっごくWebデザインというものに気になっていました。 そして、色々な話をしたいとLINE交換をしました。そして、Zoomでデザインスクールの案内、よは勧誘でした。 その時は話を聞いて、良さそうとなど思っていました。ですが、2回目は、その誘ってきた男性ともう1人代表の方?とでzoomで話をして、最終的にコースの案内をされました。 そして、もう少し考えてみますとも言わせる間もなく、ほぼ強制的に契約書をかかされ、100万の9ヶ月コースで書かされました。 そして、その後にその学校のURLを送ってほしいと頼み送られてきたのが、何故かその学校の指導者?の採用情報や、その採用された際の仕事業務などの情報でした。そこで、いやこれじゃないし。みたいな。 そして、いや怪しい。と思い、Googleで調べると、その会社の情報があり、担当の顔が乗っていて「〇〇という方は詐欺!」「解約をしたいとお願いしいのにもったいないと一点張り」などドドンと乗っていました。 あれ、やっぱり、おかしいと思い、最初のインスタの人にやはり解約をしたいですと伝えました。お金の面でも不安だし、父親に車のお金を返すのを優先したいですし。何より100万という大金すぎるということに気づきました。 そして、また夜に電話をしました。やはり、Googleで調べた方の言う通り、「お金を気にするより、時間を優先してみて?30.40になると、挑戦したい事も挑戦できないし、20歳という若さだから今やるべきだし、挑戦する(私)さんを、すごく応援してるし、すごく勿体ない!、お金なんてバイトなどを増やせば月に2万くらい払えますよ。」 この話を5回くらい同じことを話されて、すっごく必死に停められました。でも私は絶対解約をしたいし、スクールに払うお金よりも私は父に買ってもらった車のお金をしっかり毎月返したいと思っています。 そして、貯金などをしっかりしてある程度溜まってからデザインスクールを考えてもいいよな。と考えました。そのスクールの方には半年後にはデザインをやりたいという気持ちはもうないと思いますよ??いいんですか?のように言われました。 これはヤバいスクールなのでしょうか笑? そもそもあとから冷静に考えたら、スクールって人から誘われて入るものじゃなく、自分のタイミングで入るもんじゃね。と思いました。、、w 契約書の100万はまだ払っていないし、クーリングオフは契約日の8日間といわれました。
回答終了
高卒 離職中(半年ほど) 前職は事務職 年収は360万ボーナス込み webデザインスクールに3ヶ月通い、 いくつか作品を制作しポートフォリオは作成済み。 今月から転職活動開始 フロントエンドは苦手で覚える気がなさそう デザイナー志望だったが他の生徒の作品を見て挫折した模様 【会社の希望条件】 年収400万ボーナス込み 福利厚生がちゃんとある SESは避けたい 私はIT系の仕事をしているので、上記の条件は現実離れしていると感じます。私も未経験転職で最初は300万いかないくらいでした。 未経験転職で年収が上がるなんてよっぽどなことがない限りあり得ないと思います。 本人はWebディレクターになりたいと言っているのですが、上記スペックで可能だと思いますか? web業界には明るくないので、率直な意見をお伺いしたいです。
ています。 しかし、スクールが多すぎてどれにすれば良いのか分かりません。個人的に、モチベーションが保てるのでオンラインよりも通学の方が良いです。 そして、今の候補としてはヒューマンアカデミー、デジタルハリウッドなどを考えています。 webデザインの勉強をスクールでした方いらっしゃいますか?是非回答していただきたいです。また、おすすめのスクールなどもあれば教えて欲しいです。
ぎて選べないので実際に通ったことのあるスクール、良いと聞いたところなどオススメして欲しいです。 特に条件として探しているのはこんな感じです。 ・オンラインで完結すること ・Webデザイナーのプログラミング?コーディング?やデザインについてだけではなく、お仕事をする際に必要な営業スキルや請求書の作り方など、「このスキルで働くこと」を前提としていること ・スクール内でお仕事の斡旋や紹介をしてくれて、そのお仕事についてもメンターに相談出来る・かつ実績にできること ・卒業後にも質問ができること インスタの広告かなにかで卒業後にも質問ができるスクールがあることを知ったんですが、そういう広告を見すぎてどこに行ったかも分からないし覚えていなくて汗 オススメしたいスクールであれば上記の条件に全て当てはまっていなくても構いませんので回答お待ちしております。
なかなか応募条件をクリアできる正社員も少なく、今後の計画を迷っています。詳しい方や経験者の方、アドバイス頂ければ幸いです。 ちなみに前職でイラレ、フォトショは実務経験使用していましたが、webは実務未経験です。 ①半年以内の軽作業のような短期派遣に行きながら、来春まではしばらく正社員の転職活動を続けてみる。 ②スクール卒OKのweb系長期派遣に的を絞って、ひとまず派遣で実務経験を積みながら1.2年先の正社員での転職活動を目標にする。 もちろん②も受かるか微妙ですが、 年齢的なこともあり、長期派遣に行く事すら迷っています。 この年齢で1.2年派遣をすると、次のチャンスが39歳とかになりそうですが、webデザインで実務経験1.2年が応募条件の会社もありますが…年齢的に転職可能なのか心配ですが、正直37歳で実務経験なしよりは、マシかな?とも思うのですが、、、。
解決済み
いる者です。 元々Webデザインのスクールは求人数の多さから、Webデザインができれば仕事の幅が広がるし、勉強していて損はないなと思って通い始めました。 スクールに通い始める前は、医療事務の資格とどっちを学ぼうかと思っており、とにかく、やりたいことがなかった私は仕事に活かせる強みを身につけないと、と思って、資格を取ろうと思って色々探していました。 ですが、いま、本当にやりたい夢を見つけました。 自分が本当に好きなことに気づくことができたのです。 そうなると以前までは何の感情もなく勉強できたWebデザインの勉強をするモチベーションが全くなくなってしまいました。 私は今まで動き回るお仕事をしていて、とても楽しかったのですが、興味のあった事務のお仕事に転職した時に気づいたのですが、私は座った状態で仕事をすることが苦手で、少しの緊張で手汗が出てしまい、とても仕事に集中できません。なんとかだましだましやっていますが、Webデザインのお仕事がこれで勤まるのだろうかという悩みもありました。そんな最中で自分の将来を考えていた時、ほんとうにやりたいお仕事に出会うことができました。 そこで質問なのですが、夢を叶えるためにお仕事をしながら学ぶことになりますが、そのお仕事に今まで学んできたWebデザインのお仕事を生かすべきですか?私はまだ勉強途中で、現在のスキルだとまだ仕事できないのですが、どっちにしろWebのお仕事に就くとしたら、手汗の手術をしようと思っていました。ですが、動きまわるお仕事が好きなので、正直そっちをやりたいです。でも今まで勉強してきたことが無駄になってしまうんじゃないか、途中で投げ出したことになるんじゃないか、って悩んでいます。 ある程度、ここまでやったら好きなことをやっていいというふうにルールを決めてWebの勉強を続けていたのですが、モチベーションが全く持てなくて、将来仕事にする気もないWebデザインの勉強をこのまま続けなきゃいけないのかなと思って、でもそう思うのは逃げているんじゃないか、と思ったりして、気持ちの整理がつきません。 そんなこんなでネガティブな思考が日々続いています。来年は夢のためにお金を貯めようと思っています。 要約すると、やりたいことがあるけれど、自分の好きなジャンルはハッキリしている。それは、今現在勉強していることではない。それでも、無駄になるより、勉強を継続していくべきでしょうか、そして、来年夢のためにお金を貯める為、そのお仕事に活かす道を選んだ方がいいのでしょうか。 それとも、自分の興味のあるお仕事をしながら、夢の為にお金を貯めてもいいのでしょうか。 自分の中でぐるぐると悩みが渦巻いているので、側から見た冷静な判断が現在できなくなっております。 助言お願いします!!
をしてきました。 現在も派遣で受付嬢をしていますが容姿を重視されるため今後不安なことと、事務の経験があ るためパソコンを使う仕事でスキルアップしたいと思っております。 ただすぐに受付を辞めるのではなくあと2年は働きたいので、その間は副業としてwebデザイン仕事をしたいと思っています。 そこで自分なりに調べたのですがご相談があります。 ⑴デジタルハリウッドとたのまなだとどちらのスクール がいいでしょうか? ・現在パソコンは持っていません。 ・修了後正社員で働くことは考えていません。 ・副業の間は月4万ほど稼ぎたいです。 ⑵ 出産後子育てしながらの在宅ワークの実情を知りたいです ⑶ スクール修了後はコンスタントに仕事をいただけるものなのでしょうか? ・どのように仕事をとってくるものなのかよく分かりません。人脈?と聞きますが実際どうですか? ⑷ よく派遣で働くのはダメだと聞きますが、時給が高いし派遣でもいいかなと思っています。なぜ派遣はダメなのでしょうか? 誤解されたくないのですが、外で働くのが面倒だから在宅ワークしたいと言うわけではありません。 もしここのスクールがおすすめ等あれば教えて下さい。 長くなりましたがご回答よろしくお願いいたします。
5年ほどブランクがあります。 10社ほど受けましたがだめでした。 小さい子供がいるため、時短を希望したのも無理ないなと思いました。 面接に行くと、必ずwebはできないの?と聞かれるので、勉強しようと思います。 独学かスクールかで相談なんです。 お金はかかるけど、手っ取り早くスクールがいいのでしょうか? イラレとフォトショの勉強はしなくてもいいのですが、授業料が高額だと感じてます。 独学やってみてからのスクールだと、どちらがおすすめですか? デジタルハリウッドとヒューマンのスクールの相談に行ったことがありますが、他におすすめはありますか? 職業訓練校は授業料がかからないので魅力的ですが、小さい子がいるので通えないのです。 webがとりあえずわかるってだけでも求人の幅が広がるので、頑張りたいです。 よろしくお願いします。
校に入ったものの、中退してしまい、デザイナーになることを諦めていたのですが、やはりちゃんと学んで就職をしたいと考えました。 そこで、スクールに通いたいのですが、 バンタンデザイン研究所とインターネットアカデミーのどちらに通うかで悩んでいます。 私は、イラストを描くことと素敵なwebページを見るのが好きで、私の思うようなwebページを作れるようになりたいです。 やる気次第なのはわかっていますが、自分の力が最大限に引き出すことができるのは、どちらの学校でしょうか。 特にバンタンですと1年コースに通うことになるのですが、授業内容がどういったものなのかが全くわかりません。 ですが、応用が多いと聞きました。私はHTMLやイラレやフォトショの使い方がわからないのですが、使い方等も詳しく教えてくださるのでしょうか。 バンタンとインターネットアカデミーの授業の特徴等、もしわかれば教えていただきたいです。 前向きなアドバイスをお願い致します。
ザインに興味があり、未経験からの転職を考えています。 そこでいくつか質問をさせてください。 ①無料の職業訓練で、実践で使えるレベルの知識と技術を学ぶことはできるのか ②有料のスクールと無料の職業訓練はどちらがおすすめか ③札幌市内に校舎があり、通学できるおすすめのスクールやコース ④オンラインで受講できるおすすめのスクールやコース ⑤未経験OKの企業で行う研修で本当に学ぶことができるのか ⑥未経験OKの企業に応募するのと、スクール等で学んでから改めて求人を探すのは将来的に見てどちらがいいか ⑦働きながら片手間でも習得できるのか、それとも一旦休職してしっかり腰を据えて学ぶべきか ⑧その他、アドバイス等ありましたらお願い致します。 今の状況 ・基本的なPCスキルはありますが、デザインに関する知識は皆無です。 ・転職活動は行っていますが、まだ決まっておりません。 ・ずっと興味のある分野だったので、勉強したい意欲はあります。 現役WEBデザイナーの方、もしくは目指している方からのご回答お待ちしております。 たくさん質問してしまいましたが、目を通して頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
191~200件 / 872件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
仕事を知る
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
Webデザイナーになるには?未経験から目指すポイントを解説
Webデザイナーは、クライアントや自社の目的・ニーズを基にサイトを制作する仕事です。Webデザインをはじ...続きを見る
Webデザイナーは資格を持ってた方がいい?主な資格と必要性を解説
Webデザイナーの主な仕事は、Webサイトのデザインです。クライアントの要望を満たすサイトを表現するには...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です