、会社都合で辞める事になったため、ハローワークに仕事を探しに行ったんですが、その時に農業と以前から 興味があった経理の仕事があるか相談に行きました。農業の求人が自分の希望に合うのがなかったため、経理はどうですかね?って聞いたところ資格や経験がないと難しいから職業訓練行ったらいいんじゃないんですかと言われ、行く事を決意しました。農業の仕事をしていたので、農機具メーカーや、出荷の際に扱っていた梱包資材のメーカーを狙うつもりです。 訓練は4カ月あり、一か月は職場経験ができるので、訓練中に簿記二級をとり、訓練後すぐに就職活動を始めるつもりです。 しかし、知恵袋で職業訓練に行っても、男であるだけで就職は不可能と書いてあったので、正直絶望しています。ハローワークで相談した人が曖昧な言い方をしてたのを思い出しました。 経理の志望動機なんですが、幼い頃から計算が得意で大学時代も経済学部に入っており、マクロ経済学などの数式を扱う科目を選考していたので、数字を扱う仕事がしたかったからという理由です。 やはりこういう志望動機は軽率ですか? 男であれば経理事務は狙わないほうがいいんでしょうか? アドバイスお願いします。
解決済み
るだの 何を学んだだの 理由付けを書くだの 様々な助言をよくされるのですがそういった 要素を全て詰め込もうとすると履歴書が文字だらけになって見栄えが悪くなってしまうと思うんです。内容の前に見栄えの良さも重要だと思うんですけど、実際の所履歴書というのは人事の方は長い文でも目を通して頂けるのでしょうか?やはり何かを省くというのも重要ですかね? 私の文才がないだけで助言される要素をコンパクトにすっきりまとめる事は可能なのですかね?
えており、自己PRを準備しているのですが、どういった内容にすべきなのか分からなくなってしまいました。 一般的な新卒の自己PRの内容としては、 ①最初に、志望する職種に役立つであろう行動特性やメンタリティを示す(自ら行動できる、周囲と協力しより大きな力を生み出せる、最後までやり抜く責任感がある、進んで新しいことに挑戦できる、など) ↓ ②それを裏付ける経験やエピソード(勉強やバイト、サークルなど)及びそれらをやろうと思った理由を示す ↓ ③その行動特性やメンタリティをどう活かすのかを示す といったものだと思います。インターネットで見かける自己PRもこういったものが多く、大学で行われた就活ガイダンスやセミナー(ベネッセやキャリタスの方が大学側に出向き、やっていただいたものです)でも、こういった自己PRを書くようにと指導して頂きました。そのため、私自身もこのやり方で自己PRを書いたのですが、本当にこれで大丈夫なのでなのでしょうか? というのも、最近知恵袋で自己PRの添削の質問をよく見るのですが、とある回答の中に「そんなことは仕事の役に立たないから自己PRになってない、なんで仕事と関係ないバイトや部活の話になるわけ?体育会系で体力がある→力仕事ができる、CADが操作できる→設計図が描けるというものが自己PRだよ」といった主旨のものをいくつか見かけ、不安になったのです。 自己PRとは、例えば 営業→新聞の営業のバイトを経て、営業のスキルを身に着けた 開発・研究→同じようなものを開発した、研究した SE→プログラミングを習得した といったものではないといけないのでしょうか?私の志望する職種は技術職で、医療機器メーカーや食品メーカー業界の品質保証や生産管理などをやりたいと考えているのですが、品質保証や生産管理といったことに関係する経験がありません。私は経営工学系の学科の人間なので、品質管理や生産管理の講義を受けたことはあるのですが、仕事に直接役立ちそうな能力や経験はないです。研究室も品質管理や生産管理のテーマを扱う研究室ではありません。 そもそも新卒で直接仕事に役立ちそうなスキルや経験を持っている人は多いのか疑問なのですが、面接官はどういった自己PRを高く評価をするのでしょうか?
すると言われました。 就職のことは考慮せず、学びたいことがあって文学部にはいったのですが、やはり苦労するのでしょうか。
国公立の大学は岩手大学の社会科学部の人間行動志望 私立は法政大学の心理学か社会学部に行きたいと思っています。 私個人としては、就職などの有利な首都圏内の大学のほうが良いのかと思っていますが、経済的状況などの理由で国立も考えています。 ちなみに、大学生のうちに留学もしたいと思っています。 そのあたりと、世間一般的にみた視点でどちらがよいのか回答よろしくお願いします。
な職業があるんでしょうか? また、どんな大学に行けばいいんでしょうか。
しています。 今の企業で勤務を続けながら、簿記試験・公認会計士試験の受験を考えています。 この業界を志望した理由は 「将来的に企業の経営や会計に関して価値を与える仕事がしたかった」ということです。 BtoBで、企業の経営に密接に関連する仕事を選びました。 また情報処理技術のスキルが身に付くことも魅力的でした。 資格取得に際し、以下のような視点でアドバイスを頂けると嬉しいです。 ・SE/ITコンサルタントが会計資格を取得を目指すのは一般的か ・会社員をしながら会計資格を取得するポイント、または難点 ・もし私と似た経歴で資格を取得した方がいれば、詳しい勉強方法等 ・キャリア形成に関するご助言 ・その他なんでも(やめとけ等の忠告、警告でも構いません) アドバイスを頂くにあたって私のプロフィールを軽く。 当方学歴は、旧帝大の経済学部出身で、数学・経済学は得意科目としています。 金融や経済知識の最低限の心得はあります。 財務諸表の読み方について、基礎は勉強し、読むことができます。 また、現在すでに簿記3級は勉強を終えています。 会社に時間をとられることはあまりなく、平日18時にはすでに帰宅していることが多いです。 長々とすみません。 是非皆様からご助言頂ければと思います。 よろしくお願いします。
。) 今、高2の理系です。 前々から志望大学は 北海道大学農学部でした。 (私立は経済的に無理です。) 農学部からでも観光企業に就職できるのでしょうか? ここは思い切って文転してしまったほうがいいのでしょうか?
類経済学部(経営学科)の〇〇です。 大学ではWebマーケティングのゼミに所属しており、主に、SNSを使ったマーケティングの研究をしています。 最近では、ゼミで地元の○○会社と協力して、商品をPRするためのSNS施策の企画立案に力を入れて取り組みました。 学業以外では、所属しているゴルフサークルの活動に力を入れています。こちらでは副キャプテンをしています。 本日は、このような貴重な時間を頂きありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ー志望動機ー 前職(バイト)では、IT業界のクライアント企業を中心に、コンサルティング業務に従事していました。3年間と短い期間ではありますが、時間が許す限りクライアント先を訪れ、現場の方々と直にお話しし、課題抽出や仮設検証を繰り返してきました。結果、机上の空論で終わらせない行動力を養い、クライアントにも対前年○%などの成果をお返しすることができました。 今後はこの経験を活かし、より大規模な企業の課題に向き合うと共に、自身の能力向上に努める所存です。そこで、新しい職場として真っ先に浮かんだのが、大手SIerを多くクライアントに持つ貴社でした。前職で培った行動力は、さまざまな業界で役立つものと自負しており、貴社のさらなる発展にも寄与できるものと考えています。
191~200件 / 263件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経営企画の仕事とは?向いている人や必要なスキル・資格を詳しく解説
仕事を知る
経営企画がどのような仕事なのか、よく分からない人もいるかもしれません。経営企画とは、会社の経営を左右する...続きを見る
2022-12-16
経営企画のキャリアパスを紹介!スキルやキャリアパスの実現方法も
企業が掲げている経営方針やビジョンを受け、具体的な経営戦略を策定するのが経営企画です。経営企画の経験を積...続きを見る
2023-08-08
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
経営コンサルタントに向いている人の特徴は?仕事内容と併せて解説
企業の経営課題に向き合う経営コンサルタントには、高度な知識・スキルが求められます。収入が高い分、仕事が大...続きを見る
CFOとはどのような仕事?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
CFOは、企業の経営を財務面で支える存在です。経営には資金の調達・管理が欠かせないため、CFOは重要な役...続きを見る
2023-07-06
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
2023-03-31
転職の志望理由の書き方とは?チェックされるポイントや例文を解説
選考対策
転職時には、履歴書や面接で志望理由を確認されることがよくあります。志望理由の書き方やポイントを押さえて、...続きを見る
2022-07-11
セラピストの志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を確認
セラピストとして働くには、まずサロンや店舗を経営している企業などに就職・転職する必要があります。その際の...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です