分、ゲームプログラマーになって 面白いFPSゲームの製作に携わりたいです。 だけど、ゲームとは疎遠の日大経済学部でゲームプログラマーになれるでしょうか? プログラミング演習とかある大学の方がいいのでしょうか? 独学じゃ、採用されないでしょうか? 他の志望大学はデジタルハリウッド大学です。 まぁ、おさえ校なんですけどね。 これからの進路に迷っています。 アドバイスお願いします。
解決済み
えています。 学びたいことは、最新の教育でより実践的で、素人にもわかりやすく学べることです。 いろいろとネットで調べてみると、2校が良さそうでした。 デジタルハリウッド http://school.dhw.co.jp/ インターネットアカデミーhttps://www.internetacademy.jp/ 実際どちらが良いのでしょうか? または、東京でそのほかおすすめの学校はありますか? 在校生の方、卒業生の方、その他の学校へ行かれた方、 いろいろとご意見いただきたいです。 宜しくお願いします。
webサイトの求人情報を見ていますと、 募集要項の「応募資格」の欄に、たまに以下のような文が書いてあることがありますよね 情報系企業だったら、 「大学、または専門学校等で情報工学を専攻していたものに限る」 デザイン系企業だったら、 「四年制大学または大学院で美術やデザイン等の学部学科に所属していたものに限る」 工学系企業だったら、 「理工・環境・設備系学部学科の4年生大学、大学院を卒業予定のものに限る」 こんな感じです。 でもこの応募条件て、結局は自己判断(自己申告)ってことなんでしょうか? 大学の学部学科ってものすごい数ありますし、明確にカテゴリー分けしてあるわけじゃありませんよね 例えば同じ「芸術学科」や「経営学科」という名前の学科でも、大学によってやってることは異なる場合があるでしょうし・・・ ICU大学やデジハリ大学なんかは一つの学科に色々な専攻があるので同じ学科の所属でも人によってやっていることが全然違います。この場合はどういう扱いになるのでしょうか? 具体的に言えば、 前述の「理工・環境・設備系学部学科の4年生大学」というのに「電子情報学科」や「システムデザイン学科」などの学科は含まれてるのでしょうか?(応募資格はあるのでしょうか?) 同様に「美術やデザイン等の学部学科」に「メディア表現学科」や「デジタルコンテンツ学科」または「教育学部の美術専攻」などの学科は含まれているのでしょうか?(応募資格はあるのでしょうか?) 結局のところ、これらの応募条件は自己判断として、自分が「良い」と思えばとりあえず応募してしまっても良いものなのでしょうか? また上記のような微妙な(?)学部学科の学生が応募してきた時、企業側はどう感じるのでしょう 大きくハズレていなければ(デザイン専攻に限ると書いてあるのに経済学部生が応募してくるとか)あんまり気にしてないんでしょうか? 長々とすいません すべての質問にお答えいただかなくとも大丈夫です どうか解答お願いします
不足ということで、特にやりたいこともなかったのでそこから1年コンビニで働きました。 それからいざ就職しようと思っても経験がないので、とりあえずパソコンの基礎は学んだ方がいいだろうと職業訓練でエクセルとワードの基礎を習い資格も取りました。 せっかくなのでエクセルとワードをフルに活用できるところがいいと思い事務の正社員で探しましたが、未経験だと難しく…。現在に至ります。 求人を探している中でWEBデザイナーという仕事に興味を持ち、東京デザインプレックス研究所かデジタルハリウッドに通おうか迷っています。 ですが自分にWEBデザイナーが合っているのか分かりません。一刻も早く正社員になりたいですが、接客業はもうやりたくないです。 もうどうすればいいのか分かりません。 フリーターの自分がすごく情けないです。生きているのがツライです。 どうすればいいのか誰かアドバイスをお願いします。 長文失礼しました。
学先を探しています。 今考えているのがデジタルハリウッド大学かMARCHレベルの経営学部に通いながら専門学校をダブルスクールで通う方法です。 文系に進んでしまっているので理系大学には行けません。 美大は就職率がそんなに良くないと聞きました 専門学校については親が「大学卒業じゃないとだめ」と言っているのでダブルスクールか卒業後通うくらいしか思いつきません。 どちらの方が企業に採用してもらいやすいでしょうか? また、有名企業(カプコンなど)に就職するにはどうしたら良いでしょうか? 美大を選ぶとしてもちゃんとしたデッサンはやったことがなく、独学で漫画みたいな感じの絵しか描いてません。 わかりにくくてすいません。回答よろしくお願いします。
5年ほどブランクがあります。 10社ほど受けましたがだめでした。 小さい子供がいるため、時短を希望したのも無理ないなと思いました。 面接に行くと、必ずwebはできないの?と聞かれるので、勉強しようと思います。 独学かスクールかで相談なんです。 お金はかかるけど、手っ取り早くスクールがいいのでしょうか? イラレとフォトショの勉強はしなくてもいいのですが、授業料が高額だと感じてます。 独学やってみてからのスクールだと、どちらがおすすめですか? デジタルハリウッドとヒューマンのスクールの相談に行ったことがありますが、他におすすめはありますか? 職業訓練校は授業料がかからないので魅力的ですが、小さい子がいるので通えないのです。 webがとりあえずわかるってだけでも求人の幅が広がるので、頑張りたいです。 よろしくお願いします。
・ 【特A】超難関私大 ◼︎早慶上理:(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学・東京理科大学) 【A1】一流私大(やはり難関私大として世間の印象が違う) ■GMARCH:(学習院大学・明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学 ■関関同立:(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学) 【A2】準一流私大(混戦、団子レース状態) ■成成明学獨國武(成蹊大学、成城大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大学、武蔵大学) ■日東駒専:(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学) ■産近甲龍:(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学) 【B】 中堅私大の上位 (ココまでに何としても入って欲しい) ■外外経工:(京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学) ■拓玉産大 :(拓殖大学、玉川大学、産業能率大学、大正大学) ■愛愛名中:(愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学) 【C】(本人の努力次第) ■大東亜帝国:(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学) ■摂神追桃:(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学) ■神姫流兵:(神戸国際大学、姫路獨協大学、流通科学大学、兵庫大学) 【N】 以下、そんな大学に行ってどうするの? ■関東中流:(関東学院大学、東京国際大学、中央学院大学、流通経済大学) ■Fラン大学:(白鴎大・城西大・帝京平成大・淑徳大・文京学院大・和光大・神奈川工科大学・山梨学院大・常葉大・名古屋学院大・大同大・大谷大・京都文教大・大阪産業大・四天王寺大・大阪商業大・大阪電気通信大・阪南大・岡山理科大・広島国際大・広島工業大・九州産業大・福岡工業大・熊本学園大・沖縄国際大・北海道科学大・北海商科大・盛岡大・東北工業大・上武大・明海大・埼玉工業大・尚美学園大・駿河台大・西武文理大・聖学院大・日本工業大・千葉商科大・千葉経済大・中央学院大・嘉悦大・多摩大・高千穂大,東京情報大・帝京科学大・日本文化大・目白大・湘南工科大・桐蔭横浜大・横浜商科大・福井工業大・静岡産業大・同朋大・名古屋商科大学・花園大・大阪経済法科大・関西国際大・帝塚山大・流通科学大・広島経済大・広島文化学園大・徳島文理大・久留米工業大・崇城大・沖縄大・札幌大・札幌学院大・高崎商科大・秀明大・常盤大・城西国際大・浦和大・ものつくり大・共栄大・江戸川大・敬愛大・千葉科学大・清和大・東京成徳大・東洋学園大・中部学院大・愛知産業大・岐阜経済大・京都学園大・大阪学院大・大阪国際大・大阪成蹊大・芦屋大・帝塚山学院大・吉備国際大・岡山学院大・福山大・四国学院大・九州共立大・九州国際大・福岡国際大・日本文理大・別府大・札幌国際大・道都大・青森大・富士大・ノースアジア大・作新学院大・関東学園大・愛国学園大・武蔵野学院大・東京富士大・松蔭大・新潟産業大・愛知文教大・東海学院大・名古屋経済大・名古屋産業大・甲子園大・姫路獨協大・奈良学園大・岡山商科大・広島国際学院大・高松大・日本経済大 ・埼玉学園大・デジタルハリウッド大)
経済と青学経済で比較すると確かに慶應経済の方が上ですが、思ったよりそこまで差は開いてなくないですか?慶應経済だとレベルの高い人 が多いから、慶應でトップの人でもなかなか3大メガバンに就職するのは難しいんでしょうか?よくメガバンクは滑り止めとかよく言われてますが、実際のところたったこの人数しか採用されてないので普通に難しいですよね? 大学HP引用2017年度就職者 上位就職先企業 慶應経済 就職者数 1003人 みずほフィナンシャルグループ 32人 三菱東京UFJ銀行 27人 三井住友銀行 15人 青学経済 就職者数 481人 みずほフィナンシャルグループ 12人 三菱東京UFJ銀行 6人 三井住友銀行 5人 ↓ ↓ ↓ ↓ 就職者数を同じにすると みずほ 慶應15人 青学12人 三菱東京UFJ 慶應12人 青学6人 三井住友 慶應7人 青学5人 となりました。 確かに慶應経済の方が若干上ですが実際のところそこまで差はないではありませんか?慶應経済でトップとるより青学経済でトップとる方が簡単なので、慶應経済からメガバンクに行くのは現実のところ結構難しいんですかね? ◼は日本国の学歴総人口比である。 〔SS〕私大最難関〈青山学院大学経済学部〉 〔SⅠ〕東京大・一橋大・東京工業大・京都大・早稲田大学政治経済学部・慶應経 〔SⅡ〕大阪大・名古屋大 〔SⅢ〕東北大・東京外国語大 〔SⅣ〕上智大 ・ICU・中央大・明治大・神戸大 ◼◼◼◼◼◼3%◼◼◼◼◼◼ 〔AⅠ〕お茶の水女子大・筑波大・九州大・北海道大・横浜国立大 〔AⅡ〕東京学芸大・名古屋工業大・奈良女子大・電気通信大・横浜市立大・名古屋市立大・東京理科大・国際教養大・金沢大 ◼◼◼◼◼◼5%◼◼◼◼◼◼ 〔BⅠ〕千葉大・東京農工大・首都大東京・大阪府立大・大阪市立大・岡山大・同志社大・青山学院大・立教大 ・津田塾大・学習院大・広島大 〔CⅠ〕関西大・立命館大・芝浦工大 群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大 〔CⅡ〕成蹊大・成城大・南山大学・日本大学・東洋大・龍谷大・京都産業大・近畿大・明治学院大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・熊本大などの地方国立大学・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大 ◼◼◼◼◼◼10%◼◼◼◼◼◼ 〔D〕獨協大・駒澤大・専修大・西南学院大・國學院大・甲南大・東京農業大・山口大・秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・鳴門教育大・琉球大・室蘭工業大・北見工業大・九州工業大・高知工科大・宮城大・会津大・大阪教育大学・福岡教育大学・鳴門教育大学などの教育大 ◼◼◼◼◼◼20%◼◼◼◼◼◼ 〔E1〕東邦大・順天堂大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・高崎経済大・滋賀県立大・富山県立大・福井県立大などの県立 〔E2〕 中京大 関西外国語大・同志社女子大・東京女子大・武蔵大・大阪経済大・大阪工業大・東京都市大・東京電機大・摂南大・北海学園大・東北学院大・福岡大・神奈川大・東海大・武蔵野大・名城大・愛知大・東京経済大・佛教大 ◼◼◼◼◼◼25%◼◼◼◼◼◼ 〔F1〕 大東文化大学・京都外国語大・亜細亜大学・国士舘大学・武蔵野大学・立正大学・桜美林大学・大正大学・拓殖大学・玉川大学・松山大 〔F2〕 東京工科大学・金沢工業大学・二松学舎大学・城西大学・東京国際大学・帝京大学・淑徳大学・明星大学・和光大学・神奈川工科大学・関東学院大学・山梨学院大学・広島修道大 ◼◼◼◼◼◼30%◼◼◼◼◼◼ 〔G〕 流通経済大・白鴎大・城西大・帝京平成大・淑徳大・文京学院大・和光大 〔H〕 常葉大・名古屋学院大・大同大・大谷大・京都文教大・大阪産業大・四天王寺大・大阪商業大・大阪電気通信大・阪南大・岡山理科大・広島国際大・広島工業大・九州産業大・福岡工業大・熊本学園大・沖縄国際大・北海道科学大・北海商科大・盛岡大・東北工業大・上武大・明海大・埼玉工業大・尚美学園大・駿河台大・西武文理大・聖学院大・日本工業大・千葉商科大・千葉経済大・中央学院大・嘉悦大・多摩大・高千穂大,東京情報大・帝京科学大・日本文化大・目白大・湘南工科大・桐蔭横浜大・横浜商科大・福井工業大・静岡産業大・同朋大・名古屋商科大学・花園大・大阪経済法科大・徳島文理大・久留米工業大・久留米大・東亜大・崇城大・沖縄大・札幌大・札幌学院大・高崎商科大・秀明大・城西国際大・ものつくり大・共栄大・江戸川大・敬愛大・京都学園大・岡山学院大・福山大・四国学院大・九州共立大・武蔵野学院大・東京富士大・松蔭大・新潟産業大・愛知文教大・東海学院大・名古屋経済大・名古屋産業大・甲子園大・姫路獨協大・奈良学園大・慶應義塾大・岡山商科大・広島国際学院大・高松大・日本経済大・デジタルハリウッド大など )
来映画のCG制作やVFXの仕事がしたいです。そこでCG関連に詳しい方に質問したいんですが・・・ 1 CGクリエーターとVFXの仕事の違いは何ですか? VFXの仕事にはCG制作も含まれますか? 2 専門学校で学ぼうと思うのですが、調べたところ期間が半年~4年制のところまでありました。 やはり期間が長い学校の方が技術の習得面や大手就職率など上がりますか? 3 お金の予算的に2年制までの学校に絞って調べたんですが・・日本工学院、日本電子、東放学園、デジタルハリウッド、テクノア カデミア、バンタンに絞りました。ですが資料の内容も似ていてや口コミも善し悪しがあり、すごく迷います。 そこで詳しい方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。 ぜひ教えて下さいよろしくお願いします。
。 現在25歳です。今月から、Webメディア系会社の営業職に転職しました。前職は、大手飲料メーカーで、法人営業1年、事務職2年弱経験です。正直なところ、今までどちらかと言うと漫然と働いてきたような節もあり、改めて約3年を振り返って、これと言ったスキルや強みがないことに気づきました。これからも、ライフイベントはあれどずっと働いて収入を得ていきたいつもりではあります。ただ、今のまま時間を切り売りしてお金を得るのではなく、プライベートを大切にして家族との時間も維持していきたいので、フリーランスのような成果物、自身の能力でもって場所を問わず仕事をしていくスタイルに切り替えていきたいと考えています。 そこで、前置きが長くなりましたが、WebやITの業界で上記のようなスタイルで働くには、どういったやり方が考えられるか、そして、今後の身の振り方についても悩んでおります。自分で調べたところ、プログラマーやWebデザイナーが思い当たりました。HTMLやCSSは、プロゲートなどで試した結果、時間を掛けて勉強すれば習得していけそうだと感じました。そういった働き方を目指すには、専門のスクールに通うのがやはり早いのでしょうか。(デジタルハリウッドのような) 今は営業職なので、ひたすらテレアポしながら自社のサービス(SNS運用代行やWeb施策コンサル)を売り込んでいますが、残業多くなかなか勉強の時間も取れません。未経験の業界の勉強のつもりで頑張っていますが、このままではいけない、と焦ってもいます……
191~200件 / 342件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
仕事を知る
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
Z世代とは?世代別の特徴から理解する新世代の価値観
働き方を考える
最近、Z世代という言葉をよく耳にしますが、彼らはどのような世代なのでしょうか?価値観や行動はこれまでの世...続きを見る
2024-06-02
エンジニアとはどんな仕事?種類や必要なスキル、将来性を紹介
社会のデジタル化が進む昨今は、ITの力で社会や企業の課題を解決する「エンジニア」が注目されています。未経...続きを見る
2023-06-21
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
工場長の仕事内容を解説。求められるスキルとキャリアップを解説
工場長の主な役割は、製造業の重要な役割を担い、生産性と品質管理を両立させることです。デジタル化やグローバ...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です