て半年ほどパートで勤務しておりますが、なかなか職場の人間関係に馴染めません。 決して雰囲気の悪い会社というわけではないのですが、気が強く、求めるものが高いベテラン社員さんか、怒られても何を言われても気にしない方しか続いていないような職場です。 最初に、わからないことを聞いても場合によっては怒られるし、聞かずにやってミスしても怒られるし、不安だからと言って確認しても余計なことをさせるなという感じで怒られるから、ここで勤めていくには怒られることを気にしないメンタルの強さが大事だからと教えていただきました。 ただ、私の性格は、考えすぎる、内向的、不安感が強い、生真面目で気が弱く、少し注意されただけでも、自分を責めてしまうタイプです。 なので、どうしても今の職場では緊張感、不安感、恐怖感から未だに馴染めず、心療内科、カウンセリングに通うほど、追い詰められてしまっている状況です。 それでも、早期に退職することは申し訳ないという思いから、安定剤を飲みながらなんとか勤めて参りました。 休みの日もとったメモをきちんとノートにわかりやすくまとめたり、自分が対応したお客様の記録はすべて残すように心がけ、なるべく自分で対応できるように努力はしてきました。 それでも毎日イレギュラーな対応があったり、よくある対応だけど、たまたまはじめて対応する機会にあったりと、キリがなく、毎日ミスをすること、聞くことへの恐怖と不安や、周りの人たちに比べて、仕事が出来ていないことへの申し訳なさから、精神的に参ってしまいました。 安定剤を飲んでいても不安感、恐怖感はあるのですが、一度、心療内科の先生から漢方を進められたため 安定剤をのまず、漢方薬だけを飲んで仕事に行った際に、手の震えが止まらず、恐怖感も今までの比ではなく、冷や汗もでて、集中力を保つことさえ苦しくなり、このまま飛び下りてしまおうかと考えたほどでした。 今までの職場でも嫌なこと、つらいことはたくさんありましたが、3年以上は勤めて参りましたし、ここまでなったことがないため困惑しております。 主人やカウンセラーからも退職を勧められておりますが、半年で退職することの申し訳なさ、頑張りますといって入社したことへの罪悪感、これから忙しい時期を控えているのにという責任感、辞めるって言ったあとの残りの仕事のことを考えると、退職の意思を伝えることができません。 前置きがながくなり申し訳ないのですが、皆様なら、退職しますか?それともこのまま頑張って働いてみますか? また退職するのであれば、どのような伝え方をしますか? 文章での説明で、わかりづらい部分もあるかとは思いますが、参考にご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
した】 ※長文です※ 28歳女です。 「やりたいこと」を仕事で取り組むために新卒で入った会社を辞めて非営利組織に転職したものの、約2年で限界を感じてしまいました。 私は甘えているのでしょうか? カウンセラーさんや精神科の先生には「頑張りすぎ」と言われ、事情をよく知らない友人や家族には「考えすぎ」と言われ、自分自身をどう客観的に評価していいか分からなくなりました。 -------- ずっと親や周りの友人が「良い」と言うものに従って、どこか周りの目を気にしてきた人生を変えたいと思い、 プライベートで取り組んできた領域で仕事をするべく、新卒で入った大手企業を辞めて2年前非営利組織に転職しました。 丁度コロナの流行り始めで、最初の緊急事態宣言が出たタイミングに、地元やそれまでの勤務地から離れた場所に転居し、以降一人暮らし・リモート勤務をしています。 最初の半年程度は環境の変化が新鮮だったり、それまで自分の時間で勉強したり取り組んできたことが仕事になった嬉しさが勝っていたのですが、 徐々に今の環境で働き続けることに限界を感じるようになり、 1年ほど前からは、漠然とした不安感や希死念慮、不眠の症状が出るようになり、 良くなったり悪化したりを繰り返しています。 自分で認識している不調の背景や症状は下記です。 【起こった出来事】 ①入って数カ月で、採用当時のチームの責任者が退職する。また、100名程度の組織で、毎月5~10名程度の入社と退社が繰り返されている。 ②コロナにより、ほぼフルリモートの状態での勤務。 ③半期に一度事業の見直しが起こり、担当業務の内容が変わる。また、一定以上のグレードの社員でないと重要な意思決定の場に参加出来ないため、方針が変わる議論の場に参加できない・結論は聞かされてもプロセスについての説明を受けることが出来ない。 ④半期に一度事業の見直しやチームの体制変更が生じ、それに伴い上司が変わる。評価に対する意識や考え方にも齟齬が生じる。 【感じている不安感】 ①頻繁に事業の方針や役割が変わるので、特定の領域の知識やスキルが身につかない。また、社内の発言権は入社時からマネジメント層でない限りプロパー社員が強い。マネジメント人材や専門人材は高い報酬で中途・業務委託で採用されるため、自分自身の成長や能力開発のチャンスがない。 ②3年有期雇用のため、実績が出せていないと判断されると雇止めの可能性もある。 ③年収が下がったことと、拘束時間の長さ(平均で30~40時間、短くて10時間程度・繁忙期で70~80時間程度)。平日土日・早朝深夜問わず社用チャットで連絡が飛び交うので気持ちが休まらない。 【生じている症状】 ①不安感で入眠に時間がかかる・眠った後も深夜に突然目が覚める。 ②リモート会議中に突然理由なく涙が出て、カメラオンにできなくなる。 ③「死にたい」と感じ、自殺の方法について検索したり調べたりする。(具体で計画を立てたり、一緒に死ぬ仲間を探したりというところには至っていません。) これまでメンタルクリニックでの薬の処方(弱い睡眠導入剤と漢方という程度です)やカウンセリングを受けたり、いのちの電話で話を聞いてもらったりしていましたが、 「もう十分頑張ったのでは」「無理しすぎ」 と言われます。 普段身近な人には心配を掛けたくないのでネガティブな姿は見せないようにしているのですが、友人や家族に将来への不安や今の職場への不満を漏らすと、 「真面目すぎ」「深刻に考えすぎ」 と言われます。 正直、単なる転職以上に、自分の人生で一番の思い切ったトライをした結果なので、簡単に諦めたり周りの環境のせいにして辞めるのは、ただの甘えでは?と思います。 一方で、今の自分の能力や評価でこのまま組織に残っても、これ以上の成果やアウトプットは出せず、成長もできないのでは…という恐れも感じています。 これまでの経緯や自分の内面を一番わかっているのは自分だと思う一方で、 自分でも疲れている自覚があるので、正常な判断が出来ているのか自信がありません。また、他人の助言のどれを参考にするべきかも分かりません。 私は甘えているのでしょうか?客観的なご意見を教えていただけるとありがたいです。
回答終了
が有るようです 一度精神科に行き相談してみてくださいと診断 対策で男性尿漏れパットを買い対策 所がまだ突然の時に購入する時に取り扱い店が少ないので普通にコンビニでも買える生理ナプキンを代用と話すと少量で対応出来ているのなら良いですと回答でした。まずストレスを解消が 男女回答お願いします。
が心折れてるので、何かもう一度歩き出せるような言葉がほしいです。 ◇背景 昔からどこか鈍くて、世の中の仕組みがあまりわからないお姫様脳で気づけば20代後半。 もともと人間が嫌いで自分も嫌いなメンヘラのため、社会のあざとさに負けそうです。。 皆どうしてこんなに頭がいいのでしょうか? 高学歴には分類されるのですが、要領が悪くへたくそに生きてます。 もともと遺伝子的に気質の粗い家系のため、自分の感情の起伏に体も振り回されておりました。 破壊願望が強く自分を自分で傷付けて追い込むことが癖になり、 勉強しても全然身につかないことを受け入れられずに心への暴力を繰り返してました。 社会人になった今も同じで、勉強しても勉強しても全然身につかないことが ひたすら苦しいです。 幼少期の過度なストレスから逃げる術として間違った方法を身に着けてしまい、 体が知識を受け付けてくれないのかな、と考えています。 そうなると諦めが止まらなくなって、向き合うことを辞めてしまったり。。。 悪循環です。 そうはいっても時が過ぎれば仕事はどんどん難しくなります。 入ってくる新人も優秀な人材ばかりで劣等感がますます膨らみます。 上司や先輩は理解があり、焦るなと言ってくださるのですが、 幼少期から愛着形成に不備があったため優しさを全く受け入れることができません。 受け取りたいのですが、弱い自分を認めてしまうことになると考えてしまい 体が拒否してしまいます(考えると吐き気がする、体がこわばる) 長々と申し訳ありません。 精神科は加入している保険が打ち切りになりますし、薬を体に入れたくないため 行きたくないのですが、脳の異常ならやはり今あるものを捨てて行くべきでしょうか。 できればカウンセリングを受け続けるのみにとどめたいです。 ほんと職場でいちいち泣いて情けないです。。 泣かれると周りも迷惑ですし影響されるしで辞めたいんですけど 人と関わりたくないし、直さない方が楽という気持ちがある気がします。 人のために、自分のためにをうまく折り合いつけられません。。 ちなみに前回質問をしてから1年弱が経っておりました。 前回の質問↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13158641068 これについては「一年前にこんな回答いただいていたんだな」と先ほど本をいくつか買ってみたのでもう少し見分を広げたいと思います。 前回の質問から半年くらいは学ばないまま遊んでいたように思いますが、 半年くらいは基礎が大事だと自分の実力不足を認め、空いた時間に勉強したり 努力はできるようになりました。 メンタルヘルスの方は何度か職場の健康相談室に世話になったり、 職場で泣いたりを繰り返しております。 認知はなかなか変わらず、月一回でカウンセリングを受けているのですが (お金がなく、月一回が限界です。。)あまり効果は得られていないかもしれません。
。 気分が悪くなって変な咳が出たり下痢を起こしたりお腹が痛くなったりご飯も食べられなくなる時もありま す。原因は仕事関係です。 身内の会社で事務をしているのですが、ある時今まで手書きでよかったものが社長の判断でPCでの作業になりそれが慣れずその作業が嫌になったそうです。 その作業をする回数が増え、更に仕事量が増えしかも大変な仕事が増えたそうです。 更には社長の老害で、理不尽な怒りや無理難題を言われたり今までより厳しくなり、更に社長の奥さんが色々チェックしているらしいのですが、それが最近よくチェックミスなどのミスがあり妹のミスもそのチェックミスで見逃され今まで未然に防いでいたミスが未然に防げなくなりミスとなり、これらの事が重なって結果社長から頻繁に怒られるようになりました。 ミスに関しては妹が悪いので仕方ないのですが、妹は仕事関係など一部の事でプラス思考ではないためミスをする度に自己嫌悪に陥り最近はミスをするのが怖いそうです。 しかも謝ると社長から何でも謝ればいいと思いやがってとか何かあると謝ると怒られるそうで、後でミスに気付いても怒られるのが怖くて言えないそうです。 更に苦手な作業を頼まれるとそれで気が重くなると言います。 それが積もりに積もって、結果妹の体、体調にくるようになり仕事関係で何かあると気分が悪くなってしまったり下痢になったりお腹が痛くなったり胸が痛くなったりストレスが原因か歯茎が腫れたり、更にはご飯が食べられなくなる事もあります。 またよく泣くようになりました。 酷いと号泣。 しかも突然思い出したり辛くなって… またミスをしているのではないかと言う不安から動悸や過呼吸のようなのもあると言います。 更に今無理をして触っていますが仕事の事でPCを触るのが怖くて少し起動が遅いだけで不安から動悸にみまわれるみたいです。 最近も下痢になり一日に何度もトイレに行くはめになったみたいです。 元々は鉄のハートが似合う位ハートが強く精神も強い方でした。 しかしそれが今では鉄のハートからガラスか紙のハートになってしまいました。 多分精神状態もよくないと思います。 しかし身内の会社だし、従業員も事務は妹しかいないので辞められません。 今の状態のまま働かせても大丈夫でしょうか? また今後今の精神状態がおかしくなれば精神的にはどんな病気になる可能性があるのでしょうか? また精神科や心療内科は受診した方がいいのでしょうか?
11~15件 / 15件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
仕事を知る
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です