罰金2500円というシステムになってます。 これって他のお客様というより、自分とこが至福至福をこやして るだけの気がするんですが、 ヤミ金まがいの気がします。 こういう経営をしてもいいものなんでしょうか? ちなみに腕はいい様で実費(保険適用外)でも予約でいっぱいです。
解決済み
いたいなぁとは思うのですが 整骨院に通うには期間の制限はあるのでしょうか。 適正な保険適用事例ですが(理由のはっきりした怪我です)あまり長く通うのはよくないのかなと思いまして。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
師という役職はなく、 請求は柔道征服師・鍼灸師が各自で行っているという話を聞きました。 友人の勤 める院の院長は 「鍼灸整骨院の保険請求を管理柔道征服師や管理鍼灸師の名前でまとめて行うことは違法行為で、通報されれば院も本人も即処罰の対照になるから各自で請求は行う」 と言っているらしいのてすが、 肝心の施術内容は 肩凝りや腰痛(慢性もあり)に対するカイロプラクティック的なものらしく、 柔道征服や鍼灸で請求するための要件は満たしていないので、こちらのほうが処罰の対照になるのではないかと私は思いました。 そう考えると友人の勤める鍼灸整骨院の院長は 違反がバレた時に自分の鍼灸整骨院の被害を最小限にとどめるため、各自で請求をさせて各自の責任にさせているのではないかと思うのですが考え過ぎでしょうか? この事態で他に考えられることは何かありますか?
くし)を持っていません。 残りの3人は専門学校に今通ってるそうです。 そこで保険適用の治療の場合、資格を持っていない先生に治療をしてもらっていいのでしょうか? この整骨院は法律違反なのでしょうか。
の従業員4人がいる小さな整骨院でした。 そこは患者のカルテがありません。 患者の多くがマッサージ目的で来院していました。 ネット情報から、マッサージ目的で保険適用はダメということをしりました。 そこの整骨院の従業員たちは、技術を上げようとしている人たちには見えません。 ベッドで10分の手揉み、椅子で10分の首、肩、腕の手揉み、最後に10分の電気治療。3割負担で400円でした。 こういう整骨院で働く人たちは制度を悪用しているやり方ですか? こちらは本気で良くなりたくて行ってましたが、高齢者たちがおしゃべりしに来ているだけのところで残念でした。120円か130円くらいの支払いの高齢者もいました。こんなに安いならそら毎日でも行くやろ、と思いました。
ですか? 転職の予定はありませんが、求人広告を見て疑問に思いました。
っております。 もちろんマッサージなどは保険適応外にはなりますが、ほとんどの整骨院はそれでも保険を腰部捻挫頚部捻挫としてあげるのでいいとして、私の周りの需要的に訪問型で来てくれたら凄く楽という意見が多いです。正直整骨院って名前にこだわりとかないのですが、そういった業務をするために何か届出とか注意点とかありそうですか? 柔整免許はもってます。まだ受領委任の講習は受けてないので、先の話にはなるのですが、店舗持たずに訪問だけでの保険請求って通るのかなぁって少し疑問に思います。
回答終了
正社員として内定を貰らいました。 後は私の返事次第とい事で、明日にでも返事を返そうと思っているのですが、 一つだけひっかかっている事がありまして… 実は、この整骨院に先月新しいパートさんが入ったのですが、 初出勤の際に1時間程前任の受付さんの仕事を見学、その後2時間程受付の場所に座って いたそうですが、何やら『私にはこの仕事は出来ません』と言って即辞められたそうです。 この話を面接時に整骨院の方から教えて頂き、『今持っているイメージよりもしんどい仕事と思って覚悟しておいて下さい』と 言われたのですが……かなり過酷な仕事なのでしょうか? 勿論、その人の向き不向きってあると思いますし、院内の雰囲気にもよるとは思うのですが… 整骨院事態あまり行った事もなく、接客経験はあってもこういった受付業務は始めてだったので不安になってきてしまいまして…
鍼灸整骨院に勤務し施術管理者をしているのですが、給料や労働環境に対する不満、今以上の知識や技術の向上 が見込めない事等の理由により転職を考えております、しかし現在の職場に柔道整復師は私しかおらず、私が退職した場合、整骨院として営業出来なくなります、かといって管理者になれる柔道整復師が来てくれるまで待っていたらいつになるか分かりません、なるべく早い内に退職の意志を伝えるべきと思うのですが、経営者や同僚からの風当たりが強くなりそうで不安です、何とか穏便に退職するためにどのように行動すれば良いか知恵をお貸し下さい、宜しくお願いします
11~20件 / 103件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
扶養内で働ける金額を解説。社会保険の適用拡大による影響は?
パート勤務を検討している人の中には、配偶者の扶養内で働きたい、税金や社会保険料を安く抑えたいという人も多...続きを見る
2023-04-12
保険外交員とはどんな仕事?仕事内容や求められるスキルを解説
仕事を知る
顧客に保険商品を紹介し、加入をすすめる保険外交員は、個人や法人の生活やビジネスを支える仕事です。保険外交...続きを見る
2023-05-26
バイト先の社会保険に入りたくない。加入条件や入らない方法を紹介
バイトで社会保険に入りたくないときは、シフトの調整が必要です。社会保険の主な加入条件や年収の目安を紹介し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です