ラされ、失業給付を受けながら職業訓練校でヘルパー2級講座を受講しているところです。 鬱病の経験もあり、社会福祉、精神福祉分野に非常に興味をもっています。 調べてみると一般大卒だと通信課程で1年8カ月ほど受講して受験資格が得られるとのことですが、これから私の年齢でこれらの資格を取得して、就職先はあるものなのでしょうか。もし可能性があるのならチャレンジしてみたい気持ちが強いのですが、現実問題として、我が家は父子家庭で中一の息子がいます。2年ほどは暮らせる貯蓄はありますが、それを全てつぎ込むと子供の教育費が捻出できません。
解決済み
まだ小学校低学年 中学生で、教育費や将来の為の貯蓄もしたいです。 48才で 転職もいくつかしており、リスクも多く、職安より派遣の方が採用されるか検討してます、、派遣は要らなくなったら切られそうで怖いですが。 5~6時間勤務で 手取り10万近くは稼げる所を探して居ます。 再就職手当をなるべく貰えるようにしたいのですが、職安を通さす 派遣やチラシで見つけた場合は手当が貰えないかもしれない?と職安の人に言われましたが本当ですか? あと、職安以外で あんまり早く見つけて採用されると、最初から決まってたのではないか?と疑われて不正になるとも聞きましたが本当でしょうか、、?
収入で十分食べられますが、将来考えて経済的自立したいと思っています。 理由は、現在の貯蓄が夫の年収に対し少ないこと。住宅取得これからで、教育費もかかるので。 年収に対して貯蓄少ない理由は夫の浪費癖。今まで何度も話しあいましたが、変わりません。離婚は考えてませんが、夫の浪費が直らない以上生活費やりくりし貯蓄するにも限界あるので、私も経済的自立したいと思います。 家庭のため子どものため、私の体がもつかぎり努力するつもりです。 ただ、妊娠中なので長期的計画です。すぐ働くというわけでありませんが、準備3~5年くらいかけて、夫に期待せずとも子ども二人を育てられるくらいの職につきたい。できれば資格取得してしっかりと。 現在34歳、職務経験は5年金融機関正社員勤務(外為関係)、2年メーカー派遣社員勤務(生産管理関係)、資格は特にありません。初歩的なPCスキルはあります。 また、夫の家事参加は期待できません。残業多く帰宅は22時以降。苦労覚悟で、家事育児と両立します。 こんな私に職につながるいい資格ありますか?真剣です。冷やかしはご容赦下さい。
です。 子供も小学生になったし、そろそろ日中パートで働きたいと思っているのですが、不採用が怖くて動けません。 20代の頃転職活動で不採用が続き、結局派遣社員になりました。 派遣社員の時も転職活動しましたが不採用続き。 その後結婚し、引っ越しの為に派遣社員を辞めて、すぐ妊娠して現在に至ります。 転職活動の時の不採用で自分には価値がないという感覚を何度も味わいました。 もうそんな思いをしたくなくて、ここいいかも?と思っても怖くて応募できないでいます。 何かにつけてその職場の嫌なところを探して見なかったことにしちゃいます。 例えば、客商売ならクレームつけられたら嫌とか、裏方なら時間との戦いだったら早くきれいになんてできないかも。とか。 元々仕事が出来るタイプの人間ではないので働くのも怖いです。 夫の給料で生活できていて、夫も私が仕事に向いてないのを分かっているので 夫もムリに働かなくていいと言っています。 子供も夏休みとかひとりになるの嫌だ。と働くのを反対。 なら、このまま専業主婦でもいいんじゃないかと甘えてしまう。 でも、これから子供の教育費もかかるし、老後だって貯蓄が少しでもあった方がいい。 こんな私に何か言ってください
めに籍を入れました。私は今年で26歳、相手は29歳です。まだ結婚式は挙げていないですが、これから様々な 費用がかかってくると思います。 これから何があるかわからないし、子供の教育費など相当なものだと思います。 そこで、色々節約できるところからしていきたいですが、今現在の私の出費は以下の通りです。 家賃 50000(奥さんと出し合い) 駐車場 16000 駐輪場 2000 携帯 10000前後 インターネット込み 食費 3万5千 交際費 1万から2万 光熱費 1万 だいたい思いつくのはこれくらいです。 車を持つこと自体、都会で贅沢だと思いますが、その回答は今回なしということでお願いします。 そこで、上記の支出からどこを削るのが一番よろしいでしょうか?携帯はキャリアauを使用しています。 また、現在400万の貯金がありますが、運用した方が良いでしょうか? 宜しくお願いします。 参考までに、私の年収600万、奥さんが480万です。
す。 物価はむしろ東京が安く、家賃・不動産がやたら高い。 プラス、教育費は中学から私立の前提。 (3割私立って、田舎出身の僕にはオドロキ… 医者や経営者のガキだけが行くところだと思ってましたよ。 3割って、駅弁も受からない層も行くわけでしょ。) 一方、地方といっても中核都市近郊なら物価は十分安いし、 家賃・不動産は雲泥の差。 年収1000万と言っても、 将来的な住居・貯蓄まで考えると東京都内ではけっこう寂しい・・・ という印象を受けます。 大金払ってペンシルハウス(笑)or通勤地獄の2択って人も多いでしょう。 (なお都内の友人は、8万払ってウサギ小屋に住んどりました) ペンシル(笑)って、アレで田舎なら豪邸が建つわけで。 横道それましたが、 地方での年収にすると、生活水準は実質700~800万程度というところでしょうか。 実際、両方住んだことある方、ナンボくらいだと思いますか? ※貯蓄とか住宅購入を無視したご意見はイラナイっす。 ※下流の人/真のセレブも、あまり参考にならないのでパス。 ※都会がいいor田舎がいいという価値観は人ぞれぞれ。そのへんのツッコミもご勘弁ください。
費にと、結婚してからコツコツ貯蓄していた貯金の二分の一(数千万)と、私が独身時代に貯蓄していたお金も数百万出しています。 夫が事業主ではありますが、私も成功してほしいと思い事業に協力してきました。 しかし、ある従業員(A)と意見が合わず対立。 Aは確かによく働いてくれます。Aがいなければお店が成り立たないと思うくらいなのですが、私はそこに危機感を覚え、Aには仕事を分担するように言っていました。 でもAは、他の従業員に任せることなく一人でやっているような状態でした。 私とAが揉めた際夫は、今Aに辞められたら困るからといい、Aの退職希望を受け入れませんでした。 そこからAの私への逆パワハラ?がはじまりました。 夫のことは信じられるが、私の事は信じられない。私が会社にいることがストレス。私がいるなら退職したいが、夫(社長)が退職を認めてくれないし自分(A)もここで働きたいと思っている。どちらかが店を辞めるしかないとまで言われました。 夫と別れるつもりなど毛頭ありませんが、 情けない話、夫は女性同士のいざこざとしか思っておらず、Aに辞められるほうが困るので静観状態。私は、店には顔を出さず完全裏方に回りました。 今、Aが事業主の妻のように振る舞っています。 それでも、店が上手くいっているのならいいのですが、新しい従業員は定着せず… 腹立たしのは、Aがことあるごとに従業員が皆参加しているラインのステータスメッセージに、職場のことをかいていることです。 社長は私の味方。ストレスの元が来て今日は嫌な気分。もう転職しようかな。など… 匂わせ、メンヘラ女ではないかと思っています。 賢く生きぬくために、私はどうしたらよいでしょうか?
で主人の転勤に家族で同行していたため、私が働くと言っても短期間のパートがメインでした。 ようやく転勤 族からは離れたので、末っ子の教育費や将来の貯蓄のためにフルタイムで勤務を始めて半年になります。 我が家は転勤族を離れても主人の出張が多く、一年の半分は家におりませんので、必然的にワンオペ育児です。 両親や親族は全て新幹線の距離なので、何かあった時に頼ったりはできない状況です。 で、この半年働いて来てどうにも体調が優れず、検査を回ったところ橋本病でした。 仕事を続けたい、働きたいきもちはあっても体がついて来れない状況となってしまってしまいました。 正直ワンオペをこなす事に限界は感じていますが、子供がいてもフルで働いている方も多い世の中で、なんてダメ人間なんだろうと思います。 持病を抱えている方はどのような働き方をしていますか? 職場に持病の件はつたえた方がいいのでしょうか。 ご意見聞かせていただければ幸いです。
回答終了
ようか迷っています。 今47歳で、ある程度の貯蓄があり、最低月20万あれば生活は出来る状況です。貯蓄で子供の教育費と老後の生活はある程度の目算が出来ています 2は、契約社員から正社員への登用もあるとのことで応募しました。面接時に生活できるへの登用の条件を確認したのですが、はっきりした条件は言われませんでした。その事業を初めて立ち上げるらしく、明確なラインがあちらも分かりかねている様子。転職のエージェントにも確認してもらったのですが、 、、 1は正社員ですが、年収が少ない、2は年収が少し多いですが契約社員(正社員になれるか判断つかないし、もしかしたら途中で契約打ち切りなんて可能性もゼロではない) どっちを選択すべきでしょうか?客観的なご意見をお願いいたします。 ちなみに仕事自体はどちらもやりがいや休日などといった条件はほとんど一緒です。
カツ!』に1万もつぎ込んだそうです。24.5歳です。仕事場が特殊なのであれですが… 大人としてやっては行けないことですよね?
11~20件 / 138件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会教育士の仕事とは?活躍の場と求められるスキルを解説
仕事を知る
社会教育士は地域の学びや人々の交流を支える重要な役割を担う資格です。とはいえ、名前は聞いたことはあっても...続きを見る
2024-09-02
女性の平均年収はいくら?年収を上げる方法とおすすめの貯蓄法も解説
法律とお金
平均と比べて、自分の年収がどの程度なのか知りたい女性も多いでしょう。平均年収が分かれば、転職する際に給与...続きを見る
2023-04-12
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
言語聴覚士に向いている人の特徴とは?必要なスキルややりがいも紹介
人間の「話す」「聞く」「食べる」といった行動について、さまざまなサポートに従事する言語聴覚士は、福祉・介...続きを見る
2023-10-04
スポーツトレーナーになるには?代表的なルートや必要なスキルを確認
トレーニングブームともいわれる昨今、スポーツトレーナーになりたい人も増えているようです。これからスポーツ...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です