日間研修があると言われたのですが、 病院の調理で働いてる・働いたことのある方で入社前などに研修やったかたどういったことをしたのか教えて下さい。 また仕事はどういった感じでしょう? よろしくお願いします!
解決済み
き抜きたいと考えているのですが、 実際病院に勤めると病気になりやすくなるのでしょうか?衛生対策として個人的に使う消毒液は常備しようと考えていますが、心配です。制服なので、服等からの感染は心配していませんが、実際はどうなのでしょう?子持ちの友人は、やはり院内感染などがイヤと言っています。 病院事務ってぶっちゃけどうなのでしょうか?
い洗浄、後片付け) の面接を受けます。 そこで質問、相談です。 ①長所→真面目 短所→一つの事に集中す ると周りが見えなくなる時があります。 志望動機→黙々と作業をするのが好きだからです。 というのはおかしいでしょうか…?自分なりに考えたのですがうまくいかず… ②私は2年半のブランクがあるため、面接で聞かれた時に何と答えれば良いのか悩んでおります。 『家事手伝いをしていました』で良い。というのを見かけましたが、もし『具体的に?』と聞かれた場合なんと答えるのが正解なのでしょうか? ③病院の食器洗浄の仕事ですが、マスクや帽子を被りながらするのでしょうか?私は目が悪いため、もし受かった場合メガネをかけて作業したいのですが、マスクでメガネが曇る場合どうするのでしょうか? ④パートの面接ではありますが病院関係なのでスーツで行くつもりなのですが、友人に相談すると『パートでスーツはおかしい』と言われました。おかしいのでしょうか… 長々と申し訳ございません。 一つでも回答頂けると助かります。
も片寄ですか? 大学病院に勤務の 先生は「マスクには効果があります」と私に前で確かに言いました。 ヤフコメがいい加減ですか?
、私は顔の皮膚が薄く弱くいくら保湿したりしても普通の不綿布マスクだと肌荒れが酷くなります。 個人的に3R Systemsのふわふわうさちゃんマスクが1番肌荒れしないのですが、病棟で勤務する時は病棟で決まったマスクをつけるものなのでしょうか? 実習でお世話になった病院、病棟のほとんどの方が同じマスクをつけている印象だったので。
回答終了
たくて質問しております。 私は看護師をしているのですが、働いている病院でクラスターが起こっています。 私は何度かクラスター病棟での勤務経験があったのである程度動きやガウンテクニック、N95マスクの取り扱いなども慣れています。 実際自分が夜勤の際に入院患者さんの症状に疑いを持ち、ドクターへ報告し検査を行ったところ陽性が発覚し、その後クラスターへと発展した流れです。 すぐにゾーニングと接触者の制限を行い、感染拡大防止に務めましたが、その日に一緒に夜勤をしていた他のスタッフへ声をかけると 「すごいね、落ち着いてそこまで対応出来るのもだし、必要物品とかも次々に指示出せて、ガウンテクニックとかもちゃんと出来て」 と、言われました。 その日のうちに確認したところ、スタッフはN95マスクの取り扱い方法(外す時は首後ろの紐から外すなど)も無知で正直愕然としました。 ただ、よくよく思い出してみると、クラスター派遣先の病棟のスタッフもめちゃくちゃなマスクの外し方やガウンの着用の仕方で、スタッフの感染が増えて行ったのにも納得がいきました。 それこそ主任看護師レベルが無知だったんです。 そもそも陽性者が出た時の対応方法をまとめたマニュアルが必ずあるはずなのに、私自身もその存在を知らなかったんです。 実際、あまりに杜撰な対応をしていたのに愕然としたため改めねばと思い、対応に役立つ資料を作成し師長に提出した所、マニュアルがあると微妙な反応をされ、その時初めてマニュアルの存在を知りました。 どうやらずっと役職がマニュアルを握りしめていたらしく、それで存在をみんな知らなかったのが現実です。 それぞれの看護師がちゃんと個人で学んでいないこと、基礎知識を身につけていないことはもっての外ダメな所だと思います。 ただ、看護部のトップ集団が理解していないこと、マニュアルの存在を明かしていなかったこと、他にもいらだたしい所はたくさんあるのですが……。 動き方のマニュアルを作成するのは恐らくどの病院でもされてると思うのですが、例えばガウンテクニックなどの動作に関して勉強会を開いたりなどもされてるのか気になりました。 私の働く病院ではガウンテクニックの動画をパソコンで見れるようにしているから見れと言われたんですが、当然仕事に追われ見る時間もなく、見てないスタッフがほとんどな現実。 正直、看護師全員がそういう基礎知識を復習し、対応を頭にちゃんといれている所って多くは無いと思います。 せめてミーティングで伝達する時間を5分でも作ればと師長に提案した所、 「ミーティングをする時間無いからそれぞれでちゃんと伝達してて」 と言われ却下。 個人間の伝達では不備が必ず起こると思うので提案したにも関わらず却下され、伝達用のノートに記載する形も取ってますが多少の時差で変化が起こったりするため正直自分は納得がいかず、看護部長に相談しミーティングは必ずするようにと伝えると言われたものの、今も変わらずミーティングはほぼありません。 上に立つ人をどうにかしないとこのまま陽性者が増えていってしまうと患者さんを思うと悔しくてたまりません。 なので次の一手をとめげずに考えているんですが、もうトップ集団の意見を変えることを無視して、同僚さんたちにだけに知識を伝達していく形にした方が良いのかなぁとも思います。 それを聞いてどうするんだという感じだと思うんですけど、次の一手案を絞り出すためにも、他の病院ではコロナが発生した時の対応をスムーズに行うためにどんな対策をとっているのか教えていただければ嬉しいです。 資料を作っても却下、マニュアルは上だけが見る、平のスタッフは知識不足がたたってコロナにかかる、陽性の患者は増える、ミーティングは時間の無駄とやらない。 この悪循環を何とか改善したいです。 ましてや今日は師長主任だけで、ポータブルトイレの中にパッドを敷いて洗浄する手間を省こうって話までしてました。 たった3人分すら洗わずにそんな対応を取ろうというのが正直もう理解不能なんです。 下の言うことになかなか耳を傾けないんです。 抗原検査のやり方すら分からないベテランまでいるんですよ……もうありえんです。 患者さんのためにも何もせずにいることはしたくなくて、できる限りの努力はしたいです。 どうかお願いします。
必須ですか? 私の働く障がい者施設ではいまだに全員マスクの着用を求められます。 でも、街の中ではだいぶ少なくなっているし、子どもの通う保育園でも先生は誰もしていません。 マスク着用していてもコロナやインフルエンザに感染した人もいるし、何よりこれから暑くなってくるので熱中症の心配もあり、早くはずしたいのですが、上はなかなか認めてくれません。 利用者の方で高齢の方もいらっしゃるので、リスクは理解していますが、それぞれが考えて自由に出来ないものなのですかね… 施設長曰く、何年も続けていたし、外して感染が広がるのも怖いし、今後外していいよとは言えないです。と… 見通しが持てないので本当に困っています。 医療、福祉の世界は仕方ないのですかね? でも病院ではなく利用者の方も生活する場だし… マスク着用して汗だくで運動したりお話したりする姿も見てると辛いです… みなさんはどんな感じですか?
邪や花粉予防のマスクってしちゃいけませんか? 就活ってだけでマスクしたらダメなイメージがあって… でも花粉すごいのでマスクしたいのですが…
各地で発生しています。 私の勤めている病院は、コロナ対応病院ではないのですが、全国的にマスク、手袋 、防護服またはエプロンが入手困難な状況のため、当然使用制限がかかっています。 嚥下学会や言語聴覚学会がコロナの対応について指針を発表しましたが、それには「十分な防護対策をした上で介入」「防護服の枯渇などにより使用できない場合は、エアロゾルを発生させるような直接嚥下訓練や吸引を見合わせることを推奨」と書かれています。 防護服、ゴム手袋、エプロンなどは全て看護師にいき、リハビリは十分な感染対策が為されないまま介入となっているのが現状です。 これに対して学会の指針や防護服について上司や病院内の感染対策チーム等に掛け合ったのですが「じゃああなたはリハビリせず、1日出勤してきて何をするの?」「学会の言うことをいちいち聞いてたら、病院の経営が傾く」「ほかに近隣病院で、リハビリ中止してるところある?」など言われました。 スタッフが外から病院内にコロナを持ち込まないことは当然として、新患でコロナ感染している可能性は十分にあり得ます。 とくに言語聴覚士は、看護師以上に濃厚接触な上に飛沫やエアロゾルの感染に常に晒されている状況です。 リハビリ職の方、同じような状況の方がおられたら対策など教えていただければ嬉しいです。
20日目から5日間数えて月曜日なんですけど、 日曜日にでていいよ!って言われたんですけど、どうすればいいですか? 10日間は感染リスクあるって聞いて、、、 いつ出勤するのがいいと思いますか? 支離滅裂ですみません。、
181~190件 / 1,899件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接時のマスクの着用マナー。印象アップにつながる話し方のコツも
選考対策
近年は、日常生活でマスクを着用することが一般的になっています。面接でもマスクを着用していていいのでしょう...続きを見る
2022-06-13
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
仕事を知る
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
2023-03-27
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です