前にお腹が痛くなったり、気持ち悪くなったりしてしまいます。 元々人と関わることが得意ではなく、接客も向いてないことは分かっていました。 でも接客が好きで5年ほど続けています。 たまにバイト中にミスをしたり、お客さんに話しかけられて上手く受け答えが出来なかったりすると、自分を責めまくって落ち込んだりして、そういうのが重なったりすると限界を感じてバイトを辞めたくなってしまいます。 でも今までの人生を振り返ると嫌な事から逃げてばかりの人生で、辞めたらまた逃げてしまうようで辛いです。 もし辞めたとしたら、それはそれでものすごく自分を責めて落ち込んでいきそうで怖いです。 接客を選んだのも接客が好きという理由もありますが、 今の自分の性格を変えたいと思って始めました。 そのおかげもあって、最初の自分と比べるとものすごく変われたなと実感できました。(まだまだですが) バイトを辞めたいと言いましたが、バイトを辞めたくない自分も居て、今のバイト先は優しい人ばかりで、5年も勤めててやっと自分の居場所が出来たっていう感じですごく居心地も良いです。 仲良くさせていただいてる方も何人も居て、辞めたくない気持ちはものすごくあるんです。 でも最近体調悪くなることが増えてきて辞めたくなってしまいます…。 私はどのような選択をしたら良いのでしょうか。 どの選択が正しいのか分かりません…。
回答終了
すが、なんのためですか? クレームくらってる時点で悪いんだけど。
接客のバイトを始め、レジを任されてるのですが、自分で言うのもなんですがとにかく人に舐められたくないという気持ちが情けないですが強くて、人にペコペコするのも嫌だし愛想なんて皆無なわけで、ほとんどのこの世の中の客は自分たちを神様だと思っており、理不尽にキレてきたり、マジで6割くらいの人間は態度がデカく偉そうなんですよね 顔には出しませんがいちいち腹が立ってしまう人、感情を抑えるたびに気が狂いそうになります。 やはり日常的に愛想がない人に興味がなく、人が嫌いな人間は接客向かないんですかね でも生活のためには続けないといけないし悩んでます
店主のことは好きなのですが、会社のルールやお客さんに丁寧に笑顔で対応することがめんどくさいです。 土日も休みがとれず、大型連休がなくてしんどいです。はじめてまだ4ヶ月ですが私は別に期間なんてどうでも良い気がしてます。 次のバイトは人とあまり接しない、家でできる仕事がいいなと思っています。秋田住みです。
でカメラを向けられました。 飲み屋が多い駅の駅前でパン屋のアルバイトをしています。小さなお店なので平日の夜は基本的にワンオペです。 平日夜にはよく酔っぱらいのおじ様方に絡まれます。 絡まれるだけならいいのですが、今日は明らかに私の顔を撮影してる様子でした。 私から見てその人の画面は見えなかったので100%の確証は無いですが、周りの人の反応的にも、私のこと撮ってるんだろうなと気づきました。 商品を撮りたいならショーウィンドウに画面を向けるだろうし、私の背景には特別なものはなかったので、私を撮っているとしか考えられません。 変に注意して逆上されるのも怖いし、もし冤罪だったらもっと怖いし、とにかくその場では気づいていないフリしてニコニコ接客することしか出来ませんでした。 でも今考えると胸糞悪いです。 これって犯罪じゃないんですか? この場合どうするのが正解ですか?
ちなみに接客バイトではないです。
イトをすることにしたのですが、メイクはしたほうがよいのでしょうか? ちなみに店長などには何も特に言われてはいません。 しかし友達のところは接客バイトでも化粧をしろと言われたそうで気になりました
解決済み
カラカラで聞き取れる感じでは無い)、バイトをお休みした方がいいのでしょうか? 逆にバイトをお休みしていいものなのか分からず困っています。
接客業にチャレンジしました。 大きく声が出ないし、通らない声質です。 どうしても大きな声を出そうとすると緊張してのどが締まってしまいます、、 よく腹から声を出すとか言われますが、出し方がわかりません。 声を出す方法を教えてください。お願いします。
181~190件 / 68,422件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
接客業とはどんな仕事?種類ややりがい、向いている人などを解説
仕事を知る
接客業に興味があるなら、仕事内容や種類を知っておくのがおすすめです。具体的な働き方を事前にイメージできれ...続きを見る
2023-04-20
接客に必要なスキルとは?スキルアップの方法やおすすめの資格も紹介
これから接客業を目指す人は、必要なスキルについて知っておくことが大切です。接客業に求められるスキルや、取...続きを見る
2023-08-08
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
医療事務は資格なしでも働ける?目指す方法や志望動機の書き方を解説
資格なしで医療事務を目指す場合、どのように求人を探せばよいのでしょうか?求人を探すポイントや、志望動機の...続きを見る
2023-03-27
介護の仕事は資格なしでもできる?注意点や役立つ資格についても紹介
資格なしで介護職にチャレンジしたいと思っている人もいるでしょう。無資格でも介護の現場で活躍できるのでしょ...続きを見る
30歳職歴なしで正社員を目指すには?就職する方法やコツを紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「30歳職歴なしは就職できない」といわれるのは本当でしょうか。30歳になって就職を考えている人に向けて、...続きを見る
2024-02-13
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
資格なしで働ける子どもに関わる仕事とは?向いている人の特徴も紹介
資格なしで子どもに関わる仕事をするにはどうすればよいのでしょうか。保育士や幼稚園教諭などの資格がなくても...続きを見る
2024-04-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です