用保険を申請するつもりはなかったのですが、なんかピンとくる会社や給与がないため、とりあえずバイトするか就職先が見つかるまで待つか悩んでいるところです。 お金に余裕はないので、一応雇用保険の手続きをしておこうかと聞きに行きました。 現在離職票が届いていないので、12日後にしか手続きが出来ないことと、とりあえずのバイトでも週に20時間を超えると新しい仕事が見つかった事になり、すぐに辞めるようならば損してしまう状況なのはわかりました。 尋ねたいのは、週に20時間というのは勤務時間のみですか休憩時間も含むんですか?8時間に1時間休憩が強要されるので9時間勤務になるわけですが、この場合の労働時間は8時間なんですか?9時間なんですか?週20時間を超えないようにとなると、9時間を2日と2時間を残業か2時間勤務の日をつくれば問題ないのか、2日と4時間で大丈夫なのか。 それと、時給も1000円なら20000円、月に80000円ですが時給1500円ならば週30000円 月に120000円となり差があるわけですが、高いと支給額が減ったり納税額が増えたりなどデメリットがありますか?
解決済み
ないよう、1日8時間の週2で考えてます。 すでに7/18(木)に8時間勤務したのですが、 7/24(水)8時間 7/26(金)8時間 7/29(月)8時間 7/31(水)8時間 で、勤務した場合、週20時間以上として考えられてしまいますか? 週の始まりを何曜日として考えたら良いのでしょうか。
回答終了
1回のみで大丈夫ですか? また2度目にあたる(初支給)認定日までの2回以上の求職活動に受給者初回説明会は含まれませんか? 区によってハロワの管轄分けがあるのですが、自身が在住する区外のハロワで求職活動を行うことは可能でしょうか? 質問が多く、お手数おかけしますが以上3点のご回答お待ちしております。
ローワークに行きました。 現在は8/25〜10/25まで2ヶ月の給付制限期間中で、もう少しで給付制限1ヶ月目が終了します。 1ヶ月目はハローワークなどの紹介での転職でないと再就職手当は貰えないと記載があったのですが、例えば自分でサイトで求人を見て応募し、1ヶ月の給付制限前日の9/24に内定通知、10/1に入社となった場合は再就職手当は貰えるのでしょうか? また、アルバイトでも雇用保険に加入して1年以上の継続が見込める場合は再就職手当の受給対象かと思うのですが、採用証明書の雇用期間の定めの有無は無にしてもらわないと受給対象にならないのでしょうか?
日なんですが、本日17日に面接に行った所まさかの即決採用され28日からの勤務と言う事に決まりました。 この場合は、認定日に手続きに行くのか28日の前に行くのか?どうして良いのか分かりません。 認定日に行かないと給付されないと思うのでやはり23日の認定日には、行った方が良いですよね?
と現住所が違います。 転居したのが就職した時のため半年以上経ってしまっているのですが、失業保険を受け取るためにはやはり住民票を変えないといけないのでしょうか? また、離職票などで会社に就職した時にはその住所に住んでいたことがバレてしまうのでしょうか? もしバレないのであればGW後に転居したことにしたいと思ってるのですが あとは最近引っ越したことにして、会社に離職票の送付を新しい住所にお願いしたので転入より先に離職票に新しい住所が書かれている、でも通るのでしょうか?
月1日から勤務が決定しています。 再就職手当を基本手当日額の70%受給するために、失業保険の支給残日数を60日以上残したいのですが、勤務前日の5月31日まで受給すると残50日となってしまいます。 初回の受給日数が21日分で、2回目の受給日数(5月31日まで)が19日分なのですが、この2回目の受給期間中に10日間バイトをして10日分の支給を先送りにすれば、支給残日数60日ということになるのでしょうか? また、1日4時間以上の勤務だとその日の支給は先送りになるとの事ですが、1日4時間以内でも基本手当日額を超える収入があれば先送りになりますか? 受給期間中に週20時間以上働くと、就職したとみなされて失業保険が受けられなくなってしまうようですが、19日間中10日働いても週20時間以内であれば問題ないでしょうか? 分かりずらいかもしれないですが、ハローワークの方には聞きにくいのでわかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
きます。 4月上旬に会社都合で退職し、7日間の待機期間を経て先日雇用保険受給説明会に参加しました。 数日後に初回認定日を迎えます。 説明会では、雇用保険受給説明会への参加で1回の求職活動実績として認められるという話を聞きました。 そして、会社都合退職の場合は、初回認定日までに1回以上の求職活動実績が必要とのことでした。 私の解釈では、雇用保険受給説明会への参加で1回の求職活動実績を作ったので、初回認定日までにこれ以上の求職活動実績を作る必要は無いと思っているのですが、この解釈で合っていますでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。
す。 求職活動回数やハローワークの場所が遠いこと等、理由はあるのですが2回目の認定日以降は行きたくないなと思ってます。 認定日に行かないと手当が貰えないのは承知の上で、2回目以降の認定日は行かずフェードアウトしてもいいのでしょうか。 連絡が来たりなどありますでしょうか。 また、行かなくなった後に自分で勝手に就職した場合、連絡は必要ですか? やはり、きちんと手当の受給停止をしたいと伝えるべきでしょうか。
険の失業給付を受け取ろうと考えております。そこで質問なのですが、2025年4月から、給付制限期間が2か月から1か月になりますよね?私の場合2月末退職で、求職申込を4月に入ってからすれば、改正された2025年4月以降の失業保険の制度が適用されますか? 制度に詳しくなくトンチンカンな質問してたらすみません。 まとめると... ①退職から求職申込まで約1カ月余り期間が空くが問題ないのか。 ②退職時期が2025年2月末だが、求職申込自体が2025年4月に入っていれば改正後の失業保険を適用されるのか。 上記について、お詳しい方のご回答よろしくお願いします。
181~190件 / 102,262件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
失業保険の申請方法とは?必要なものや流れ、疑問点まで徹底解説!
働き方を考える
転職活動中の生活資金として、失業保険の受給を検討している人もいるでしょう。失業保険の申請方法から受給額の...続きを見る
2022-06-13
失業保険は仕事が決まったらもらえない?再就職で受給できる手当とは
失業保険の受給や再就職が決まった際の手続きについて、よく分からない人も多いかもしれません。仕事が決まった...続きを見る
2023-04-26
失業保険をもらいながら週20時間以内で働くことは可能?
失業保険をもらいながら週20時間以内で働けば、失業手当の他に収入を得ることが可能です。ただし、働き方によ...続きを見る
2023-04-22
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
失業保険を一度もらうと次はどうなる?知っておきたい受給条件とは
失業中の生活を安定させるための失業保険は、一度もらうと、その後もらえなくなると考えている人は多くいます。...続きを見る
2024-07-06
失業保険をもらいながらバイトはできる!時期や金額に注意
失業保険は退職後の生活を支えてくれる、大切なものです。給付を受けても、働いていたときに比べると収入が減っ...続きを見る
2023-04-10
会社から離職票をもらう方法は?失業保険の対象者やハロワでの手続き
退職後に転職活動を行う予定なら、失業保険をもらいながら転職先を探すのがおすすめです。失業保険の申請には離...続きを見る
2022-09-12
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です