ピアノを習っていて、進度について相談に乗ってください。 2歳よりヤマハに通っていましたが、昨年、幼児科は半年で ついていけなくなり、退会。 音楽の習い事をこのままスッパリ辞めるか、個人レッスンに変えて 続けるか悩み、個人レッスンの体験を受けて、子どもが「やりたい」と言ったので、 個人レッスンを昨年12月から受けています。 (といっても、個人経営の音楽教室で何人か先生を雇っているところです) 教本はぴあのどりーむで約5ヶ月でぴあのどりーむ3になりました。 子どもはいわゆる”どんくさい”子で指先も不器用です。 (苦手な発音があるので、療育センターを受診したら、診察した医師から 「不器用な面がある。個人差の範囲ですから無理しないように」と指摘されました) 今の状態は、指も頭でわかっていても違う鍵盤を押してしまうことも多く、 楽譜を右の端まで終わったら、一つ下の段に移るときにもかなりタイムラグがあります。 へ音記号の音符がド(真ん中のド)シラソファまできて、音を指番号で意識するようになり、 譜読みが怪しくなってきました。 練習嫌いで幼児科時代は練習をめぐって、私が子どもに怒鳴り、子どもが大泣き・・ という激しいバトルもありましたが、今は私が「ピアノを細々と長く続けてほしい」と改心し、 宿題の曲を毎日1回弾くことにしています。 そんな状態なので、1週間練習しても、次のレッスンでは宿題の曲をスラスラ弾ける わけもなく、つっかえながらなんとか弾くという状況です。 それでも、先生は宿題の曲を1度弾かせて、気になった部分を2~3回修正して 合格にします。そして、レッスン中にもう1~2曲、数回弾かせて合格にします。 親として、「それくらいのレベルで合格でいいの?!」と思う気持ちと、 「不器用な我が子に対して先生は大目に見てくださっているんだろうなぁ」 という気持ちで複雑な思いです。 子どもが楽譜のワークをする間、ちょこちょこ先生には相談しますが、 先生は子どもの「ここがいいですよ」と良い面を伝えてくれます。 長々と書きましたが、親としてピアノの進度や合格基準をどう受け止めるとよいか アドバイスをよろしくお願いします。
解決済み
ングルマザーです。息子が広汎性発達障害と診断されており、療育センターなどで作業療法士の先生に大変お世話になっています。自分でも、子どもの家庭での療育(作業療法のような教材遊び)をしていて、とても楽しいのと、教材を作ったり、工夫したりしているうちに、興味が沸き、作業療法士という仕事に興味を持つようになりました。そこで、いろいろ調べてみましたが、国家資格で、学校に3-4年通い、実習もあり、そして国家試験に通らないとなれないということを知りました。発達障害の息子を一人きりで面倒を見て、在宅ワークで収入を得て、ぎりぎりの生活をしているので、1)学校に通学できない 2)通信で学んだとしてもスクーリング部分ができない 3)高額な学費を複数年払えない 4)大学卒業から約20年、理数系の科目に自信がない など、さまざまな理由で厳しそうです。 療育センターで発達障害の子どもを開いてに教材あそび(作業療法)をしたり、小学校の特別学級で子どもの支援をしたり、幼稚園や保育園の加配スタッフ、保健師、カウンセラーになったり、母子2名が生計を立てるだけの収入を得られつつ、こういった分野の仕事に役立つ資格やその取得方法をご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただければと思います。 第二の人生、息子のためにも、自分のためにも、死ぬ気で勉強し、発達障害の子どもを育てた経験を活かし、他のお子さんの助けになるような仕事につきたいと思っています。
です。 人間関係が以前から難しいと評されていた部署に、 異動当初から突然「主任」に任じられました。 7月に心療内科を受診した際1か月の休職を勧められましたが、 その時は仕事の大きな山場まで1か月を切っていたので、何とか乗り切りました。 しかしその後も好転せず・・。 また心療内科のお世話になっています。 家庭にも問題があり、 ・妻が膠原病性うつを患う中、育児ノイローゼ気味 ・子どもが1歳3か月が1番下の3人兄弟(全員男) ・3歳になっても言葉が出ない子どもがいるが、療育を受けさせる余裕がない 仕事で疲れ切って帰ってきた後にグチャグチャな家と疲れ切った妻の顔を見ると、 なんのために働いているのだろう・・と思います。 一応上の子は小学生、1番下は保育園に入れています。 言葉の出ない3歳児が、保育園が定員いっぱいです。 職場は働いているときは長時間労働ですが、休職の制度はきちんとあります。 一応公的機関なので。 正直休職ありきで考えているのですが、理由は何がいいでしょうか? アドバイスをお願いします。
りたくて 、高校では保育学科で保育のことも勉強してます。 アルバイトをしようと思い 将来役に立つ事がいいとおもって放課後デイサービスを選びました。 面接に行った時 小学校低学年の男の子が多かったです。 見た目も行動もあまり普通のことはかわりませんでした。 いくつか心配な事があります… 施設で働いてる人は 、30代後半の人が多いです 1人だけ大学生の方がいます 職員の方は凄く感じのいい方々ばかりなのですが こんな小娘が馴染めるのか心配です あとは、子供に受け入れて貰えるのか… 保育も、体験実習で2〜3日保育園に行っただけで経験ありません ましてや 障害…となるとどんな風にしたらいいのか… 自己紹介のやり方ですら悩んでいます…
ザー、現在進行がんの経過観察中です。 子どもはてんかん持ちの知的障害児5歳です。頭の手術を受けておりこちらも経過観察中、半年に一度長時間脳波を撮るために3日間入院が必要です。 今の職場はがんが分かる前に作業系早朝勤務のパートで入社しました。当時子どもも発作がありましたし手術が終わってから昼間の仕事を探して保育園に入園させるつもりでした。勤務中の子どもの世話は同居させてもらってる母に頼んでます。 子どもの手術後に私のがんが分かり、診断書を出して保育園へ途中入園させることはできました。療育も前から行ってます。 がんの治療の末元気に動けるようになったので早朝に加えて昼間も増やし週30時間ほど現在働いています。社会保険に加入もできました。 そもそもこんな体や子どもを抱えて新たに雇ってくれるとこないと思いましたし、経過観察が終わるまでというつもりで今の職場に戻りました。職場の体への配慮もあります。 最近になって、会社の方針で早朝帯の時間が減る+手当がなくなるという職場からの通達がきました。 加えて子どものこだわりやかんしゃくがひどくなってきて、発語もないため唸り声、金切り声で対応にも疲弊しており、朝を任される母もしんどそうです。 早朝働くメリットが全くなくなってしまうので早朝勤務自体をなくせばいいのですが、低賃金+短時間で社会保険がなくなってしまうのが勿体無く感じる(単純に手取りも減るし)のと職場からは早朝は人手不足だからいて欲しいと言われています。あと昼を増やすのも雀の涙ほどしか増やせません。 昼だけにするのが無理なら、これを機に転職に挑戦してみようかとも考えるようになりました。今事務職のブランクがどんどん広がっているので長い目で見たら事務職のスキルも取り戻したいという希望もあります。身体障害者手帳があればどうにか戦えないかな?とか。もちろん一般の募集にも挑戦したいです。 夢見過ぎですかね。 あとはもう社会保険はずれてもいいから体を休めること第一にしようか?など。 体の疲労、社会保険、あと3年ほどの経過観察生活、その後はたくさん働きたい…と思う中でどう働くのがいいだろうかと悩んでいます。休みたい&事務職を頑張ってみたいの間でまとまりません。 何か助言いただければ嬉しいです。 もちろん子どもは可愛く思ってます。ただ疲れています。 よろしくお願いします。
万です。 子供が2人で上は5歳幼稚園児 下の子が3歳で未満児です。 下の子が療育手帳を取得している為、所得税と住民税が更に控除されてます。 現在プレ保育には通っていますが来年度幼稚園が受け入れられない場合は保育園にと考えていますが、障害児がいる場合は扶養内の働き方が1番損をしない働き方になるのか教えてください。 通常の場合私立保育園の補助金は上から2番目で、保育園の料金の層は10段階中7か8と高い方でした。
です 子供が1人、5歳の保育園児がいます。 子供が発達障害あるので二ヶ所、療育施設に通ってます。 あと来月から月1で言語聴覚訓練も入るので療育の日や訓練の日は勤務時間が短くなるかなって思ってます。 コロナの影響で保育園自体が7月スタートになるので7月から働く予定で面接お願いするのですが 例えば10時から14時までの時間で週4とかだと大丈夫ですか? 時給は980円から1000円くらいのとこで探してます。
181~190件 / 275件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です