んでます あまりにも休みが多いので来週明け面談が入ります←早く終わってほしい 代表の方、サビ管を心の底から信用していない 相談支援員さんの情報提供に相違があった←信用度に欠ける 事業所内で他の人にディスられました←転倒しそうになり人間より備品を心配する利用者 笑われてその翌日から休んでます 正直なところ辞めて他の仕事を探したい気持ちが大いにあります 家では私以外は稼ぎのない年金のみの両親と働く気のないきょうだいです 今B型を利用している人はもちろん、障害者雇用で仕事を探してる人 アドバイスいただけませんか? 事業所指導員やサビ管など現職のかたはコメントしないでください また当方にとってためになったありがたいコメントのかたをベストアンサーに選ばせていただきます アンチコメント禁止です
回答終了
す。 私はa型事業所に務める比較的軽い利用者です。 最近入りたてのサビ官が上記のような呼びかけをするのを見てちょっとドン引きしたのですが、考えすぎでしょうか。 あと気になるのが、サビ官が事務所に一日中籠もっていて、ほとんどいるのか居ないのか分かりません、つまりほとんど障害者としゃべろうとしません。 これも普通なのでしょうか? 前にいたサビ官が1年でやめてしまったのですが障害者との交流が上手く行かなかった事が原因だとしたら、ひょっとしたら社長が「嫌だったらしゃべらなくてもいいから務めてくれ」とお願いしているのかもしれません。 実際、この新しいサビ官が社長の奥さんと「お前が言うなという顔をされる!」と相談しているのを見たことがあります。 でもサビ官の意味がないですよね、比較的軽い私はこの人と喋った事がありません。
解決済み
労支援A型のかたが サビ管と社長に言われたみたいです。 10日以上ある人は5日の消化義務はあることは理解しています。 しかし、利用者さん側が望んでいるのにダメというのはおかしくないですか? まだ 20日以上残っているし、 そもそも本来2019年から条件を満たしているのに有給を貰えていなかった人たちです。 交渉から2ヶ月かかってやっと貰えることになりました。 一度労基署が入っているのですが、 もう一度行ったほうが良いですか?
料は良いですか? 求人を見て 募集が多く 驚きました。 サビ管になり 良い面悪い面あれば 教えてください。 また取得に最短3年から何年と ありますが… 思い立った日から3年なのか 実務経験も国家資格もある人ならば 3年はかからないのでしょうか。 研修やOJTなどは理解していますが ふと 全て基準をクリアしてる方は どうなんだろうと疑問に 思い質問させて頂きました
管の資格を取るには1年の実務経験だけで良いのでしょうか?
半年に一度の利用者と面談をしてアセスメントをとることなどもしておらず、、。 別部署も不正だらけ。 監査が入ったらどうなりますか? その時まで、急いでアセスメントをとったら大丈夫になりますか?
祉士と、介護支援専門員を取得しました。 現在は障害者グループホームでの仕事をしています。 サービス管理責任者への基礎研修を受講したいのですが、 訪問入浴サービスのみの実務経験証明書でサビ管の研修を受ける事は可能でしょうか? ご指導くださいよろしくお願い致します。
て今月辞める事になりました。 その話し合いを明後日 私と母親,会社の代表,サビ管,相談員の方を交えてする予定なのですが 今月いっぱいと話していたものの 今すぐにでも辞めたくなってしまいました。 そこの事業所は、職員さんがしっかりしてなくて 朝の朝礼から空気が悪く、サビ管のイライラした顔付きにげんなりしてしまい、行くだけで鬱が悪化しそうです。 退職というか、サービス利用の停止って 何週間か前とかに言わなきゃいけないんですか?
の相談員「社会福祉士」 本当か嘘なのかわかりませんが、年間休日 129 日、服装は、スーツネクタイ着用、残業10時間 ただ休みは、週休二日制 日、祝日 給料は、シフト制と記載があります 退職金制度勤続3年以上 仕事内容は、入院の受け入れ 医療事務、相談業務、退院調整 給料手取り17万、ボーナス2,50 ただし、入社後、1年以内は、寸志程度 従業員数 137人 2つ目は、障害者の職業訓練員、生活指導員、 送迎、パソコン入力作業 年間休日105日、トライアル求人 残業ある場合がある、日曜以外完全週休二日制 服装、規定の服装が、あるのかとうなのか不明、退職金なし、賞与は、10万から30万程度 であるが、業績により支給 勤務時間は、双方ともほぼ同じ、給料手取り約18万程度 後々 サビ管や相談支援専門員もとれます どちらのほうが、長く続けられそうな職業だと思いますか?
思ってたよりキツイです。 月8日休みで23日勤務 月収10万以下 平日休んだら休日出勤あり サビ管に聞いても「法律で定められてるから仕方ない」で済まされます。 すぐに辞めるべきですか?
181~190件 / 568件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です