売で買い物をします。 その時にいつも気になるのですが、割引の仕組みはどうなっているのでしょうか? 8%割引と認識していたのですが、物によっては10何%のときもありました。(何を買ったかは覚えていません) 逆に、2%や4%のとき、そもそも割引が適用されてないものもありました。 この仕組みを知っている方いらっしゃいませんか?
解決済み
えていただければと思います。 初めまして。わたしは新卒の看護師です。 看護学校卒業後、病床のない内科に就職しました。 現在、2ヶ月目ですが最近、精神的に落ち込んでしまい、自律神経失調症?のような症状が出て、ほぼ休職状態となりました。 うつ病テストを診断したら、重度のうつ病と出ている状態です。 先輩看護師と合わず、退職も考えています。 ・自分がし忘れていた業務を、新人のせいにする。 (ドクターに出来てなかったよ、と言われたらしく、何でこの仕事してなかったの?と叱責された。) ・他の看護師には指導していた事を、後で教えるからと言われ、そのまま教えてもらえず。 その後、機会があったのでやり方がわからず聞くと、何でメモしてないのか。前教えたのに。と叱責される。 ・ストレスを感じ、泣きそうになってしまった(これは泣きそうになった私が悪いと思ってます)時に、精神科行った方がいいよ。あなたのそれは、おかしいから精神科行くべき。と言われた。 ・叱責されている時、過呼吸になってしまったが、そのまま叱責を続ける。言いたいことだけ言って、あとは他のスタッフと談笑。 これは1部ですが、このような状態が入職後半月程から続き、かなりストレスになりました。 精神科に行こうとしましたが、半月後まで予約が取れず、まだ行けていない状態です。 もし病院に行って、うつ病など何か精神疾患だと言われた場合、この看護師を訴えることは出来るのでしょうか。 怒鳴られたり、無視をされたりはなかったので、調べてもパワハラだと断言して言えることがないのですが、うつ病のような症状が出てくるような精神的苦痛を味わっていても、パワハラとは認められませんか? 精神的に弱るのは私の心が弱いだけなのでしょうか? このまま退職してしまった場合、たった2ヶ月正社員て働いただけでは傷病手当または労災など、出ないでしょうか。(去年の9月から3月までは、雇用保険あり、週30時間、別の病院で働いていました)
門学校から専門学校へ編入した方いらっしゃいますか。 ハートランドしぎさん看護専門学校は 本校は編入生の受け入れもしています。 修得された単位によっては 2年次、3年次への編入も可能です。 お気軽にお問合せ下さい! とあり、実際に受け入れ看護師として旅立ちをしているようですね。
アルバイト禁止だし、どうしたらいいのですか?
悩んでいます。 まず前提として弊社は人手不足です。 4月に入社して一週間は合同で外部講師によるマナー研修があり、その後本配属(配属先に同期無し)となりました。その研修の際には弊社の業務についてはマニュアルを読みあげる説明程度しかありませんでした。本配属後まずは資格を取るように言われて必要な資格を4つほど(会社負担で)なんとか取りました。正直これもテキストと過去問を渡されて後は自分で勉強して自分で申し込んで…という形で丸投げされており困惑しながらも行っていました。 本配属後最初の3日間は書類の作成(渡されたデータを印刷して製本する簡単な仕事)程度しかやることがなく、暇な時間は資格の勉強やマニュアルの読み返しをしていて良いよと店長に指示されたので、その通りに基本は資格の勉強をしていました。 しかし本配属4日目に突然店長にそろそろ電話対応もやろうか、と言われてメモを取って誰かに取り継ぐだけでいいからとにかく数をこなすよう言われました。大まかな電話の取り方や話し方は研修でやりましたが専門的な知識はほぼないのでメモを取るにしても何のことを言っているのかわからなかったり、初めて聞く言葉で何度も聞き直してしまったりと自分が思っていた以上に上手くいかず、そのまま報告してもやはり先輩社員を困らせてしまったり、人によってはダメ出しをされることもありました。皆さん忙しいので分からないことを聞こうとしても後にしてと言われて結局聞くチャンスがなく1日を終えることがほとんどでした。 この頃から劣等感とお客さんや先輩に迷惑をかけてしまう申し訳なさをとても感じていました。 基本的には上記の繰り返しで資格も取得した5月中旬に店長から言われた言葉が「1ヶ月経ったのにまだ電話対応もまともにできないのは危機感持ったほうが良いよ」でした。もっと自分から聞きに行かないとだめだ、分からないことがあるなら有耶無耶にするな、とも言われました。この言葉が今でもはっきりと脳裏に残っていて辛いです。 ・社会人として自主的に動かないといけない ・1ヶ月経って電話で用件を伺うくらいしかできないのは成長が遅い これらは私としても理解しているし、自覚もあります。ただ聞きに行っても大抵はタライ回しにされてしまうし、業務の指示もほとんどない中でそんなの無理じゃない?と思う自分もいます。 そんなこんなで6月になり、自分が使えない人間ということを出社する度にひしひしと感じ、何をしても空回りしている気がします。最初は上手く行かないのは当たり前とよく言いますが、そんな言葉では割り切れないほど辛いです。 ここのところ感情の起伏が激しくなったり、週に2回以上は下痢になったりと自分の体に異常も感じています。 この時期恐らく閑散期だと思いますが、それでもお店は常に慌ただしさを感じているので今後どう成長すれば良いのかも分からないです。 ただここに就職を決めた理由でもある、お給料や福利厚生は1年目からとても良く経済面では今のところ不安がないのでそれを手放すことにも不安があります。(こんな私でもちゃんとお給料をもらえているので) 他人に委ねるものではないとは思いますが、転職するべきか、もしくは現状をどう改善していくべきか教えて頂きたいです。 もし転職をするのであれば他業種にします。
鬱っぽくなってしまい 仕事を7/24より休んでおります。病院に行く気力もなく正式な診断は受けておりません。 7/31に派遣元の担当者と連絡をとった際に その旨を伝えた所「退職で落としてるのでもう大丈夫です。明日には退寮して欲しい、退職願いも持っていくので記入して」と伝えられました。何故そのような対応になったのか解雇であれば事前にこちらに伝える義務があるのでは無いかと尋ねた所「就業規則にて無断欠勤が3日以上あれば自己都合にての退職になるので、今回は自己都合退職です」 と返事がありました。無断欠勤に関しては派遣元の担当者にはお休みする事を伝えておりますが派遣先の方に連絡をしていない為無断欠勤になっているようです。尚、7/24にお休みする際に7/28までのお休みについては伝えております。そこでご質問なんですが就業規則においては3日以上の無断欠勤は自己都合退職になりますと明記がありますが、労働基準法においては具体的な明記はございませんが一般的には14日以上との判断基準を設けているようです。どちらが優先されるのでしょうか?また就業規則にて自己都合退職になる為適応外なのでしょうか?いきなり次の日に出て行って欲しいと言われましたが、伝えられたのが14時30分でこちらから連絡して初めてそのような対応になってる事を知りました。 そこに対しての違法性は無いのでしょうか? 長く読みにくい文章ですがご返答よろしくお願いします。本日には書類を持ってこちらに来るそうなので、弁護士事務所に相談する時間を確保できるか分からない為よろしくお願いします
、人の体が写る動画を一日ストーカーのように閲覧され、気持ち悪いコメントをしてきました。 動画は閉鎖しましたが、フラッシュバック、鬱、PTSD、下痢がひどくなりました。 会社では、たくさん人のいる前で男を見つけて、結婚しろ!喫茶店に行くな!動画を見て部屋に物を置くなとか?私の趣味の道具の悪口、批判まで、傷付くことをたくさん言われました。 これらの行為は、セクハラ、パワハラ行為になりますか? 部長は、加害者を守り、何度か相談してもダメです。 東京支社にセクハラ相談をすれば、総務が動き、異動させてくれると思います。 30年働いている職場で最低なことをされました。 回答よろしくお願いします。
は先生1人と、衛生が私含め3人です。 まず、患者さんの人数が少なく暇な時間が多いです。 の割に定時は大体すぎます。でも残業代は出ません。 メンテは週に4、5人しかやりません。あとは器具の片付けや準備をするだけです。 先生はアシストいらないタイプなのでアシストもほとんどしません。 職場での私の存在意義がわかりません。 入社して数ヶ月経った頃、練習をしたいので先輩の衛生士に声をかけたら、嫌味を言われ、そこから声をかけづらく模型を使って1人でで練習しています。 普段も早く帰りたい、早く帰りたいとぼやいているので頼みづらいです。 私が完璧に仕事をこなせないから嫌なんだと思います。 その後も何回か声をかけたましたが、今度ね。とスルーされました。 1番上の先輩は他の人が同じ事をしても何も言わないのに、私にはネチネチ言ってきます。 もう1人の先輩は挨拶を無視したり、私にいつも当たりが強くて報告や確認もかなり緊張します。 自分の人間性がダメなのか?と挨拶は明るく返事はハキハキ、空き時間の雑談の時はなるべく笑顔で話を聴いたり、補充や掃除などの雑用を積極的に見つけ、教えてもらったことはメモに取るなど、自分にできる事は試してみたつもりですが、それでも良いようには思ってないです。ずっと疎外感があります。 どうしたら先輩達に印象が良く見られるのかばっかり考えてしまい、毎日ドキドキ、帰ったらぐったりして何もできないし、うまくやっていけない自分を攻めてしまいます。 ストレスでこの数週間殆ど食べられず、眠れません。 先日、1番上の先輩と面談をした時に、練習の話になりなんで私ばっかりって思っちゃうか、頑張って変わるかは貴方次第と言われました。 勇気振り絞って声かけてるのに嫌な顔するじゃないですか。とは言えません、頷くしかありませんでした。 これ以上の頑張り方がわかりません。 他にも嫌な思いをする事が積み重なり、もう限界です。 今後あなたはどうなりたいのか、紙に書いてこいと言われました。正直な気持ちをまとめたら、辞める事になると思います。 もしかしたら遠回しなだけで辞めさせたいだけかもしれません。 この1年で自信をなくし、他の歯科医院でも上手くやっていけるイメージが湧かなくなってしまいました。 皆さんはこういう経験ありますか? 転職活動をしたほうがいいのでしょうか?
ません。 今の仕事が自分に向いていないこと、簡潔に言うと社風が合わないことで仕事に対するモチベーションややりがい、達成感が感じられず毎日苦痛です。また、1人であることから何かが起きたらほとんど全ての責任を押し付けられ、損失した分の売上を取り返す方法を考えろと言われます。入社時にいた同じ部署の先輩も辞めてしまい、1年間もともと入社時に話していた仕事内容とは別のこともやっており、それが自分に合わないためとても辛いです(自分に合わないことはわかっていたため、むしろ転職活動時にはその職種は避けていたものでした)。 その分野のことになると何でもかんでも自分がやらなくてはいけないこと、そして責任を押し付けられることに疲弊してしまいました。本当にやりたいことを20代のうちにするためにも、転職することを決意しています。 これまで辞めてきた人を見ると、社長は退職を拒否するか1年近く引き延ばし、退職代行を利用する人も複数人いました。 わたしも毎日のようにわたしとしては意味のわからないことで社長に叱られていることもあり、正直まともに退職について話したいとも思えていません。退職代行を使うかもしくは、2週間前に申し出てそのまま有給を消化したいと考えています。(人によっては不快に思われるかもしれませんが、正直限界で、毎日出社するのもやっとの思いで通っています。) しかし、問題があり、まず1人の部署のため引き継ぎする人がいないこと、そして製品を販売するための責任者になっているため、わたしが有給消化し始めそのまま退職となったら製品の出荷ができなくなり、会社に損失が生まれる可能性が高いことです。損害賠償請求などを平気でやって来そうな会社のため、やっぱりまともに1,2ヶ月前に話すべきなのかと悩んでいます。 このような場合、会社に損失が生まれるのはわたしの責任になるのでしょうか。また損害賠償請求をされて応じる必要はあるのでしょうか。もしお分かりの方がいましたら教えていただきたいです。また、似たような境遇で無事に退職された方がいましたら、どのようにしたのかやするのが良いのかお聞きしたいです。
171~180件 / 247件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
オープンポジションとは?特徴やメリット、向いている人を解説
選考対策
2オープンポジションという求人を見つけたものの、どのような意味か分からない人もいるのではないでしょうか?...続きを見る
2022-12-16
コンタクトセンターの仕事内容とは?注目される背景や役割も解説
仕事を知る
コンタクトセンターは、顧客対応のために設置された窓口です。電話・メール・チャットなどで顧客の対応をする仕...続きを見る
2024-08-11
オープニングスタッフとして働くメリットとは?注意点や仕事内容も
これから新規開店する店舗で働いてみたいと考えるなら、オープニングスタッフのバイト求人を探してみましょう。...続きを見る
2023-05-26
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です