が、請負業ってなんですか? 分かりやすく回答していただけると助かります。
解決済み
業種等は定められていますが 職長を配置/選任しなければいけないと定義されていない気がするのですが これは、どこで定義されている のでしょうか?
し 向こうから「契約内容に関しては必ず一週間以内にこちらからご連絡します」と言われ、 仕事内容を打ち合わせして終わったのですが、 一週間経っても連絡がなく、こちらから3,4回連絡したのですが、 音信不通。 メールの一通もない。 会社のほうに電話をしたところ、 こちらからメールで連絡するので、と言われましたが その後も全く連絡がありません。 正直、プライベートでもなく列記とした仕事なのにも関わらず ここまでひどい対応をするのはいかがなものかと思います。 本社に電話して苦情を言っても無駄となると もうこういった会社は一定数いるのだと思って諦めるべきでしょうか 何か対処法や相談先があれば教えてください。
35歳派遣社員です。 私はECで販売をしている会社でデザイン業務をメインに転職4回をしています。(この4回は正社員と契約社員だけのカウントで、バイトなど含めるともっと多いです) 今の会社には去年の11月に入社しましたが、広報課で働いています。ただ、予想以上にやることがない状態です。また、最近経理あたりの部署から支払いが滞ってるなどお金の面に関して怖いワードがよく聞こえます。こちらの部署にも影響が出ています。 正直長く会社で働きたいと思ってきたのに裏切られた気分で心が痛いです。 すぐにでも辞めたいのですが前の転職したときに退職後の転職活動にかなり苦労した経験があるので、転職先を決めてからやめようと思ってます。 方向性としては、年齢的なことと仕事とプライベートを分けたいので正社員ではなく派遣社員か契約社員で仕事的にも今までの経験上、PhotoshopやIllustratorを使ったお仕事を探しています。 派遣会社も6社に登録を増やし転職活動は始めてはいますが、エントリー落ちしたり職場見学まで行けても即質問コーナーから始まって想定外すぎてと上手くいきません。 できそうな仕事内容に惹かれて、正社員の求人を受けたこともありますが、前職の話とお給料の話しかしてくれず、忙しい雰囲気オーラ出されてお茶も出ずに10分で面接終わることもありました。 正直他の仕事をしようと思うこともありますが 気質なのか他の仕事が合わないです。(特にアナログ作業は) 話が長くなりましたが、私みたいな状態で転職活動が上手くいかない時ってどう過ごしたらよいのでしょうか。また、対処法もあれば教えてほしいです。 もう35歳で転職はムリなのでしょうか?
パニオンのアルバイトをしているのですが、家から事務所へ行き、事務所で今日の仕事説明を受け、身なりを整え数人でタクシーでホテル会場まで行く。パーティを終えてホテルから事務所に戻り日報を書く、帰宅。という流れになっています。 (慣れた人は直行直帰で良いそうですが、荷物を持って帰るのが面倒なので寄って帰っています。) ですが最近、上司から(事務所→ホテル、ホテル→事務所の)タクシー代払って!と言われ、どういう事か聞くと「初めて働いてから〇回目まではうちが負担するけど、それ以降は払ってもらう」と言われました。今まで交通費については何も知らされておらず、だったら最初から直帰してましたが!?とショック状態です。 単に聴き逃しただけかもしれないと思い友人2人に確認したところ、1人は「私も初めて聞いた時知らなくてびっくりした!」、もう1人はまだ知らなかったそうです。契約書や会社の諸注意書類には交通費に関する内容は記載されていませんでした。(契約書は少し記憶があやふやなのでもしかしたらあったかもしれませんが) シフトの都合上まだ払いに行けてませんが、私はタクシー代を支払わないといけませんか? ②研修についてです。 ホテルでコンパニオンの仕事をする前に、たまに30分〜1時間程度の研修があります。もちろん私はこの時間も給与が支払われるものと思っていましたが、給与明細を見る限り支払われていないように思います。会社側は「研修を受ければ給料が少し上がる」と言っていました。 研修中の給与は支払われないが、パーティの給与が〇〇〇円+✕✕円というのは合法なのでしょうか? 調べたところ労働時間とは上司の言うことを聞かなくてはならない時間、と書いてあったので、パーティ給与+研修を受けた上乗せ、+研修時間中の給与 になるのでは?と思いました。 どなたか、何卒ご回答お願いします。
のSE/PGの方への質問です。 エージェント等を通してフリーランスとして働く場合、労働者としての保障は無くなるものの、一般的には会社員や派遣社員に比べて、額面上の収入は多くなるかと思います(税金や国保料を除いた手取りも多い人も多いかも知れません)。 中には多くの経費を計上して、税金や国保料を大幅に少なくしている人もいるかも知れません。 しかし、客先常駐で、出社時間や休日を客先に管理され、客先の社員や他の派遣労働者、請負労働者らと渾然一体となって作業をするのは、偽装請負そのものであり、明らかに違法ですよね。 この質問で、偽装請負はダメだから撲滅すべきとか、やめるべきといった主張をするつもりはありません。 実質的に偽装請負状態で働いているフリーランスのSE/PGの方々は、自分が偽装請負の当事者となっていることについて、どのように考えていらっしゃのか知りたいです。 悪いことだとは分かっているけど、自分にとって実害がある訳ではないので、普段はそれほど気にしていないでしょうか。 あるいは、近いうちに実現するであろう特定派遣の廃止で、偽装請負にメスが入るリスクも考えて、いつかは辞めたいと思っている人もいるでしょうか。 はたまた、偽装請負なんて昔からずっと続いている慣行だし、ある種の必要悪なのだから、今更ゴチャゴチャいっても仕方ない、なるようにしかならないという感じでしょうか。 私自身は現在会社員で、いつか個人事業主のSEとして働いてみたいと思っているのですが、こういう法的に問題がある働き方は(または、そういうことが気になる人は)、やっぱりやめた方が良いのだろうか?という思いもあり、少し迷っています。
しています。 副業の方には副業でやっていることを伝えてあるのですが、昼職は禁止なのでバレたくありません。 バレるパターンを教えて欲しいのと、対処法を教えて欲しいです。 色々調べてみたのですが、特別徴収や普通徴収、住民税、確定申告、給料ではなく、報酬?などよくわからない概念が多いです。 19歳のポンコツでもわかるような説明お願いしたいです。
れました。夫は元々今の会社を辞めたい気持ちが強く、専門スキルがあるのでいずれフリーランスになることを希望していました。今回の早期退職通知が出たことにより、退職金が通常の4~5倍になる為、退職希望しましたが、会社から「抜けられると困る」と辞めさせてもらえない意向を伝えられました。こんなことってまかり通るのでしょうか。何だか労働基準法違反な気がしています。
回答終了
ハラスメントなどは適用されますか。 毎年あるイベントに向けて委託元1社が受託者(複数)に仕事を依頼(契約書は交わしています)しています。 その依頼を受けた受託者(個人及びフリーランス)はグループを形成しており、そのグループ内(契約書などはなく紹介制)で依頼された仕事をこなします。そのグループにはリーダーがいて指示をします。 そのリーダーの言動がグループ内のメンバーにとても厳しいです。「あなたは○○(仕事で問題を起こした人物の名前)と似ていて企業勤めした事ないのがわかる、優先順位が間違っている」、後から入ってきた人を呼び捨てなど、少し気分が悪くなるような言い回しをする上、グループ内全体の過失があった時、その場にいたにもかかわらず落ち度や責任を次期リーダー(3名のうちの1名)に押し付ける、過失に対する落ち度に対して執拗にある一人にだけ叱責する、などです。ホントは沢山あるのですが書ききれないため割愛します。 叱責された1人は平謝りした後、そのリーダーがいない私達の前で泣き出し、「凄く怒っておられるので一緒に謝って」との事でした。こちらの過失も認めた上で謝罪しましたが当の本人は記憶になく、未だにご立腹です。次期リーダーの一人である私が午前中に電話して話し合うことになりましたが、はっきり言って(これまでにも何度もありましたが)グループ内のつまらないグチを延々と聞かされるだけなので、代表して再謝罪してサッサとこの問題を終わらせてリーダーから降りてほしいんです。 そしてこの場合このリーダーさんが上から目線で私どもに偉そうに言う権利ってありますか。泣かされた一人はハラスメントは適用されますか。労基署には行っても相手にされないとは思いますが、この様に委託されたグループ内での人間関係のトラブル、今後も続きそうなので知っておきたいです。誰に相談すれば良いのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 わかりにくい点は補足しますので教えて下さい。
す)と言った関係性です。 仕事を請負に当たって、責任やその他色々あるとは思うんですが、Cに降りてきている金額から酷い時には50万円くらいの仕事が10000円くらいだったりします。 これはありなのでしょうか? こちらに丸投げの案件もあるのに…。 不満があり、調べたりもしたのですが、相手が法人の場合は法律がある様なのですが、個人事業主同士なのでその辺が分からず質問させて頂きました...。 収入がないと生活が成り立たないので現在は言われるがまま仕事をしています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授の程宜しくお願いします。
171~180件 / 437件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
イラストレーターに向いている人の特徴とは?必要とされる能力も紹介
イラストレーターは絵を描くのが好きな人にとって、やりがいのある仕事です。制作会社やプロダクションなどに所...続きを見る
2023-08-08
Webライターに向いている人の特徴は?詳しい仕事内容もチェック
Webライターは企業に所属して活躍できるのはもちろん、副業やフリーランスとして仕事を請けやすい職種です。...続きを見る
熱波師とはどのような仕事?求められる資質やなる方法をチェック!
サウナ業界で注目を集める「熱波師」とは、何をする仕事なのでしょうか?仕事内容や特徴を紹介します。目指す上...続きを見る
2024-04-19
スポットワークとは?新しい働き方の基本とメリット・デメリット
副業やフリーランスに興味はあるけれど、いきなりは不安だと感じていませんか?そんな人におすすめなのがスポッ...続きを見る
2024-08-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です