採用から半年は現場実習があり、その後、事務職に本配属となりました。ですが、10ヶ月を過ぎた頃、会社の財政状況や人手不足により、現場への異動を命じられました。今までは昼勤で残業もなかったですが、現場移動になってからは二交替制で1週間ごとに夜勤があり、残業が毎日2、3時間あります。与えられた仕事は、製造された製品を検査ラインに運ぶ仕事です。製品が重く力仕事です。そして単純作業です。すごくつらいです。どうしてこんなことやらなければならないんでしょうか。毎日辛いです。こんなことをやるために自分は大学を出たのでしょうか。毎日ストレスです。吐きそうになります。泣きたいです。やめたいです。まだ異動して2週間ですけどね。もうつらいです。心が壊れそうです。自分がこんなにメンタル弱いなんて思いませんでした。 人間関係は良好で、現場の人は優しいです。実はストレスから職場でトラブルを起こしたのですが、そんな怒られませんでした。班長係長課長他現場の人たちに慰められました。仕事上、外国人の人が多いのですが、それなりにコミュニケーションが取れています。髪が染められる仕事なので自分は青色の髪にしてみました。夜勤+残業のおかげで給料も多くなりました。 でも私はお金はそんなにいりません。事務職の手取り18万で全然満足でした。実家暮らしで別にお金に困ってないのです。結婚したらそうも言ってられないのでしょうが、今は考えられません。1週間が長く感じます。私はどうすればいいでしょうか。 お読みいただきありがとうございました。
回答終了
は、 ・やってみたい職業がある ・六連勤二休で三交替が精神的、身体的に辛い ・仕事内容が合わないと感じる ・あと三ヶ月ほどしたら独り立ちする事になりますが、私は主力製品の製造の担当なのですが、その製造の担当者は各勤務帯に一人ずつしかおらず、設備的なトラブル等があったら誰も対応できる人がいない状態に疑問、不安を感じる ・やりがいを全く感じない 次にやってみたい職業もあり、すぐにでも辞めたいのですが、製造業で働いて一年未満なので履歴書に書くと不利になるのでは、と思いなかなか辞める決断ができません。 このような場合すぐに辞めてしまってもいいのでしょうか?
解決済み
下さい。 私は一つの部署の全ての作業を経験し、教育担当として6年ほど色んな人に作業の教育をしてきました。 前職でも塾講師をしていたのもあり、知識がある分にはもちろんわかり易く丁寧に教える自信があります。 責任を持って、わかり易くなる丁寧に努めてきました。 5年ほど間が空き、今回新しい部署に異動しました。 今現在は新しい部署で何もかも教えて頂く立場です。 受け身になり、何をしてよいかわからず教えられたことを丁寧にメモを取ってはいますが、教育者がコミュニケーションもなく見て覚えろ的な感じで相当苦戦しています。 自分自身は教育者として暫くしてきたので、その様な教育者の気持ちがよくわかりません。 メモを取るのもついていけず非常にわかりづらく、辛くてたまりません。 自分からどんどん聞いていかないと何をしているかすらわからず進んでいきます。 工場の教育とはその様なものなのでしょうか? 自分自身が優しすぎなのでしょうか? 教育スジールも無く、不安でたまりません。 自分自身が教育者の時はしっかりとスケジュールをつくり各項目の内容を作り、受講者にもその資料を渡し一緒に進めてきましたが、全くそういうのもありません。 上司にもその事は伝えましたが、改善されず、無いものは無いの一言です。 教育者は知識は非常にありますが、教えるのには向いていないと感じます。 そして、不安で仕方ないので何回か上司に相談しました。 すると、受け身でなく、積極的にしろと怒られ、自分からどのように進めていくかスケジュールを作れと言われ、全くの素人なのに疑問を感じました。 教育者がこの様な事は作るのではないのでしょうか? また上司からいつも何が出来るとか?なんのスキルが取れたとか上司から聞かれますが、自分にはよくわかりません。 それは教育者が判断してスキル取得認定して上司や受講者に報告するのではないのでしょうか? ストレスで気がおかしくなりそうです。 自分自身がおかしいのでしょうか? 自分は過去に教育者としてやってきましたが、優しすぎるのはよく言われてきました。 自分が受講者によく言われたのが、教育者がアタナで良かったと良く言われてきました。 自分が甘すぎるのでしょうか? 自分自身の考えは、作業であれば教えてあげないと何も出来ないと思います。 考えさす所は考えさせて。 作業やその作業をする材料のありかはしっかりと教えるべきです。 今は、自分で何でも調べたり、わからないことはしっかりと聞いて進めないと、教育者の言ってることだけを聞いてると全くついていけず、頭に全く入ってきません。辛くてたまりません。 コミュニケーション能力を問われているのかと感じます。 教育者と気が合う、コミュニケーションが取れる人だけがなんとかついて行ってる感じです。 また過去のことはわかりませんが、ずっと同じように教育者も教えられてきた為、苦労して身につけてきた知識をそんな簡単に教えるのが腹立たしいのかなと感じることがあります。わかりませんが。 もしそうだとしても、自分ならしっかりと教育者として教えるならわかり易く何回も聞かれないように短期間で丁寧に慎重に、教育スケジュールを立てて教えてあげます。 人間性を疑います。腐っています。 学生でない私の様な教わる側が甘すぎなのであれば、その様にわかりにくく、教えるメリットは会社、上司、教育者にとってメリットはあるのでしょうか? 簡単な事でも、理解するのに相当時間がかかります。 だだのストレス発散でしょうか? またこの様な教え方を皆同じ様にやってきたため、過去に教えられた側も強気で、自分に嫌らしく話してくる時があります。 教育者と仲良く話して、なかなか理解できない、出来ない自分のことを上司とかと話しています。 苦痛でたまりません。 自分が教育者の時は、自分に上司から進捗どう?とか、もし受講者がミスをすると自分に色んな人から当たられた記憶があります。 優しすぎてなめられる性格なのかと感じています。 なにも言い返さない、自分が滑られて都合良くつ分かれてきた気がしています。 確かに色んな人を見てきましたが、ヤンキーの様な気の強い我が強い人には、明らかに自分なら注意されることも注意されません。 なぜでしょうか? ヤクザ根性の様な人間に憧れる時があります。 何でも良いのでアドバイス宜しくお願い致します。
んだったらどのように対応するのか教えてください。 仕事の内容は現場で作業をしていて、社員、パートさん、派遣さんがいます。 教育係の方は最初は作業のやり方を教えていただいていましたが、3ヶ月経ったくらいからやることありますかと聞いてもやることはないと言われて放置されるようになりました。 理由としましては、依頼が減って作業が少ない時期だったため、 パートさんと派遣さんを優先して作業を指示していたでした。 ですが、仕事が増えてきても作業指示は貰えずに放置されたままでした。 まだ、パートさんが困っている時には教育係の方から声をかけている場面をなんどか見かけましたが、 私が困っていても見て見ぬふりをされてしまいました。 理由は、社員なら自分から行動しないといけないからだそうです。 どちらの理由も理解はできますが、 新入社員を放置したり、困っていても無視するのは 嫌われているのかなと思い、現在は距離を取っています。 また、作業のミスが多かったり、教育係の方の指示が上手く理解出来ていなく怒られてしまったりという事が多々あったため信用もされていません。 上司からは教育係の方と協力してリーダーになってほしいと言われていますが、 みなさんでしたら今後どのように関わっていきますか?
勤務することになりました。システムエンジニアとして採用されたのですが、「工場研修」がきつすぎてもうやめたい気持ちでいっぱいです。 3ヶ月間現場に参加してもらうとのことですが、周りが皆高卒であったりあまり運動をしていないので体力的に疲れがあります。しかし、新卒で入社したばかりなので簡単に休んでしまうと周りからの印象がとても悪いふうに思います。 この3ヶ月間どのようにして乗り越えればいいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします
で、効率のよいやり方も分からず、赤字が続いていると会長に叱られる日々です。 リーダーがいなく、仕事の回し方も今でもわからず、、。 検査担当の職員には、間違ってるよと怒鳴られるレベルで叱られますし、かといって、考えてやると時間がかかるし、聞く人もいないし、 物の置場所も決まっておらず、あちこちにあり探す手間もすごいです。 これで部署が回ってるのが不思議です。 ハーネスの加工組立なのですが、コネクタが最後になって足りないの気づいたり、最後に全長が足りないことを気づいたり。私のせいでなくても、がっつり叱られたりします。 あと、ストリップや線切りなど、毎回なれないことをやるため、時間がかかり、本当に覚えれません。3セットとかなのに、手間のかかりようときたら、、 私個人も覚えれず遅いので居づらいのもあります。 子供に合わせ、介護から転職しましたが、仕事が合わないのは初めてで戸惑っています。 旦那いわく、辞めるのはわがままだと言われ泣いてしまいました。 仕事が辛すぎます 町の小さな製造業ですが、部署のリーダーがいないって当たり前なのでしょうか
を取ると頭皮臭がけっこう強く周りにこの臭いを撒き散らしてると思うと本当に申し訳なく自分自身も嫌です。 この頭皮臭を軽減させるおすすめの市販シャンプーはありますか?
ます。 調べると、施設警備勤務検定2級、1級は すぐにとれ、警備員指導教育責任者などに ステップアップすることも可能とあります。 当然、ステップアップした方が、将来的に 長く働けると考えてます。 そこで、業界の方に質問です。 50歳から未経験で、施設警備員になれますか? また、ステップアップは可能ですか? それと、年収関係ですが、現在400万くらいで 恐らく320万くらいに下がることは覚悟してます 実際には未経験、50歳だとさらに中小企業 しか雇わないなどから年収はさらに下になる あるいは非正規雇用しかないよ! という感じになりますか? 地域は地方政令指定都市です。
シンプルなものにしようと思っています。 製品の中間検査です 最終検査では無いため私はありかなと考えました。 サンプリングされたものですので私たちが検査したものがそのまま出荷されるものじゃないです。
逆に人手過多。多すぎるものって 飲食店。というより店全般 高校大学塾予備校 小さな会社 の他にどんなのがありますか? youtuberや芸能界は除外で
161~170件 / 43,828件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
製造業に応募する際の志望動機の書き方。ポイントや例文を紹介
選考対策
製造業には、幅広い企業が含まれています。志望動機を考えるときは、応募先の特徴や仕事内容をよく調査しなけれ...続きを見る
2023-04-17
製造業で活躍するオペレーターとは?仕事内容と転職で必要なスキル
仕事を知る
工場をはじめとした製造業の現場では、オペレーターと呼ばれる人々が活躍しています。オペレーターには複数の種...続きを見る
2023-07-06
バイヤーの仕事は買い付けだけじゃない!仕事内容や必要なスキルは?
バイヤーは小売業・製造業・流通業など、さまざまな業界でニーズのある仕事です。興味はあっても、役割の重要性...続きを見る
2022-12-16
パティシエに向いている人に共通する要素は?仕事内容と併せて紹介
ケーキやプリン・アイスクリームなどのスイーツを製造する洋菓子職人を一般的にパティシエと呼びます。パティシ...続きを見る
2023-08-08
食品衛生管理者とはどんな資格?概要やなるための方法を紹介
食品衛生管理者という名称はあまり聞きなじみがないかもしれませんが、食品の製造・加工に関わる業界では重宝さ...続きを見る
2023-11-08
ノンテクニカルスキルとは?主なスキルと高める方法を解説
医療業界や製造業界で働いていると、ノンテクニカルスキルが重要であると耳にすることが少なくありません。ノン...続きを見る
2023-12-12
サプライヤーとは?業界別の具体例や役割について解説
サプライヤーという言葉は知っていても、意味については曖昧にしか理解できていない人も多いのではないでしょう...続きを見る
2024-04-24
花火師になるにはどうすればいい?必要な資格や求められる資質を紹介
夏になると、各地で花火大会が開催されます。にぎやかなイベントを陰で支える重要な存在が、花火師です。花火師...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です