まるで害悪とでも言っているような方がいたのですが、下記の回答者の言うことに突っこみどころはありますか? ~~~ 私は、元社会保険労務士会会員で、一昨年まで5年間在籍していた者です。 広く仕事できるために、その方面の就職や独立開業に有利と信じて、資格取得しました。 結論からいえば、就職・転職・独立開業を考えているのなら、 少なくとも、社会保険労務士資格だけは取得しない方が良いです。 もしも、社会保険労務士資格を取得しても、就職の履歴書には書かないことが大事です。 社会保険労務士の資格は、資格予備校や社労士会などの資格商法業者の主張のように、 「就職転職にとても有利」な資格ではなく、逆に就職転職活動に著しく不利になります。 就業支援施設を利用すると、職員が何とか「国家資格社会保険労務士」を活かせる仕事を 世話しようとするあまり、一人募集に対して10人20人も応募するような、 猛烈な人余り現象のホワイトカラーの仕事だけを紹介され、 狭き門を次々と何十社も受けざるを得ないような、万年就職浪人と化した就職難となります。 それだけでなく、下手すると介護などブルーカラーの仕事まで、紹介されるのを妨げることになる危険性すらあります。 (現実に、介護の仕事を希望するのを断られ、パソコン関係などホワイトカラー系の資格や検定を勧められたから。) なぜなら、「国家資格社会保険労務士」に対する、企業など事業者から判断する人物像は、 決して良いものではないからです。 ※「国家資格社会保険労務士」の正体は簡単にいえば、次のとおりです。 労働基準法とは、「原則、平日の昼間だけ働いて、楽して稼げるように労働環境を誘導する」法律であり、 年金法とは、「高齢者になったら、働くのをやめても生活できる方向に誘導する」法律です。 だから、トータルすると、例えば大学卒の場合、20才台前半から、50才台後半の35年から40年だけ働くだけで、シカも原則週休2日制の平日の昼間だけ働くだけで、 もし80歳以上長生きするはら、人生の半分以下の期間しか働かないで、 それでいて老後を暮らせる方向に、国民を誘導する資格者を意味します。 そしたら、結論を言えば、履歴書に「国家資格社会保険労務士」を書き込むことは、 「私はあまり働きたくないのです。残業とか夜勤、休日出勤はきついからしたくない、老後は働きたくない、平日の昼間だけ働いて、それでいて高い給料を貰いたいのです。もし、私を無理矢理遅くまで仕事させようとするのなら、労働基準監督署など役所に訴えますよ!」 率直に言えば、「私は怠け者」と証明しているようなものです。 こんな人、誰が採用したいと思いますか? もしその人を採用して、頑張って働くと思いますか? 権利ばかり主張して、社内の人間関係の和を乱すではないか?と採用する側としては心配しますよね? ~~割愛~~ もし年齢が30才以上での転職なら、 現在のお仕事が事務系つまりホワイトカラー系で、もし社労士など法律系の資格取得したとしても、 過去に豊富な実務経験がなければ、まず転職は非常に困難です。 転職先は、肉体労働系つまりブルーカラー系のお仕事で、 シカも、深夜勤務や土日出勤も当たり前のお仕事しかないと覚悟した方が、良いです。 なぜなら、転職希望者の人気が、 やはり肉体的には楽で原則昼間勤務の事務系つまりホワイトカラー系のお仕事に偏る傾向があり、 一方、肉体的には、とてもハードで深夜・休日勤務有りの肉体労働系つまりブルーカラー系のお仕事は、 敬遠される傾向にあるので、どこも深刻な人手不足あるからです。 事務系つまりホワイトカラー系への転職希望者がとても多く、人余り現象が顕著な業界であります。 社会保険労務士会会員だった時でさえ、肝心の実務経験がないため、 正社員は夢のまた夢(履歴書を送付すると大半は書類審査だけで返送される。)のはもちろん、 時給760円の契約社員でさえ、10人募集に対して50人応募で、 2回面接受けて2回とも採用見送りになったことがあるなど就職難です。 ちなみに私は、履歴書に「社会保険労務士」書いて、50回もの就職活動に失敗しました。 思い切って、履歴書から「社会保険労務士」を外したら、呪いから解放されたかのように、 簡単に就職できました。 ~~~ 長いですが、以上です。あらかじめ伝えておきますが、私が言っていることではありません。
回答終了
の事情で社会保険に入れてもらえない場合、 社会保険ある会社で働きたいので仕事をやめるとします。 因みに求人広告には社会保険完備とありました。 その件に対して担当者(?)に問合せましたが、謝罪のことばひとつなく むしろ「なら売り上げあげないと」のような高圧的な態度でした。 因みに営業職ではありません。 入れてもらえていないのは私だけではありません。 謝罪してもらえたなら我慢できたかもしれませんが、 そのことが引っ掛かってストレスになっています。 法律上では社会保険に社員を正しく加入させなかった場合、 「6か月以下の懲役または50万円以下の罰金」です。 負担するのは従業員ではなく、雇い主な筈です。 つまり「従業員を加入させられない」なら「人を雇えない」のが正解だと思うのですが、ハローワークで解雇扱いにしてもらえますかね? (雇用保険をすぐもらえたら助かるため) 実際に聞いてみれば、と思う方が大半でしょうが、 月曜まで待てず、皆様のご意見お伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
解決済み
っています。自営業で親の跡を継いでいますが、不安はぬぐい切れないので、30代半ばでも、何とか引っ張ってくれそうな資格は何でしょうか?今は社会保険労務士を取ろうかと思っていますが。ほかにもMOSやFPなど決めかねています。参考意見をお聞かせください。
でしょうか 弁護士試験 司法書士試験 社会保険労務士試験 中小企業診断士試験 ファイナシャルプランナー試験 簿記試験 公認会計士試験 税理士試験 エコ検定試験 漢字検定試験 TOIEC試験
。来年7月ぐらいにこの仕事をやめようと思っていますが、あるサイトで社会保険の加入条件『1週間の労働時間の合計が20時間以上。雇用が1年 以上続くと見込まれ、月の賃金が88,000円以上である。雇用元の会社の従業員が501人以上である』という項目を見ました。もし来年私がこの会社から90万の賃金を貰った時点で辞める場合でも、社会保険料はかかりますか?また、かかったとしても確定申告などで返って来ますか? あとこれは難しい話になるかもしれませんが、パートで稼いだお金90万と、フリーランスの画業での収益が合計で106万超えた場合、社会保険を払う必要がありますか? もし不明瞭な所がありましたら、補足させていただきます。回答よろしくお願いします
た。 現状は 夫の収入 年収300万 私 103万以内のパート 来年から129万目安に働く(社会保険加入) or 145万目安に働く 働き損にならないのはどちらのパターンになりますか?
学生です。 学費を自ら賄っていて、再来年までに50万を稼がなければなりません。ギャンブル依存症でいわゆ る毒親の母から逃げるようにして同棲を始め、そちらでもお金が必要です。父はおらず、親戚もいなくて、大学も行きたくない中行かなきゃ殺すと刃物を取り出されたので渋々通っています。故に扶養に入るということは出来ません。 年収は192万円前後で、アルバイトは週4から入っています。調べた限り、社会保険の条件は ⑴社員の3/4以上の勤務 あるいは ①週20時間以上 ②月給が8.8万以上 ③勤務期間が1年以上 ④従業員数が501名以上 ⑤学生以外 のすべての条件に当てはまる場合だと認識しております。 しかし、週4ですと16日の出勤で社員の出勤を週休2日と見積もっても3/4以下です。 しかし、会社が提示した資料には14日以上は全ての人が社会保険となり、拒否することはできませんと記載されていました。 社会保険に入るとなると、手取りが12万ほどに落ち込み、国民保険と3倍の差が出ます。ですので、社会保険を利用したいとは考えていません。 これらを踏まえた上で、以下の質問をさせていただきます。 社会保険は各社で決めた条件を提示して良いのか。(学生以外という項目を除外している点について) もしそうでなければ、どこに相談したらよいのか。 雇用保険の話はしておりません。本文を読んだ上で返答をお願いいたします。
署は好きな作業でした。 慣れた職場ですから辞めたくないけど、収入が少なくて転職を考えてます。 好きな作業に集中したい気持ちが強いのですが、安易に転職を決意する事ができません。 パートの88,000円の壁がありますしそれを乗り越えて好きな職種を目指すか、転職先で社保に加入するか… 色々考えてたら、ワケワカメで頭の中がぐちゃぐちゃです。 転職の決め手になった事や、パートの社会保険の壁の考え方など、少しでも良いので何かご経験のお話しがあれば、教えていただきたいです。
いとの旨を上に伝えたところ、昨年は行いましたが、その際、今年のみと言われました。今後は実施しないみたいです。こういった状況を労働基準監督署に相談した場合、実際50万円以下の罰金が会社に課せられるのでしょうか?その際、申し出た者にリスクはあるのでしょうか?健康診断がそこまで重要というわけではありませんが、状況が改善されればと思っています。自分で行くと結構とられますし・・・。
ほどの会社で3年ほど働いております。私は正社員で妻は専業主婦です。 これから妻が個人事業主として事業を始めるため、私が事業のサポートに専念できるよう、会社の社長に「9月以降、パートタイマーとして働きたいです。」と申し入れました。 社会保険には入りたいので、 労働時間を4時間/日(20時間/週)で働きたいと申し入れしました。 会社の週の所定労働時間は40時間。 パートになってからも月額賃金は8.8万を超えます。 しかし社長からは、 1日の労働時間を5時間にして、時短正社員として働いてほしいと言われています。 私の条件を認める場合は、「社員の投票が必要になったりしてややこしくて。。」と 言われています。 私のケースの場合、会社としては社会保険の加入義務はありませんが、 労使間(私と社長)の合意が得られれば問題なく社会保険に加入できると思っておりましたが、そんなに大変なんでしょうか? 私は、賃金などの条件次第では時短正社員も可なのですが、仕事の責任や負担を極力減らして妻のサポートに専念したいので時短正社員ではなくパートが第一希望です。社長としては私を極力近いところで働いておいてもらいたいと考えていますので、パートにさせたくはないがために誤魔化してるのではないかと勘繰っております。(私は側近的立場) 会社の手続きがめんどくさかろうが、私の主張を押し通して、通れば今の会社でパートとして働き、ダメなら別のところでパートで働けばいいだけの話なのですが、社長が私の希望を受け入れ兼ねている理由も知っておきたいので、詳しい人教えてください‼️ 社員の投票、、?就業規定などの変更が必要?と言うような事かなぁと勝手に想像しております。
161~170件 / 484件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
50代の転職は難しい?成功させるためのコツとやることリスト
選考対策選考対策-自分を知る
50代での転職を考えているなら、転職の事情と活動のポイントをきちんと理解しておきましょう。要所を押さえて...続きを見る
2022-08-08
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
法律とお金
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
50代の平均年収を条件別に紹介。年収差を生み出す要素や貯金額は?
50代になっても収入が低いと感じているのなら、平均年収を知っておくのがおすすめです。さまざまな角度から平...続きを見る
50代のキャリアチェンジでやるべきことは?転職以外の方法も解説
働き方を考える
50代でのキャリアチェンジを成功させるためには、ポイントを押さえることが大切です。やるべきことや注意点を...続きを見る
2024-01-16
50代向けパート用履歴書の書き方。志望動機のポイントや注意点
選考対策
50代でパートを始めるため、数十年ぶりに履歴書を書く人もいるでしょう。履歴書の書き方を忘れていたり、自分...続きを見る
2023-04-19
50代の転職・キャリアアップに役立つ資格を厳選!選び方の留意点も
50代の転職・キャリアアップには、どのような資格が役立つのでしょうか?独立・開業を目指せる国家資格や、今...続きを見る
2023-12-11
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です