半 営業事務 正社員です。 1月5日から出社でまだ出勤2日目の中途採用者です。。 出社初日は会社の案内等のことでいわゆる研修しました。 2日目は担当する業務の発注作業について説明を受けました。 ここで疑問に思うことがいくつかありました。 営業 男性2人 営業事務 ベテランの年配女性1人 と私 私は1月5日入社予定でした。 私の担当する業務の前任者が12月中旬で急遽退職したということで ベテランの女性が、退職された方の業務を担当。 ↓ ベテラン女性の業務を営業の男性2人が引き継いで行う。 ↓ 1月5日私が入社。営業の男性が私に指導している状態。 営業の方も12月中旬から行っているだけということで、 ベテランの女性の方に確認しつつ私に教えてくださっています。 月初は忙しく、 ベテランの女性も始めての担当業務で 営業の男性も始めてのことをしつつ、私に教えてるので すごい忙しいのが伝わってきます。 営業の男性はいそがしく、私に教える時間よりも 自分のことをしていたい感じがします。 もちろん、自分でもそう思うと思います。 しかし、基本的なことを教えてもらわないと何も出来ないし 忙しいのに、声をかけていいのかと思うくらいで。 営業の人自身が、いまてんぱってるんで。というくらいなので。。。 その場合は、変に行動するより、営業の人が気にかけてくれてはいますので 声をといいますか、指示をまち、できることはするという方針でいいでしょうか。 また、実際は年配の女性の方と一緒に会社にいることになりますし、 事実年配の女性の方の仕事を行うので、年配の女性の方のやり方を 変えないほうがいいと思うのですが、注意したほうがいいこととかありますでしょうか。 アドバイスください。 また、転職2回目ですが、前の時は引継ぎ期間がみっちり1週間なら1週間とあったかんじで、 説明も丁寧でした。 しかし、今回は全体の流れの説明もなく目の前の作業からの引継ぎで すぐ実践的なかんじの会社でした。 中途採用とは大概はこんなかんじなのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。
解決済み
仕事はどうしようかと考えています。長文失礼します。 24歳女です。 派遣歴は2年になります。 過去に遡ると、私はコロナ禍に大学を中退してしばらくフリーターとして働いていました。 2年前の4月に実家を出て、都心部のコールセンターで派遣社員として働くようになります。 最初のコールセンターは結構ハードで同期がどんどん辞めていく中、半年経った頃に適応障害と診断され出社できなくなり、私も退職しました。 2か月ほど働かずに休んだ後は、同じ派遣会社から「受電がダメならテレアポはどうか」と別のコールセンターを紹介され、そこでも半年勤めました。 今度は対面で営業職をしてみたいと思い、その派遣先を辞め、知人から紹介された生命保険会社に研修を経て正社員で入社しました。いわゆる生保レディです。 しかし、上司から私の家族を保険に勧めるようにしつこく言われたり、昔ながらの営業スタイルだったり、訪問先でお客様に写真を撮られたり、当時は家賃の高い所に住んでいたので派遣より収入が低く生活が成り立たなくなったり…といろんな理由から数か月で退職しました。 次は、以前登録していた派遣会社とは別の所に登録し、本当は事務職に挑戦したかったのですが営業担当にコールセンターのテレアポを勧められました。 顔合わせの時点で「今までの派遣さんは皆次々辞めている」と派遣先の方から言われ、きっとヤバい会社なので辞退しようか迷っていたのですが、ここでも派遣会社の営業担当に押されて働くことになりました。 しかし、その派遣先も結局体調不良で数か月で辞めました。 今年の4月に実家に戻って親と同居しており、現在は派遣会社は同じで別の派遣先で営業事務として働いています。 毎日片道1時間半かけて通勤していますが、仕事はほぼ定時で終わり退勤後にはフィットネスジムで身体を動かす余力ができています。 また、今でも精神的に辛くなる時はありますが、嵐のようにメンタルが悪くなることはなくなり、今のところは風邪で1日休んだだけでそれ以外は毎日出勤できています。 このまま何事もなく、今の職場で体調不良で辞めたり首になったりすることなく3年間勤めたいと思っていますが、3年後のことがもう既に不安です。 現時点でも不安や悩みはあります。 それは今任せられている仕事が9割雑用で、ほぼずっと暇な時間を過ごしていることです。 営業マンが周りとコミュニケーションを取りながら忙しそうに仕事をしている中、同じフロアに女性一人だけの私は黙々と資格の勉強やネットサーフィンをしています。 たまに仕事を頼まれてもすぐに終わり、後は簡単なルーティン業務と電話取次ぎのみです。 派遣先に仕事を増やしてほしいと伝えましたがほぼ状況は変わりません。 本当は頼みたい仕事がたくさんあるようですが、恐らく私の能力が低く5か月経ってもまだ任せられないのでしょう。 メンタルに関してもまだ不安な部分があり、昔と比べれば落ち着いたものの、まだ調子の良い時と悪い時半々ぐらいです。 そのため、4年前から通院している精神科から月1で薬を処方してもらっており、最近はオンラインでカウンセリングも受け始めました。 いま診断を受けているのは神経症(不安・抑うつ障害)です。 私の状況としてはこんな感じでとても長くなってしまいましたが、次の仕事について考えています。 次の仕事を考えるよりも、まずは今の職場でできることを頑張ることを第一に考えた方が良いとは思いますが、将来も不安なので…。 今私には2年お付き合いしている恋人がいます。 彼は現在契約社員で、勤務年数が5年目を迎える2年後には無期雇用か正社員になれるようなので、そのタイミングで結婚を考えています。 今はメンタル面での不安があるのでまだかなり先の話ではありますが、将来子どもが欲しいという話もしています。 今までの私の状況からすると、3年後は正社員よりも派遣を続けた方が良いと思いますか? 同じ事務派遣で、妊娠、子育て中も続けられそうなデスクワークなど…人気なので派遣とはいえハードルが高いでしょうか。正社員だとさらに狭き門ですかね。 今私にできることはスキルアップとメンタルヘルス対策ですか? 文章が読みづらかったら申し訳ありません。 何でもよいのでアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
みたりスマホゲームして暇そうなのに、営業や所長が帰ってくると仕事を始め、昼間暇なのに残業をしています。 忙しくて残業は分かりますか…… 自分に用事があったり、営業や所長が直帰して居ない時は、そそくさと帰っていきます。 昼間忙しくて残業するなら分かりますが、メッチャ暇そうにしてるのに残業して、私忙しいです!ってなるのがムカつきます。しかも残業手当が付くので尚更です。 こんな人が会社にいたらどう対処しますか? 無視ですか?上司に相談しますか? 皆さんがどうするか教えて下さい。 よろしくお願いします。
悩んでいます。 会社は30名程、8人の営業の中に女性事務一人体制です。 (私:27歳女性。3年前に事務経験あり。その後販売職のち今に至ります) 妊娠し退社される方の後任として入社しました。 引き継ぎは1ヶ月であと2週間ほどです。 その方がいなくなると事務業務をわかる方、聞ける方はいません。。 業務内容と、一人体制という環境に既にきついと感じてしまいとても不安でいます。 業務内容は、エクセルによる在庫管理、発注書、資料作成、データ入力、売上げ管理、その他営業のサポートなどなどです。 現在、ほんの少し流れはようやくわかってきましたが、ほぼわからない状態です。 ややこしいのは、在庫管理が色々な手順で色々なやり方があり複雑、売上げデータも色々なシートにリンクしてあるのでどこがどう繋がっているのか全く理解できません。 エクセルは基本的な事はわかりますが複雑な操作や関数などわからないです。 教えて頂いて、その時その時にやる作業はわかりますが、どこがどうなってこうなるという様な根本的な事がわかりません。 断片的に教えてもらっているので混乱してることもあります。 なので締日、決算、次年度に関して、商品のシーズンの移り変わりなどなど、これから本当に一人でこなせるかとても不安です。 発注に関しては営業の方に聞いてなとかなると思いますが、データや色々な事務処理については聞く人がいません。 営業の方の中に座っていますが、まだあまり話せず、他部署の方も挨拶くらいで関わりがないです。 あっさりとしている職場です。 その中で1人で孤独と不安です。。 転職したてなのでしょうがないと思いますが、一人になってやっていく自信がありません。 入社前から一人体制は知っていながら細かな事は確認しなかった自分が悪く、でも覚悟の上、がんばろうと思っていたのですが、不安で。 毎日ノートにまとめてますが果てしなく。。 引き継ぎ後に本当に無理!となってしまったらどうしたらいいか、今辞めた方がいいのでは、など考え込んでしまいます。 このまま踏ん張って続けた方がいいでしょうか? 短期間で辞めた後の就活は厳しすぎると思うと踏ん切りがつきません。 私自身、大変でも忙しくても、一緒にやる方や、本当に困った時頼れる人がいたらがんばれる気はするのですが。。 自分でも甘いと思っていますが色々な方のご意見を聞きたいです。
りがとうございます。 今の会社で働き始めて9カ月になる23歳の女です。 広告代理店で営業事務として働いているのですが、ミスが異常に多くて困っています。 焦ると必ずどこかをミスしてしまうので重要な書類は何度かチェックするようにしています。ですが上司に「仕事が遅い、もっと早くやれ」と注意を受けるので焦らずにはいられません。また、3月で退社される女性の仕事が半分以上私に回さている上に、突発的に雑用も頼まれるので完全にキャパオーバーしている状態です。残業は9時~10時が当たり前。女性が最後に残るのは許されていないので当日やらなくてはいけない、又はやりたかった業務は残して帰らなくてはいけません。お昼休憩の時間も勿体ないのでご飯を食べたら直ぐに仕事に戻っていますが時間が足りません。 元々ミスが多い方なのですが忙しいと更にミスが増えます。しょうもないミスばかりしてしまい、ミスをする自分に腹が経つのと、皆に迷惑をかけてしまうのが辛くて帰りの車の中で泣きながら帰る日々が続いています。焦って仕事をしていると言えどもあまりにもミスが多く私に事務はむいていないのかな、と思うようになりました。どうすればミスをせず完璧に業務をこなせるようになるのでしょうか。教えて下さい。
は一番ベテランの先輩(40代)の 仕事がその日とても多かったので、 手伝いました。 定時前の終わり頃、私はまだ残っている自分の仕事をしてたのですが、 先輩は「やっと終わったー」と言って、 仲の良い同僚の所へ話しに行っていました。 (先輩は、子供がまだ小さく時短勤務のため定時を少し過ぎています。) その時私の後ろを通る際、私の椅子に先輩の手が割と強めにぶつかり、とても小さい声で"○ね"と言ってました(本人は私に聞こえてないつもりみたいですが) 何ですかとか聞けば良かったのですが、同僚と話しこんでしまったので聞けませんでした わざとぶつかった?とか もっと手伝って欲しかったの? と色々想像してしまい嫌な気分になりました。 前も2、3回似たような事があります。 私とその先輩はそこまで仲良くはないですが、普段は優しく接してくれます。 世間話もします。 でもたまにこういう事があると、 その先輩の事がとても怖くなります・・・ 悪口を言われるくらいならまだマシなのですが、 ぶつかるのは、怖いし腹立つのでやめて欲しいです。 私は気にしすぎでしょうか?
私の職場は、取る電話だけで1日80件〜ほど、自分からかける電話を合わせると100件ほどです。 忙しい日は電話が鳴り止まない状態が続くので、100件以上は取ります(電話12回線に対し営業事務6名)。 今後のキャリアを考え転職を検討していますが、同じ営業事務だと、同じような電話地獄だったらいやだな…と思い、職種をどうするか悩んでいます。 もちろん、忙しさは会社ごとに違うとは思いますが。 業界問わず、営業事務の方にお聞きしたいです。(当方建築業界) 宜しくお願い致します。
回答終了
まりにも忙しいので、自分が1日に何枚処理してるか見たら、60〜70枚くらいでした。 注文書以外にも、書類作成(フォーマットがあるので簡単なやつ)や、書面で依頼される在庫確認などもあり、定時で終わるわけがなく、2時間近く残業してます。
ところに顔合わせに行き業務内容の説明を受けた後「本当にここで大丈夫?」と聞かれました。この人何を言ってるんだ?と不思議に思いましたが、気のせいだろうと無視をしました。が、その人と会話をしてみると何か合わないし、人の話をあまり聞かない人だなと思うようになり、不信感を抱くようになりました。 不信感を持ったエピソードがいくつかありまして、 今のところを退職することになり、退職届や退職に関する書類を渡すためその営業にいつ来るか連絡したら2日後に返信が来ました。営業なので仕方ないですが、こういう大事な書類のことは早く返事が欲しいし忙しいのはわかるけどもう少し早めに返信くれないかなと思ってしましました。 また、16日に書類と入りに行きますねと自分から日程を決めたのに勘違いして17日かと思っていましたと言ったのもこの日とボケてるのかな?イラッとしました。 営業を変えてほしいですけど後一週間でもう会わないし、こんな会社だからこんなバカな営業でもやっていけるんだなと思いました。 その営業によりけりでしょうか? 違う派遣会社の営業はすごいしっかりしていて、こんな月とすっぽんみたいな差があるのかなとびっくりしてます。
151~160件 / 4,760件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
仕事を知る
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
2023-03-31
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
営業事務の志望動機を作成するポイントは?経験別の例文も紹介
選考対策
営業事務の志望動機では、何が重視されるのでしょうか。営業事務は資格や特殊なスキルが不要で応募しやすい反面...続きを見る
2023-06-21
営業事務の自己PRのポイント。書き方のコツ・例文も紹介
営業事務は、業界・業種にかかわらず、多くの企業が必要としているポジションであり、採用ニーズが高い職種とし...続きを見る
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です