。 有給はないので欠勤になることは本人も同意しましたが入社間もない人間がその程度の理由で休むのは如何なものかと思い、釘を さしました。 「この会社で正社員としてやっていきたいのなら結婚式出席を取りやめて仕事に来ることは出来ないのか それが常識ってものじゃないのか」と強めの口調で言いました。 しかし、新入社員は「欠勤扱いで良いので結婚式に出席させてください、もう前から出席が決まってるので それに親族の結婚式」と言ってきました 僕の言い分としては ・結婚式はたとえ身内でも仕事優先するべき状況なら欠席しても良いと思う。 ・代理を出せば良い ・入社間もない人間がその程度の理由で仕事を休むと言うのは会社を舐めているとしか思えない ・欠勤で良いとかそういう問題じゃない、この会社で正社員として長くやって行きたいのならここは結婚式出席を取りやめて仕事に来るべき それが信頼を勝ち得ることに繋がる 身内の結婚式より会社での信頼の方がよっぽど大事 それが出来ないならそれなりの処置を取ると言いました。 僕の言ってることは間違ってますか?
解決済み
大学の講義が入ってしまってその講義は必修だったので絶対出席しないといけなくてその講義を受けてからバイトに行くとなると締め 作業が終わってお店が閉まる時間に着いてしまうので非常識ですがお休みをもらおうと職場に電話をかけたんですけど何回かけても繋がらなくて良くないのはわかってるんですけどLINEで連絡しました。その後に時間が経ってからもう一度電話をしたんですけどそれでも繋がらなくて。店長が今日いないので代理の方に電話をかけたんですけどそれも繋がらなくて。 これってすごい非常識ですよね? もしLINEを見ていなければ私は無断欠席したということになってクビになりますか?
回答終了
常は上司(男女2人)とお客様で打ち合わせを行っているのですが、その日は担当の女上司の都合が悪くなり代理で出て欲しいと言われました。お客様との打ち合わせ自体が初めてのため、「何をすればいいのか」「どのようなことをするのか」を聞きましたが上司からは「議事録だけ取っておいて欲しい」「ニコニコして座っていてくれれば大丈夫」と言われました。 議事録だけということも無いだろうと思い、 何度か確認しましたが、毎度同じ返事でした。 当日、打ち合わせが始まる前、代理であることの紹介があるかと思ったのですが、男上司からお客様には特に紹介もなく、女上司の欠席だけ伝えられました。(お客様も私の存在を疑問に思っているようでしたが、男上司が打ち合わせを進めるため、会釈だけしておきました。) 紹介がなかったことには驚きましたが、本当に何も話さなくて良いということだと捉え、指示通り議事録をとり、たまに席をはずし書類のコピーや修正など指示されたことをしてその日は終了しました。 後日、女上司から打ち合わせで確認することがひとつ抜けていると注意されました。先に男上司に確認したようですが、「〇〇(私)が聞いていると思う」と言われたそうです。 議事録を記録するほか、書類の修正などで席を外していた私より男上司の方が明らかにお客様と過ごす時間が長い上、男上司の進行で進められていた打ち合わせに私が口を挟む時間はなかったです。 また、議事録には当日確認すべき内容をまとめた上で打ち合わせに臨んでおり、打ち合わせの最後には議事録の内容を男上司に確認してもらっています。(私が居なくても打ち合わせを進めるので不在時の打ち合わせの記録は男上司が個人のメモ帳にしていることがあります。) 状況を伝え、私では聞き取りは難しかったこと、確認は男上司にしていることを伝えようとしましたが女上司は話も聞かず、お詫びのメールで確認できていない内容をお客様に聞けと強要してきました。その場では断れずメールしましたが、モヤモヤします。 この男上司の対応は普通なのでしょうか? 私がミスをしてますか? これからお客様との打ち合わせに慣れるため、打ち合わせに参加させると言われましたがとても不安です。対策できることがあれば教えてください。
ています。 7月22日にその工場内で仕事をしている業者同士で飲み会があります。どの業者も会社の社長が出席するのですが、我が社の社長はその飲み会に出席しようとしません。 我が社の今の社長は、自分で起業したわけではなくその親が作った会社を継いでいます。従業員も15名くらいしかいません。 従業員のことなど金のなる木ぐらいにしか思っていません。暇さえあればパチンコに行き、自分がやりたくない事はいつも従業員に押しつけてきます。普通ならとっくに倒産していると思います。 今、会社の運営ができているのも、ここの工場からの仕事があるからです。 どの会社も会社の代表者が来るのですから、私はこの飲み会には社長が出席するべきだと思います。そうしないと会社の面子がつぶれるのではないかと思います。 どのように説得すれば社長が出席してくれるでしょうか?
12名の方が表彰されるのですが、欠席者が2名、また12名のうち4名はすでに亡くなっており、遺族の方に出席をお願いしていますが2名の方は欠席ということでした。 今までのやり方は、表彰者全員の名前を読み上げ、前に出てきてもらい、それぞれの経歴を簡単に紹介。代表して1名の方に表彰状を渡すという方法でした。 ただ、今回、欠席者1名と故人4名(遺族欠席2名)のため、どのように紹介すればよいかが分かりません。欠席者や故人であることの説明の仕方やその説明のタイミングなど、、、 例文や良い紹介方法などをご教授いただければ助かります。
したらどうですか?と言われたので勤務先所轄の労働局に個別労働紛争あっせんの話をしたら全く違うことを言われました。また、昨 日、労基署に話を聞きに言ったら、また違うことを言われました。 職場で現金が消失する事件のことで懲戒委員会を開き(病気のため欠席、代理人も出席不可)、自分の懲戒処分が重かったが、退職してから新しい事実が出てきたので相談しました。 ①自分と会社で和解になる話し合いはしましたか?厚生労働省は個別労働紛争あっせん申し立てしてからするものだと言われた。労働局と労基署は自分と会社で話し合い和解にならなかったら個別労働紛争あっせんの申し立てを受け付ける。と言われた。 ②退職金も貰っているから個別労働紛争あっせん申し立てはできる?できない?厚生労働省は関係ないのでできる。労働局と労基署は退職金貰っているから懲戒処分も退職金認めているから、できない。 ③会社から犯人扱い自白の強要され精神的苦痛を受け鬱(在籍2回)になり退職し仕事を失い1年経ち未だに収入もなく生活をしている。ただし、労災は不支給。厚生労働省は関係ない個別労働紛争あっせん申し立てはできる。労働局は難しい。労基署は労災が不支給なので病気になって個別労働紛争あっせん申し立てはできない。 自分は厚生労働省の話で労働相談コーナーで相談して個別労働紛争あっせん申請書を書いてくださいと言われただけで申請書を貰うだけだと思っていましたが。
入している組合から組合主催ボーリング大会のお誘いがきました。 この行事に関しては強制ではないということで私は不参加にしたのですが後日確認したら上司が勝手に私を参加の方にしておりました。 当日は妻の誕生日があるので不参加にしたのですが上司は私に何も言わずに勝手に変えられていたのが腑に落ちません。 新年会、忘年会などは会社の行事になるので必ず出席しているのですが今回の上司の行動に関しては怒りごみなぎってきます。 みなさんのご意見お願い致します。
て(休みは前日でした)丸一日シフトを入れてしまい、それが決定されてしまいました。 内申も出席日数も大事なので学校は休みたくありません。 完全に私のミスですし、面接の時に「シフトの変更は代理を立ててからにしてください」と言われたのを覚えています。 なにより、飲食店なので他のバイトの人と休憩が重ならず(人数が少ないため店が回らなくなる)、他の人のメールアドレスも知らなければ特に仲のいい人もいません。 高校生はいるのですが、もちろん学校なので頼めませんし、大学生は歳が離れているのでいつもそんなに話せないです… 言い訳をするつもりはなく、今日店長の休憩と同じ時間にバイト先に行き、話すつもりなのですが、クビにされますか? また、代理が建てられない場合は学校を休むか、バイトをばっくれるしかないでしょうか? あと、いい言い方があれば教えてください。
がかぶってしまいました。 その仕事はどうしてもキャンセルできない仕事なのですが代理人でも構いません。 ですがその代理人には非常 に迷惑がかかります。 友人の結婚式に出席という理由で別の人に仕事を押し付けるというのは社会人としてどうなのでしょうか? 許されること?ありえない? 私は友人の結婚式は一生に一度(希望)の大きなものであるのでキャンセルするのは嫌なのです。 ここは仕事よりプライベートを優先してもいいところではないかとわがままですが考えています。 みなさんどう思われますか? できればたくさんの方のご意見をよろしくお願いします。
、忘年会の司会を任されました。 そこでお聞きしたいのですが、毎回忘年会や新年会、臨時の会などご出席い ただいている先輩が今回のみいらっしゃらない場合、何か一言付け加えるべきでしょうか。また、その場合、なんと付け加えればいいでしょうか。その先輩には、毎回初めに挨拶をお願いしている先輩の一人で、部の責任者の一人でもあります。
151~160件 / 378件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です