らったAさんですが、正式な代表者でないという理由で手当(1出席につき2500円)がでないことがあとから判明しました。 時間を割いて出席してくれたにも関わらずAさんに手当がないのは、出席を頼んだ私にとっても心苦しいため自腹で払ってしまおうかと考えていますが、なんとなくモヤッとします。 まあ、正式な代表者が出席して初めて手当が発生するという規則を私もAさんも知らなかったのでしょうがないため私が自腹を切るのが一番丸く収まりますよね? ちなみに労働組合からは個人間でそのような金銭のやりとりはしないでくれとは言われましたが。。
回答受付中
になりました。 実は私、去年までは女性陣皆からいじめられていました。 内容としては、 1.私の机にゴミを置く 2.挨拶無視 3.お菓子外し 4.仲間外れ 5.新しく来た人にも、「musesmemoryさんにはあいさつしなくていいからね」などと指導する 6.面倒な仕事は私に押し付け、ほかの女性陣は皆で雑談している などでした。 もともと私を含め、女性は全員契約事務員だったのですが、 今年に入って、私は正社員の現場代理人になりました。 強電の現場代理人なのでほとんど毎日現場等に出ていて、彼女達と顔を会わす機会もあまりなくなったせいか、いじめは止んでいます。 多分私には、送別会の出欠表はまわってこないと思っていたのですが、来てしまい困っています。 出席すべきかどうか、みなさんならどうしますか?
解決済み
。 新卒以降ずっとサラリーマンで、転職をして現在3社目です。 今まで、接待らしい接待(お土産を用意するような本格的なものから、二軒目三軒目行くラフなものまで)をしたことがありません。 海外の代理店が日本に来た際、来日観光客が喜びそうな居酒屋に行った、くらいなものです(好きなものを飲み、好きなものを食べる自由なかんじ、接待とは呼べないかもですが) 現在の会社で、販路開拓をしており、新しい販社や代理店が見つかる可能性があると、先輩や上司に、 「飲みに行って仲良くなるといいよ」と言われます。 私の中で接待のイメージは、「めちゃでかい会社の、超重要案件で、偉い人同士を出席させて…」みたいなイメージでした。 それか、MRや不動産など、製品や会社の特徴で差別化しにくい(偏見かもですが)業界で、「人と人のつながりで売る」みたいな状況とか… なので、「飲みに行くといいよ」というのは、軽いノリで冗談みたいに言ってるのかな?と思っていたのですが、どうやら本気のようです。 そもそも、お酒の席を設けて、仲良く(どういう意味で言ってるかわからないですが)なって、「仕事を回してもらう」というのが、どうにも慣れません。 もちろん全く法律には触れませんが、不正をしているような気分を少し感じます。 自社のサービスやサポート体制、あるいは商談でのヒアリングや提案で仕事は進むものだと (書いていて照れくさいくらいピュアな話ですが) 考えています。 仕事を出したり受けたりする中で、結果的に仲良くなったり、出張したりで、飲みに行った、なら理解できます。 しかし、「これから一緒に初めてやっていけたらということで、飲みに行きましょう」とは感覚的にならないです。 もしかしたら、世代のせいかな?とも思います。そういうことを言うのは、5〜60代の方が多いため。 もし、逆の立場で、どこかの会社に「親睦を深めたいので、日程調整して、一席設けますので行きましょう」 なんて言われたら、私なら 「やだなあ、と言っても無碍に断れないしな、まあ一回行くだけ行って、そういう会社とはあまり関わらないようにしよう。悪い意味の昭和スタイルだなあ」 とおもってしまいます。 自分がやられて嬉しいことではないので、なかなかそれを相手にやろうとも思えません。 友人に聞くと、「固い接待以外でも、ラフな食事会なんかはよくやってた。二次会三次会で、女性がいる店に行ったり、事実上性接待のような店に行ったこともある」と言われて、ビックリしました。 彼はプライベートでは全くそういった遊びもしないですし、可能な限り家族や小さい子供と過ごしたい人間なので、嫌だったろうなと思います。 キャバクラや風俗に共に行った取引坂と、翌日以降どんな顔してやり取りするのか、ちょっと想像もつきません。 ましてや、何かトラブルがあったり、取引が無くなることも考えられますが、そんなシリアスな場面で、下衆な体験を共有した面々でどんな話ができるのだろう?と思ってしまいます。 しかし、書いたり、考えたりする中で、たまたま私のキャリア(外資が多くそもそも接待文化が希薄)がそうじゃないだけで、接待、飲み会が多い仕事の方が、もしかして多いのかな?と思い、相談してみました。 僕の中で接待とは、上記のとおり、「とても稀なお話」「特殊な業界、一部の慣行」「むかしばなし(80〜90年代)」と思っていたのですが、みなさんの経験や会社のこと、聞かせて頂ければ幸いです。
回答終了
うか? それとも後日の方が良い? 亡くなられたのは、仕事の得意先の身内の方です。 ちなみに代理は誰も都合がつきません… 距離も2時間ほどかかります。
17:00〜21:00の契約でバイトをしている大学1年生です。人生初のバイトです。 スーパーは個人でなくチェーンのとこです。 始めて間もないですが、バイトを辞めたくなりました。5月4日から勤務しています。辞めたい理由は幾つかありますが、一番は出勤日についてです。今月24日に私にとってとても大切な用事があります。他人からすればどうでもいいと思われるかもしれない用事です。その日が休めないのならバイトする気はありませんでした。 面接の際に5月終盤にどうしても休みたい日があるのですが大丈夫でしょうか?と尋ねました。面接は店長がしていて、レジでバイトを休む時にはかならず代理を立てるルールになっています。ただトレーニング期間中(二ヶ月)は一人でレジに入ることはないし、代理がなくても休めると言われ始めました。 しかし先日19日からは一人でレジに入るから代理を見つけてねと言われました。このことはバイトを辞める理由になるでしょうか? 代理が見つかる見つからないの問題でなく、大丈夫だと言われたことを後から覆されたことに対してです。 レジのシフトは店長ではなくチーフが管理しています。そこでの行き違い?があったようにも思いますが、それは向こうの問題だと思っています。少しわがままで自分勝手でしょうか。 また私は持病があり、月一回ほど通院しています。主治医の先生から運動や激しい仕事は控えるように。と言われています。去年・高校生の時は、体育の授業への出席も控えるようにいわれていました。今は体育の授業はとっておらず、普通に大学に通っています。病状は現在悪化しています。正直なところ、体調的にバイトがきついです。少し甘く考えていました。 両親にはまだ伝えていませんが甘えている、自分勝手だと思われるでしょうか? 今の気持ちは完全にバイトを辞めたい方に傾いています。出勤日の件で職場の人もあまり信用できません。家にも職場にも迷惑をかけるとわかっていても辞めたいです。たった数日ですが、働いた分の給料がもらえなくなったとしても辞めたいです。休めると言われた後に、それを覆すような職場にはいたくないですし。それとも、こう言ったことは良くあることで、私が非常識なだけでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。 乱文・長文失礼しました。
場合において、その代 理人は、その組合員と同居する者若しくはその組合員の住戸を借り受けた 者、又は他の組合員若しくはその組合員と同居する者でなければならない と書いてありますが、法改正で代理人の資格がなくなったと思うのですが なんでまだこう書かれているのでしょうか? 試験に出たらどっちが正解なのでしょうか?
役会で決める)としてユニオンが「人事権を持った人を出席させる(人事部長あたり? )」ように要求した場合でも「会社の名代は私達である」と言えば不当労働行為に当たらないんですよね?
っと悩みです 仕事柄、人と関わるので緊張は無くなりました。 会話は必要最低限の仕事の話のみです! 長く関わっていく人とは会話できないとマズいですよね。 工場勤務であまり会話することが無いのですが、 私も会社では中堅になり、協力会社の様々な会議や飲み会など出席する事になります。(会議は何度か参加しています。 社長の代理で行く場合も出てきます。 考えただけで、動悸と吐き気に襲われます 前日から体調不良に陥ります メンタル弱すぎます。全く慣れませんし。 それだけが嫌で会社に通うのが鬱です 仕事は好きだけど。どうしたら良いのでしょう? どうしたら良いと思います?何をどう頑張れば話せるようになるでしょうか?知識を増やす?
つかず 代わりに妻である私が出席します。 先方にはその事は伝えましたが 返信のはがきはまだ投函していません。 はがきには 夫の名前で良いのでしょうか?
でなので、24日から休暇に入ります。 8月くらいから、私の代わりは雇わなくて大丈夫なのか、11月からは引継ぎをしたいのだという事を上司に伝えていました。 10月終わりころになって、誰も動いていないという事がわかり、やっと焦りだした上司が動き始めたのですが、なかなか見つからず、、、とりあえずわたしがおこなっていた業務は他拠点の事務の方に引き継いでもらうことになりました。 すでに私は里帰りしており、現在リモートで働いているのですが、 最近やっと代理が決まったそうで、1月10日から出社してくれるようです。 私は引き継ぎ書も作って、11月から引継ぎが出来るように準備してきました。 でも、直接引継ぎできないので他の事務さんに御願いした矢先、上司からとんでもないことを日報のコメントで言われました。 1月10日にZOOMをつなぎたいけどどうかな? もちろん体調と相談しての話だから無理はしなくていいけど、、、 体調がよかったら出席御願いします。 みたいな内容でした。 私は前々から言っていて、代理が決まるのが遅くなったのは会社の責任なのに なんで産休に入ってまで私が出ないといけないのかと不満があります。 体調とか云々の話じゃないですよね。 ネットで色々調べましたが、よくわからなかったので、もし法律とか詳しい方いたら教えてほしいです。 この場合は、お給料は請求できますか? または、きっぱりと断るべきですか? 出席するべきですか? 今までも何回も「何かわからないことがあったら電話かけていいの?」とかいろいろ 言ってきて正直めんどくさいしうざいし、なんだこいつって感じです。 うちの会社は、産休、育休を取る人が私が初めてなので色々不安もあります。 産休、育休について会社からはなんの説明もありません。 なので、申請してもちゃんと会社が書類を処理してくれるのかも不安があります。 これは別の話になりますが、妊娠を機に結婚し会社からは慶弔金などももらっていません。※毎月互助会費みたいなのを3000円くらいひかれてるのに、、 だいぶ有名になってきた中小企業ですが、中身が整ってなさ過ぎてやばいです。 休みなんかいらない、、、みたいな会社です。 完全にブラックなので労基に訴えれば一発でアウトなことも沢山あります。 誰も訴えないのでどうもなりませんが、、、 アドバイス御願いします。
141~150件 / 378件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です