あるため、質問させていただきます。 私は、高専卒(土木建築科)の24歳です。 高専卒業後、民間企業(住宅会社)へ就職しました。 ですが、就職して1年後に病気(癌)になってしまい、 それから1年間治療のため休職しました。 退院後、仕事に復帰しましたが、 約10ヶ月後に再発し、退職しました。 現在入院9ヶ月目で、そろそろ退院出来そうなので、市役所への再就職を考えています。 資格は、入社1年目に『2級建築士』を取得しています。 そこで質問です。 ①高専卒では、市役所上級の合格は難しいですか? ②熊本県在住で、長崎県の市役所を受けても合格は無理ですか? また、熊本県なら可能ですか? ③面接等で、病気のことは話さなければいけませんか? また、不利になりますか? ④就職暦は3年弱ですが、実際働いていたのは2年弱です。 1年間休職したことは話さなければいけませんか? ⑤以上の経歴等トータルで考えて、合格は可能でしょうか? その他、注意すること・アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
解決済み
か?また、難易度はどのくらいなのでしょうか?出来れば、具体的にお願いします。
士を経験させられるだけでその後総合職にまわさ れる」という人がいますが・・・・・・・。 大卒でも、運輸職やプロフェッショナル職に応募すれば 鉄道運転士になれるんじゃないんですか? 例えば、JR九州の場合ですが、ホームページの募集要項 を見ると「総合職」と「運輸職」に分かれていて、運輸職 の方も高卒だけでなく4大卒も募集しています。 要するに、大卒でも高卒の人たちと同じように、長年 現場での仕事を続けられるのではないのですか? それとも、運輸職に大卒で入っても、総合職にまわされる のでしょうか。しかし、そうだとすると、運輸職が大卒を 募集する意味が分かりません。高卒だけ募集すればいいのに、 大卒も募集しているということは、大卒でも鉄道運転士や 車掌といった仕事もできるということでは? JR九州以外でも、JR西日本にも総合職の他にプロフェッショナル 採用がありますし、JR北海道ではドライバーコースという運転士 専門の職を大卒も募集しています。JR四国なんか、ホームページ に載っている先輩社員で鉄道運転士の方が、2人とも大卒です。 それでも、大卒は鉄道運転士にはなれないのでしょうか? 途中、間違っていたらすみません。
プロジェクションマッピングやイルミネーション等をデザインする、都市演出?の様な仕事に就きたいのです が、中々見つかりません。福岡市では明らかにバラエティ性がないことは分かりますが、福岡市を舞台に様々なデザインができる会社は何か思い当たらないでしょうか。 ビルの外壁照明や、乃村工藝社の様な空間デザイナー等も興味があります。少し分かりにくい表現ですが何か思い当たれば回答して欲しいですm(_ _)m 因みに、 ・現在無職 ・建築学科卒業 ・アルバイトもほぼ未経験 ・2016年3月卒業 と言う感じです…
でしょうか? 理工系であれば、一切分野は問いません(機械、電気、通信、情報、化学、建設、航空etc・・・) その資格が使える、使えないは論点ではありません。純粋に、『日本国内理工系国家資格試験最高難易度』を知りたいのです。 私の個人的な感覚だと、 ①技術士(総合技術監理) ②原子炉主任技術者 ③核燃料取扱主任者 ④第一種電気主任技術者 辺りが、上位にランクインする気がします。 相当な個人差はあると思いますが、皆様の御意見をお聞かせください。
がうざいです。 うざい知人がいます。 私は愛知県内の建築会社に勤務していまして、地元ではそれなりに名前の売れた会社です。 友人ではないのですが、地元の知人の方で 株式会社シンテックホズミという会社に勤めておられる方がいます。 始めて聞いた会社名だったので、どういう会社なのか聞きましら ①トヨタの子会社 ②マニュアル製作などの編集 ③生産ラインのロボットの設計・生産 を行っている会社らしいのですが、その方は編集部に勤められている方で、私もよく解らなくて色々聞いていると、だんだん気をよくされてきたのか・・・ 「トヨタの○○ではね~」 「トヨタの設計が~」 「トヨタの依頼で~」 と事あるごとにトヨタ、トヨタと言ってきてだんだんうざくなってきました。 車体とか紡織とかというような同じ関連会社でも大企業なところは自分も知ってます。 星の数ほどあるトヨタ関連の一部の小さな会社を説明するのに、 「トヨタの子会社でね~編集のね~」とわざわざトヨタという名前を引き出して、いい会社だと思われたがっているのでしょうか? 残業が毎月100時間とか、帰るのは25時ごろ~とか残業自慢話になってきたりして本当早く帰りたくて仕方なかったのですが、自分もだんだんイライラしてきまして・・・ 「トヨタのトヨタの~言ってるけど、子会社であってトヨタじゃないでしょ?」 「自分の会社名名乗るのに、どうしてトヨタの~って付ける必要あるの?すごいね~って言ってほしいの?」 「トヨタが大企業であって、自分ところは年商50億程度の中小企業でしょ?」 「残業100時間とか・・完全ブラック企業じゃないか!」 とか口論になってしまい感情的な発言をしてしまいました。 トヨタ関連会社という事で多少嫉妬てきなところが無かったとは言い切れませんが、私は自信を持って自分の会社を紹介します。 こんな虎の威を借るような発言しかなさらないので本当にうざくて・・・うざくて・・・・ 皆さんはどう思いますでしょうか・・?
迷っています。本当に学びたいのは資源のことですが、就職のことを考えると色々不安があります。特に資源系を専攻された方、就職時 どうだったのか教えてください。
の人がなれますか? 今高一です
141~148件 / 148件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築士の仕事内容を解説。1日の仕事の流れや必要な資格をチェック
建築士への転職を検討しているのであれば、仕事内容を知っておくのがおすすめです。建築士になるための資格につ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です