業の予習プリントは必ずして行き、授業の後はその日習った単語を全てノートに書きとめていき覚えるようにしました。また、発音を覚えるため単語のCDを聞き繰り返し発音しました。また中国語検定4級に合格することを決め、それからは、単語帳、リスニング対策本、文法対策本をそれぞれ1冊分勉強し、過去問10回分をとき、授業後先生に頼み文法の質問をするなど勉強を続けましたその結果、4級に合格する事が出来ました。このことから、何事も諦めずにねばり強く取り組む姿勢が身につきました。 ②学生時代に力を注いだこと 私は大学1回生の冬から始めた、個別の塾講師のアルバイトに力を入れました。基礎が定着していない生徒には中1の文法を1から教え復習させました。また単語プリントを作成しテストをする、すぐ諦める子には毎回明るい言葉で接し励ましてやる気を出させる、などの工夫をしました。その結果、英語が嫌いだった生徒も積極的に勉強してくれ、点数も上がりました。この経験から、人のサポートをする為に努力することが私の原動力であることを学び、またこれを仕事にも活かせてゆきたいと考えています。 ③私の特徴 私は目標を達成するために努力をします。一回生の終わりにTOEICを初めて受験し、600点でした。そこで自分の英語力の低さを痛感し、700点をとるという目標を定め、勉強しました。具体的には、TOEICの単語帳を一通り覚え、リスニング、リーディングの本を買いそれぞれ100問ずつ解き1問ずつシャドウイングや見直しをし、TOEICの授業をとり毎回予習、復習をし欠席をしない、という努力を続けました。その結果、3回生の終わりに目標を上回り、765点をとることができました。今後とも、自ら定めた目標を達成する為に努力を続けることで、自己成長につなげていきたいとかんがえています。
解決済み
・・ ①昨年より独学で簿記2級を取得しようと思い勉強しています。 一度受験しましたが、不合格で来月に再チャレンジします。 これから、時間が余りまりませんが効率よい勉強の仕方を教えてください。 (前回は問題集をあまり解いていなかったのが不合格の要因だったと反省しています。) テキストや問題集は書店で購入しました。 ②語学、英語をしゃべりたいと思い英会話スクールにいこうかと迷っています。 会社では、貿易部署がありそこの方や役員は皆英語・中国語・韓国語が話せます。 私、個人は仕事でかかわることはありませんが自身のスキルアップのため勉強したいと思いました。 ただ、大手の英会話スクールは妹が通っていてあまりいい評判ではないので・・・大手でははない とこへいこうかと思ってます。 大体月謝は1万くらいかかりますか? (予算は月1万以内) NHKの英会話でも話せるようになりますでしょうか? (TV・ラジオでテキストが書店で販売している分) ★独学で語学を勉強された方がいましたら、勉強方法・時間・どのくらいのレベルまでなったかを ぜひ、教えてください。
分の努力次第なので漠然とした質問だということは承知ですがぜひ皆さんの意見を聞かせてください 私 は高校時代は英語の教師になりたいと思っていましたが、最近自分の適性ではないのかなというのと、一般企業にも魅力を感じてきたため教職課程をとるか迷い始めました 教職を取らないなら第二外国語として中国語をやりたいと思っています 私の大学は珍しく第二外国語が必修ではないのです! 残念ながら単位的に両方やるのは不可能です… 一般企業の就職ならどちらがどのように評価され得るのでしょうか? ちなみに中国語は、わざわざ必修でないのに選択するからには胸を張って中国語できます、と言えるくらいまで頑張るつもりです!
?スペイン語?フランス語?ドイツ?中国?
しょうか?やはり拼音をきちんと覚えていないと簡単な単語を喋っても発音は聞き取れませんか?
通うのがお勧めでしょうか。 40台の男です。普通の会社員です。 20~30人ぐらいの前で、立って話をする、もしくはマイクで話をする、ということについては、特に揚がって話が出来なくなる、ということはありません(話の内容が整理されていなくて、他人から内容が理解されにくいということはあるかもしれませんが) ただ、私自身、若い時から滑舌に自信がなく、特にい段の発音(その中でも「き」とか「ち」とか)が発音できず、学生時代から、何を言っているのかわからないと周りの人から度々言われたことがあります。 しかし、中国に留学して、中国語の発音講座に数か月通ったことで、中国語の発音だけでなく、自分の日本語の発音も、特に「ち」なども少しはまともに発音できるようになって、滑舌が少し良くなったのではないかと思えるようになりました。 ですが、この年で恥ずかしいのですが、まだまだ日本語の発音や滑舌に自信がありません。それが自分の中でコンプレックスになっています。MCとか、駅の放送とか、車掌さんの放送とかを聞くと、自分もあんな風に滑舌よくきれいな発音やよく通る発音で話せるようになればいいなと思っています。 もちろん、司会とかレポーターとかアナウンサーとかナレーターなどとして生きていくつもりはありませんが、私のようなコンプレックスを克服するような場合、どういうスクールが適しているのでしょうか? アナウンサー養成スクールでもなさそうですし、MC養成スクール、それともボイストレーニング?(でもボイストレーニング=音楽のボーカルトレーニング?)、それとも話し方教室?(どちらかというと話の内容が主?) いろいろ調べてみたのですが、どういうところに行くのが適当か、いまいちよくわかりません。また、大阪梅田付近でお勧めのところがあれば教えてください。
中国に留学するメリットは何ですか?また逆にデメリットは何ですか?自分は昔から中国語を聞く環境で育ったので将来生かせるかもしれないと思っています。 何でも構いませんので分かっている範囲でお答えください。
だけ、現地人の人がいいのです。 知っている人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
年あり、少しでも良い待遇のため。また、定年後も役立つよう、英語か韓国語の勉強を始めようと思っていますが 、どちらがこれからニーズがあるでしょうか?ちなみに、中国語はネイティヴレベルです。宜しくお願い致します。
翻訳についてです。卒業研究では文芸翻訳に見る明示性の違いについてです。具体的には、洋書の原文と訳文を比較し、情報の明示性(原文と訳文では書かれ方がどう違うのか)という観点から様々な差異を観察し、その特性を分析しています。 研究しようと思った経緯は、普段から英文学に触れることが多く、その中で、原文と翻訳とで差異があることが何回もあり、そこでなぜ異なっているのか、またどういった特性があるのかと気になったからです。そ の結果、海外の文化、日本の文化などや、翻訳力がつくと思います。 学生時代に最も頑張ったこと。 海外でも通用する語学力を身に着けようと努力してきました。1回生の頃には学校で開かれた中国語での発表会(自己紹介をし、発音、声の大きさを基準に評価が)に参加し入賞することがきっかけで語学力を向上させることが楽しくなりました。今は中国語検定の勉強を一日に一時間は勉強するようにしています。英語力を身に着けるために常に英語聞き、英語から離れない生活をしてきました。そして語学力向上と「実際に現地に行きたい、英語の本場で学んでみたい」と思い、三回生の時の語学留学では、日本でとは全く異なる視点での会話の質や発音の違いに圧倒され、コミュニケーション力のなさに痛感しました。まだまだ、自分の中では満足する語学力ではないですが、積極的に会話をする大切さを学びました。そしかしこの経験は、帰国後の学業へのさらなるモチベーションへとつながりました。卒業までの間に英語検定準一級、TOEIC850点以上を目指し毎日三時間以上勉強しています。今はまだ結果として成果は出でいないものの、ネイティブの方と話すときには以前より、たしかにspeking,listenigの能力が向上したといえます。そして英語でのビジネスを可能にするために、通訳の練習(演説の逐次通訳)を行い、日々語学力の向上に励んでいます。目標を決め毎日コツコツと取り組むことの大切さと楽しむことは社会人となっても大事にしていきたいです。
141~150件 / 249件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です