され、心療内科で精神安定剤や睡眠薬を処方されています。 先週の中頃からひどくなり、薬の種類も増え、効目も強くなったため(眠くなる薬でないと、昼間の胃痛を押さえられない状態)、休日だったのですが15日の土曜に「体調不良で5月末で退職したい」と上司の携帯に口頭で伝えました。 今日月曜が私が有給休暇だったので、明日火曜に上司と面談で正式に相談することになっています。 給与締日は末日です。 会社からの有給休暇付与は残り20日(うち会社独自の有給休暇は10日、半年勤務なので労基法上の有給休暇は10日)あります。ストレスによる診断書もあり、体調的には5月末で退職したいのですが、よくよく考えたら、うちは今まで、連続の有給休暇消化を認めてきていない会社なのです。(暗黙の了解か、引継に影響が出るから、といってそういう社風になっている) しかし私は、法律的な最低10日の有給消化をしたい。でも引継を理由にされたら出勤しないといけない。ちなみに私は新人で、給与計算の引継を受けていた立場なので、教えてくれていた先輩方のほうが仕事がわかるので、自分はすぐに有給消化に入っても大丈夫とは思うのですが…。 体調不良とはいえ、14日前ギリギリに申告し、すぐ有給消化して退職したいと思うのは、やはり常識がないことでしょうか? 上司は人事部課長なので、色々言いくるめられそうで、自分の主張を持って戦えるか不安です。(余計ストレス…(泣)) 5月末退職で話がまとまっても、有給休暇10日が消化出来なかったら悔しい。 引継で出勤しても、残りの有給休暇を使わせて辞めさせてくれるとはとても思えないし、体調がどこまでもつかわからない。 情けない私ですが、明日の面談に向けて、何かいいアドバイスがあったらよろしくお願いします(泣)
解決済み
働いています。 試用期間が2ヶ月です。 退職は一ヶ月前に申し出るようにと言うことでしたので試用期間 満了での退職を申し出ました。 退職願を書いて持っていったところ、専用のがあるからと別紙を渡されましたが退職理由を具体的に書くようにと記載されており迷っております。 退職理由は経済的理由からと体調面での不安です。 周りにレジ経験のある人がおらずどんなかんじなのかなかなかわからずとにかく私自身病気療養明けで傷病手当を受給したりして満期期限が終わりかけていたので急いで探した仕事がスーパーレジでした。 でも、いざ仕事をしてみると思った以上に職場環境も慣れず人間関係もうまくいきません。 労働条件も、面接時の話とは全く異なっています。 本当はバイトのつもりで面接受けましたがいざ入るとパート雇用になってました。 ここ最近は、仕事に行くにも憂うつになり不眠で心療内科に通院し睡眠薬を処方してもらってます。 来月本採用試験があるのですが本採用になったとしても、長期間続けられるか自信はありません。 長くなりましたがここは、退職理由をどのようにまとめたらよいのでしょうか?
。 時々、片頭痛の発作時にトリプタンも飲みます。 50代女です。 相談したい事は こんな私でも働く事ができるか? という事です。 ストレス耐性が弱い為、勤めてもすぐに適応障害になってしまい 吐き気や頭痛で朝 起きられず動けず 出勤する事を諦め離職します。 本音は療養していたい、働きたくなどありません。 万が一、短時間パートなどにありつけたとしても、すぐに出勤不能になる自信があります。 面接でも嘘が付けない為、自己アピールはできないと思います。 働く事を考え出した理由は 実家家族が、市営県営住宅に引っ越す予定が決まっており 保証人が必要だからです。 実家は難あり家族な為、 他の家族には頼めず私しか居ません。 夫も我が実家を怖がって、関わる事を避けているし、社会人の子どもには尚更、巻き込む訳にはいきません。 正直、自分は自信もやる気もないし、 就活のエネルギーもありません。 落とされる為の面接を繰り返すだけになるのが想像できます。 しかし実家の都合で自分しか 保証人のあてがない為、体調悪化を 百も承知で就職活動に腰を上げなければなりません。 何かアドバイスをお願いします。 心療内科•精神科に通院歴5年という事は障がい者手帳を申請する事はできますか? 手帳があれば障がい者雇用の枠に あたる事ができますか? 自分は要領も悪いし言いたい事も言えない(断れない)し 質問もタイミングが悪く、仕事中に聞いて怒られるという感じです。 マニュアルがあっても覚えられません。 メモを取っても書いただけでそれを覚えられません。 会社にとっても、従業員仲間にとっても 使えない人間です。 ストレスが溜まると過呼吸や吐き気でトイレに行き、暫く戻れません。 ですから、重圧の少ない、マルチタスクを求められない就業環境が理想です。 すぐに疲れるし体力も耐力も無いので 年間に30万円程稼ぐ位が理想です。 お金ではなく 実家の保証人になる為に 『就業先がありますよ』という証明が欲しいだけです。 どなたかアドバイスをお願いします。
内科で睡眠薬を貰って寝てはいますが起きてしまいます。 原因は職場の人間関係です。 後輩は気が利くの ですが神経質な事と 話のテンポなどが合わない事 個人的に本当は苦手なタイプである事 上司に先輩に気に入られている為 少々いい立場に居るので、ちょっと見ていて調子に乗って来たなって事、面倒臭い子だなって思う子です。 いい子だと思うんですが苦手です。 職場ではこの子と女子二人なので余計です。 性格が悪いかもしれませんが 私はみんなと仲良くなれている、先輩(私)よりも必要とされているとか思ってそうです。節々思います。 そして、私のプライベートも話したい時に、話せる友達が居ません。 愚痴りたいけど状況を分かってくれる人は居ないと思うし、こんな事も言えません。 人から必要とされて居ない、関心を持たれて居ない気がして、元々そんなに他人に関心が無く、一時期頑張った事もありましたが 無理をしてストレスが逆に溜まりました。 もう惨めで、嫌です。
2社目)は2年前に入社しました。 入社後3ヶ月ほどで寝つきが極端に悪くなったり、睡眠中に5回ほど目覚めてしまう症状に悩むようになりました。当時は上司から指導をいただく機会が多かったのですが、どうしても詰められているように感じてしまっていました。おそらくそれが原因で入社半年ごろ家族に勧められて精神科を受診しました。そこで鬱病と診断され、抗うつ薬と睡眠薬を飲みながら2週間ほど出社していました。 ただ、その後年末年始休暇(1週間)、上司の長期出張(1ヶ月)があり、別人のように元気になったので休職などすることなく仕事を続けることができました。 睡眠も薬無しで7時間取れるようになったため病院も通うのをやめることになりました。 ただ、上記の状況から4ヶ月ほど経ち、また不眠や、倦怠感などの身体的な不調に悩んでいます。 そして、以前と違うのはお休みの前日は極端に元気になって友人や家族とはしゃいだりするのですが、休日の16時ごろから、別人のように落ち込んだり、本当に体調が悪くなってしまいます(主に倦怠感や頭痛)。 しかし鬱病と診断された時のような悲しい気持ちは全然ないですし、泣いたりすることもないので病院に行くほどでもないのかなと思います。 このような症状が出た方、悩んでいらっしゃる方でなにか診断がついた方がいたら教えていただけないでしょうか?
の毎日を送り幻聴が聞こえるようになりました。睡眠が取れなくなった数日後突然食事が取れなくなり過呼吸を起こすようになりました。 心 療内科で睡眠薬マックスとうつ病や躁鬱病?に効くような新薬を処方され寝れるようになれば食事も取れるようになりますと言われ服用すると熟睡出来るようになり食欲は1日戻りました。過呼吸も気付いたら治まっていました。 しかし食事が一切取れなくて1ヶ月目は1日1回アイスクリームを食べ2ヶ月後は栄養ゼリーを1日2本食べれるようになりましたが体がふわふわして意識が飛ぶようになりました。頭がグラグラして心臓がバクバクし気が遠のく感じで何度も倒れました。 内科で心電図や血液検査を検査をしましたが原因不明でした。内科の先生はおそらく心療内科の薬に原因があるんではないか?と言われました。 心療内科で相談したところ僕には分かりません。それではお薬を出しておきますね。と言うだけで終わりました。 仕事も力仕事でもう無理だ‥助けて欲しい‥死ぬかもしれないと思うほど心身共にボロボロでした。 3ヶ月目牛乳に浸したシリアルが食べれるようになり1日1回か2回食べると少し元気が出てきて仕事も出来るし良かった‥と思ったのですが水溶性の食物繊維を取ってないので直腸便秘になり辛い毎日です。 元々食には興味があり調理師です。でも食べ物の匂いを嗅ぐだけで吐き気がします。 私の体は一体どうなったのだろう‥ どこの病院に行けばいいのだろう‥ 死んじゃうのかな‥ ととても不安です‥ 何か少しでも情報が欲しいです。 何か分かる方や医療関係者の方同じ経験をされた方私に何か情報をください。 お願いします。 長文失礼しました。
回答終了
苦しくて心療内科に通ってるんです。 先生からは鬱ではないと思う。と診断されたのですが自分の中では鬱なんじゃないかと思ってます。 朝や昼間は比較的大丈夫なのですが夜になると胸が苦しくなり涙が止まらなかったりします。なんで生きてるんだろう…と思うばかりです。 そんな中働くのも大丈夫なのかな、って不安なんですが状況を考えると働かないとダメなので探すのですが こう言った場合、面接する時に 心療内科に通ってることは言った方がいいんでしょうか? 鬱ではないと診断されてるので病名とかも何も無いので分からないです…。 薬は気持ちが安定するものと睡眠薬を処方してもらってます
です 昔から将来の夢がないのでずっと前から就活が心配で、1年も前から就活を意識して行動してセミナーや説明会など(オンラインですが)参加してきて、それでもやりたいことすら未だにわからずじまいです。志望業界や職種ももうよくわかりません。たくさん調べましたが私の努力不足だったのでしょうか。 何もやる気が起きなくて、でもイライラしたりむしゃくしゃしてます。もう何もやりたくないから全てから逃げ出したいと思っています。SNSなど見てると他の22卒がどんどん内定をもらって就活終えてるのでさらに焦ります。 心療内科に週一で通って睡眠薬や気分を落ち着かせるような薬をもらってます。もう薬がないと眠れないです。しかし私に合う数種類の薬の量がなかなか見つからず、毎週処方される量が少しずつ変わります。 外に出るのが重労働なので通院もしんどいですし、バイトも全然してないのでお金が底をつきそうです。あと1日6〜7時間寝た上でも1日中眠くて仕方がなく、さらに3時間ほど仮眠を取らないと夜まで過ごせないです。薬の影響かもしれませんが、とにかく少し活動したら頭がクラクラしてきます。何もしてなくても不安で脈拍が速くなります。誰からも見下されてるようで、人目も怖くなりました。 自立支援制度に申し込むまとまったお金も用意できてないですし、窓口で貰った書類に目を通せずにいます。 親とは何年も不仲なので相談できません。会話もしたくないです 大学のキャリアアドバイザーさんにES添削などしてもらって、何社もエントリーして、でも書類選考と適性検査落ちばかりです。(受けてるのは大企業でもないです。) もう何をしたらいいかわかりませんが、私だって私みたいな奴は採用したくないです。 ただ、卒論もありますし、親から離れて自立したいので就職しなくてはならなくて、でも病院通いの状態で、やりたいことも見つからないし、結局原因はなんなのかわからないです。もっと頑張らないと、とは思ってるのにうまくいかないです 最近はもう企業を探しては募集終了の文字を見つけるばかりです。いっそ消えてしまいたいです。
ニエールになりその薬も服用し その他に不眠です。(>_<) 心療内科でお薬はもらってますが… 毎日、仕 事が終わり疲労で眠気は来るのですが きっと仕事のオンオフが出来てないせいか… 睡眠薬を飲んでもすぐ覚醒します。 夜中に5回は起きて辛いです。 そして、ハッキリと覚えている夢ばかりみて疲労が残ります。体も緊張状態で力が入っています。 薬は、 ●ロフラゼプ酸エチル錠1mg朝夕毎食後 ●チザニジン錠1mg朝夕毎食後 ●ベルソラム錠20mg就寝前 ●ルネスタ錠3mg就寝前 この薬は、眠れなく処方が4回変わっていますが 毎晩、熟睡出来たことはなく辛い毎日です。 倦怠感があるまま、仕事へ行く日々です。 でも、チザニジン錠を飲むと体は少し緊張がとけ頑張って仕事しております。 どなたか、アドバイスいただけますでしょうか? こんなに、薬を服用して不安です。 熟睡してみたいです(>_<) 私の性格は、何でも一生懸命頑張り過ぎてしまう性格できっと、体は休んでも脳が休んでないのでしょうか?…
、心療内科に受診した結果、適応障害と診断されました。今は3ヶ月間の休職中で、会社側に移動を希望したのですが、 会社は何もしてくれず結局辞める事しか選択出来ず、 でもこのままでは悔しいし納得出来ず睡眠薬無しでは眠れない状態です。私は一人暮らしで私の収入だけで生活しているため先行き不安でたまりません。 私は仕事次の仕事につけるかどうかもわからない状態ですどうしたらいいでしょうか?
131~140件 / 804件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です