るならどうしても年度末で退職しなければならないのですが、ワーホリに行くとしたら、今年度退職して出発時 の年齢29歳か、またはあと1年働いて30歳のどちらが適していますか?
解決済み
昔から海外や英語には特に興味はあり、高校の時に短期の交換留学に参加するなどしていましたが、それほどお金に余裕あるわけでも無く、語学学習への願望も低かったため、留学等のことは考えず、大学は保育系に進みました。 今になって、やはり若いうちにしかできない事をしておきたいと考え、卒業後ワーキングホリデーに行きたいと考えています。 しかし、現時点で貯金もなく、卒業後には奨学金の返済も残っているため、一度就職し、ワーホリのための資金の貯金と、と奨学金の返済を完了してからワーキングホリデーに行きたいと考えています。 親は公務員に進んでほしいらしく、「公務員に合格したら、その後のことはそこから考えろ」というスタンスで、今まではとりあえず公務員試験対策を進めてきました。(私に固い意志を感じれば、どのような道でも認めてくれると思います。) ワーキングホリデー後の再就職のことを考えると、就職後3年以内に退職することはデメリットとなると聞いたのですが、 大学は4年制のため、22の歳で卒業、その後3年間働くとなると、ワーホリに行ける頃にはもう26歳であり、年齢制限がギリギリです。 このような状況を踏まえ、一般的に、私はどのように就職をし、どの年でワーホリに行くべきでしょうか。 ・当初の予定では、生活費も考慮した上で、2年間頑張れば資金集めはできると考えていましたが、再就職のことを考えると3年間は働いた方が良いのか。 ・現在目指しているのは公務員ですが、ワーホリに行くために退職してしまうのなら、公務員になるメリットがあるのか。(公務員にならないとすると、私立の幼稚園に勤務し、資金集めのために隙間にアルバイトなどをしようかとも考えています。) ・保育系(保育士、幼稚園教諭)に就くのであれば、3年以内の退職という条件はあまり気にしなくていい(一般企業の場合の話である)のか。 再就職については、現時点では、保育と英語のどちらも活かせる仕事(インターナショナルスクール、英会話教室)や、英語のみを活かす仕事(ガイド)、一般的な保育職、海外での勤務等、さまざま考えはありますが、ワーホリに行って考えが変わる可能性が大きいと考えているため、明確にはありません。 また、親から借金や援助を受けるつもりや、見込みはありません。(実家にそれほど金銭的余裕がないこと、親に負担をかけたくないことが大きな原因です。) 厳しいご意見でも、胸に叩き込み、自分の相談します。 拙い文章でも最後まで読んでくださりありがとうございます。 回答よろしくお願いいたします。
回答終了
でワークビザは取れるのでしょうか?
えるのが上手く別に和気藹々はしていなくても質問をすると嫌な顔とかをする人がいません。 日本でバイトをしていた時は、よくわからん社員がバイトに対して「俺は◯分で終わらせられる」などマウントをとったり、容量が良くて器用なバイトを目の敵にしてやめさせたりとかよく目にしました。 結論ですが、日本人って全体的に自信ないんですかね? 自分より下がいて欲しい、自分のやってる仕事を簡単で時間が経てば誰でもできるってバレたくないからムキになってプロフェッショナルアピールして、器用にできちゃう人に「これが社会だ」とか言って攻撃する。 働く環境としてはマウンティングと同調圧力といじめの多いひどい国だと思いますがいかがでしょうか?
出身)です。卒業後、臨床獣医として働くか、ワーキングホリデーに行くかで迷っています。 海外に興味があり卒業後ワーホリに行こうと思っていました(興味がある程度)。しかし、ワーホリから帰った後、臨床経験もなく社会経験のない私が東京で就職するには厳しいかなと思い始めました。 なので、1年間臨床獣医として東京で働くのが良いかもしれないと思っています。しかし、私は激務で責任の伴う小動物臨床の現場で働けるのか不安があります。 どうするべきでしょうか。
りではあるのですが、うまい言い方あったら教えてください
とを話しましたか? 退職したい理由は何と話しましたか? わたしもワーホリを考えているのですが、 上司になんと言うべきか悩んでます。
験生)が、志望校に現役合格できれば大学入学直後に休学し(休学が認められるかどうかは別として)、ワーキングホリデーもしくは語学留学で一年間海外に行きたいと考えているようです。 しかし、ワーホリ、語学留学で卒業が遅れると就職活動には不利になる、という意見が散見されます。 浪人の場合は一浪(、二浪)なら採用にはほとんど影響ないと言われていますが、留年の場合は確かに不利になります。 もっとも、本人としては海外に行くことで卒業が一年遅れることで有利になるとは思っていないようですが。 質問ですが、 ①大学在学中に一年ないし半年休学してワーホリもしくは語学留学に行き、卒業が一年遅れた場合、就職にはどの程度影響が出るのでしょうか。 ②仮に大学入学直後から海外に行った場合、翌年は1年生からスタートすることになります。 大学は入学年次で上下関係が決まることが普通ですが、部活やサークル等に入った場合、2年生ではなく、1年生(新入生)として扱われることになるでしょうか。
いうことは可能でしょうか… まあ、色んな方法があるし、学歴や職業経験にもよると思いますが。 でも新卒でワーホリってできますか?やっていけますか? 永住権をとるには婚約するかそれなりの職業経験があったり手に職がないといけないんですよね。 職業経験というのは日本で一切働かずワーホリの経験だけで認められることはありますか? やはりワーホリして帰ってきたら就職活動を日本でするべきでしょうか… でもワーホリから帰ってきて仕事は見つかるのでしょうか… 質問おおくてすみません。
3年目です。 元々一年だけいてすぐに戻り、若さを活かしての就職がしたい!と思ってたのですが、 他のワーホリの人(日本で正社員ではなかった)に相談したら、 一年だけいるより2年、3年といた方が就活で英語生かす仕事するときに有利だとおもうよ〜と、言われました。 私は英語を使う仕事をしたいわけではありません。 しかし、一年だけで大丈夫なのかは心配です。 わたしは毎年仕事が変わってきました。 新卒一年目のときはある資格を使った正社員(ミスをして居づらくなった)、2年目はその資格を使ったアルバイト(ほぼフルタイム。会計年度任用職員 ってやつです。任期1年。)、3年目はその資格使うのやめてコールセンターでした。 2年目になるときに転職するときは応募するとたくさん面接まで行けましたが、3年目になるときは書類選考で落ちまくりでした。 毎年職が変わってるから印象がよくなかったんでしょう… それで一年目でワーホリ終えても同じになっちゃうかな?という不安があります。 でも英語使う仕事がしたいわけではなく、オーストラリアで永住権目指せるITの仕事にチャレンジしようかなと思ってます。 永住権とるには25-30の間に申請するのが年齢のポイントは1番有利で、5年間で日本とオーストラリアで何年仕事したかもみられます。 ですので25-30のうち2-3年は日本、2-3年はオーストラリアで仕事すればいい感じかなと思ってました。 ITの知識はないので、ハローワークの職業訓練校に行こうと思ってました。 ワーホリしたまま残るか、なるべく早く日本に戻るか、どちらがいいと思いますか?
131~140件 / 3,403件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です