3dcgに興味を持ち、アニメ業界に転職したいと考えてます。 スキルがないと入れない業界のため、今の仕事を辞めて3dcgを学べる学校に通おうと思っています。 そこで質問です。3dcgアニメーターへの転職を目的に通う学校は以下3校でどこがおすすめでしょうか。 ①デジタルハリウッドスクール(1年制) ②hal東京(2年制) ③アミューズメントメディア総合学院(2年制) ある程度知名度のある会社に就職し、有名な作品に関わりたいです。 結局は自分の力量次第というのは十分承知していますが、力を伸ばしやすい、おすすめ、または逆にオススメしないなどありましたらご回答よろしくお願いいたします。
解決済み
半年通おうと思うのですが評判など余り良くないようです。 先日説明会に行った際は担当の方も丁寧に説明して頂き雰囲気は良かったのですが…
TIDIO by LIGかSamurai EngineerのWebデザイナーコースに通いたいと考えています。 学費は20~50万円です。 質問は3点です。 ①どちらも学費を分割払い出来ますが、どちらも学資ローンでの分割でしょうか? ②私は現在銀行と消費者金融からの借入があり、また過去に返済が滞ったことがあるため信用情報にキズがあります。クレジットカードの審査は通らない状況なのですがらやはり学資ローンも通らないでしょうか? ③信用情報機関の審査のないローンまたは企業独自の分割払いを導入しているWebデザイナースクールはあるでしょうか? ローンが組めない場合はコツコツお金を貯めて一括で払おうと考えております。。 以上、回答をよろしくお願いします。
スタジオbyLIGという有名なwebデザインスクールに通っています。 正直スクールの中でもここは結構高い方で、バイトしたなけなしの自分のお金で通っています。なのに、両親にそんな高いところ通ってどうするんだ、webデザイナーなんてもんは普通の大学生がそこらのスクールで学んでなれるもんじゃない、普通の就活をしろ、普通の企業に入ってそこで余裕があれば独学で学べ、と口うるさく言われます。確かに大学生が新卒で入れるほど甘い世界じゃないことはわかっていますが、今はwebデザイナーになるために覚悟を決めて高いお金まで払ってスクールに通って頑張っているので、今から諦めて普通の就活をしたくありません、、、、みなさんどう思いますか?親の言う通りですかね?
ことについて。この歳になって、DMやポスターやフリーペーパーなどのデザインをやりたいという気持ちが強く湧いてきました。ですが 私の住んでいる所は田舎で専門学校がないので、たのまなやデジハリといったスクールの通信講座を受けようと思ったのですが、知恵袋で調べると、そういったスクールで得られるのはあくまでもPhotoshopやIllustratorといったソフトのオペレートスキルであって、デザインについて詳しく学べるわけではない、みんな専門学校や美大でデザインの基礎から勉強してきていて、学校に入る時点でデッサンなど基礎的なことは身に付けている、美大や専門学校で学べることとスクールで学べることとの差は歴然、20代後半から目指すのは無謀(27〜28にはアートディレクターになっているレベル)などと、色々と厳しい現実を叩きつけられました。 ですがハローワークの求人を見ると、「PhotoshopやIllustratorが使える方」とのみ書いてあって資格や経験は不問の求人もあり、そういうのを見るとPhotoshopやIllustratorのオペレートスキルがあればできるのかなあ?という印象を受けたのですが、甘いでしょうか?
、社会人1年目で未経験からWEBデザインの仕事に転職するために取り敢えず良いデザインのサイト集や「1冊で身につく…入門講座」を参考書に毎日1時間ほど勉強中です。 しかしながら自分はあまり独学が得意ではなく基礎的なスキルもないのでスクールに通うことを検討しています。 名古屋に通勤しているので名古屋のヒューマンアカデミーやデジハリを見学しましたが、どこが良いのかなかなか分からないです。ネットの評判も色々な意見があり、良いという人もいれば、料金に見合わなかったという方もいました。 人によりけりだと思いますが高い買い物なので実際に通われた方や在校生の方の意見が聞きたいと思います。またオンライン講座は説明会を受けてないのでオンライン講座を受けていた方の意見も聞きたいと思います。 自分はデザインをメインでやりたいと考えていますが転職にはそれだけでは足りないと思いHTMLとCSS、できればjavascript の基礎ができるようにならればと考えています。今のところ年齢が一番の武器なので。 まず実績がないので制作会社か一般企業の広報系部署に行きたいと考えています。 アドバイスでも、経験談でも良いので教えてください。
1年間公務員の臨時職員として働いていました。(浪人時には美術系以外の学校を目指しておりました。また、1年間の契約社員という形です。) 退職理由は、別業種に進みたいと思ったからです。 CGデザイナーになりたいと思っており、デジハリのオンラインスクールか、1年間学校に通いたいと考えています。 スクールや学校を卒業するときには、26歳で社会人経験は1年しかありません。 26歳でCG業界に転職するのは、年齢を考慮すると難しいでしょうか? また、1年間の学びでこれまでに努力してきた方々と張り合えるかは分かりません。 働きながら3年ほどCGに打ち込み、28歳でそこそこの実力をつけてからの転職がいいでしょうか?
て、 スクールを探しています ヒューマンアカデミー インターネットアカデミー デジタルハリウッド 東京デザインプレックス で検討しております 未経験からWeb業界に入った方、 又上記等でスクールに通ったことのある方、 他に通って良かったと思うスクールがあるという方 アドバイスや口コミをお願い致します
ーターグラフィックスを使ったデジタルアートの仕事につきたいです。 東京の芸大を出て今はデザイン関係で働いてますが、ハリウッド映画の主流になっているCGにたいへん興味があり、そうした仕事につくためにはどこから入っていけばいいのか、情報を求めてます。 調べたところ、California Institute of the Artsという学校の卒業生が、ピクサーのような有名会社に就職といった書き込みを目にします。 ですが学費が4年で1600万円と、かなり高額に思いました。 デジタルアート関係の学校情報を是非、よろしくお願いします。なにしろ手元にまったく情報がないので…。
かで迷っています。CGスキルは独学で初心者です。 海外で広告系CGデザイナーとして働くことを目標に決めましたが短大卒で、学位がありません。 これまでに映像、デザイン、ゲーム会社等で制作職をいくつか経験しました。 ■現スキル ・グラフィックデザイン、映像編集、モーショングラフィック、イラスト、英語 ■スキルレベル ・フリーランスや正社員案件でエンタメ系SNS、テレビ業界のメガベンチャーからお声がけいただくレベル → エンタメ系が苦手なため、マインドやカルチャーが合わず見送り 最近、転職活動で都内の広告系映像制作会社(ベンチャー)から内定をいただきましたが、将来的な海外就職の際のビザのために進学すべきか、就職してキャリアを積むべきかを迷っています。 進学の場合、検討しているのはデジハリへの編入学です。 広告業界では主にC4Dで仕事をする想定ですが、もしデジハリに編入すれば、Mayaのコースを受けることになるかと思いました。 進路は大まかに下記二つのプランに分けて検討しています。 遅かれ早かれ、学位は絶対に取る方向性にしています。 ———- 1.就職。アーカンソー州立大学にオンライン入学(メディア制作学)。順調に行けば2年程で修了予定。仕事と学業を2、3年続けた後、海外就職。 メリット:職歴と学歴を得られる。経済的心配なし。 デメリット:恐らく両立するのはかなりキツい。アニメーション技術や仕事に集中できなさそう。 2.デジハリに編入。Mayaアニメーションコース専攻 メリット:アニメーションの技術を集中して得られ、学位取得。 デメリット:職歴得られない。お金が無くなる。 →対策:フリーランスで仕事。 ———- 何をやりたいか、どんなクリエーター(アニメーター)になりたいかで進路は決めるべきですが、明確化したところでその通りにいかないと思うので、あまり決めすぎないようにしていますがイメージは下記です。 ・広告業界のCGアーティスト(デフォルメ派。キャラクターアニメーション、モーショングラフィック。作風はオリジナリティ強め。) ・技術者として業界トップになりたいわけではなく、企画やディレクションが出来るクリエーターになりたい。(技術を集中して磨けば自ずとディレクターになる機会が出る?のかが分からない…そうであれば技術に集中したい) 自分のような短大卒で中途半端な経歴のCGクリエーターが見つからないので、誰に聞くべきか分からず、本当に進路を迷っています。 ポイントは、 技術、知識を会社で得るべきか、学校で得るべきか、なのだと思います。 ちなみに内定いただいた会社はCGアーティストが在籍せず、CGについてあまり教えられる土壌は無いそうです。が、企画やディレクションを学べ、社風などとても良い会社です。 今後のキャリアについてアドバイスをいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。
131~140件 / 342件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
仕事を知る
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
Z世代とは?世代別の特徴から理解する新世代の価値観
働き方を考える
最近、Z世代という言葉をよく耳にしますが、彼らはどのような世代なのでしょうか?価値観や行動はこれまでの世...続きを見る
2024-06-02
エンジニアとはどんな仕事?種類や必要なスキル、将来性を紹介
社会のデジタル化が進む昨今は、ITの力で社会や企業の課題を解決する「エンジニア」が注目されています。未経...続きを見る
2023-06-21
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
工場長の仕事内容を解説。求められるスキルとキャリアップを解説
工場長の主な役割は、製造業の重要な役割を担い、生産性と品質管理を両立させることです。デジタル化やグローバ...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です