解決済み
派遣されてある 公共施設の 受け付けを1週間に 2日づつ やっています つまり 一緒に働く事はありません しかし その 受け付け業務を行いながら 隙間時間に コピーや 雑がみ整理 パソコン入力やホワイトボードの 日程記入など 次の 月までに 3人で協力して終わらせて おく 仕事があります 70代の人は 全くパソコンができず 50代の人は 丁寧で仕事が 遅く 私が 60%くらいやっています 2人は 3人で 苦手な部分をおぎあいながら やればいいと思っているようで 私は 頑張りすぎているわけでもなく 元々 手際がいいので それほど負担では ないのですが それが 当たり前になっています (5年以上) 3人で手分けしている 部分も あるのですが やらせておけばいい! と うまく ずるく 立ち回られているように 感じ わざと パソコン作業を 50代の 人に 増やしました 同じ給与(時給) なのに と 思うのは おかしいでしょうか 派遣会社から 派遣されてる3人で 協力して その業務を 終わらせる 仲間意識をもつべきでしょうか 私は 2人を 裏切ったでしょうか ご意見を 聞きたいです
代の方はいますか?
す。別工程の60代のおじさん派遣社員についての相談です。うちの工場は人員削減の影響もあり、人手不足で忙しいです。 それは全員同じなのですが、上記のおじさんは、自分が忙しいとイライラして周りの人にやつ当たりしてきます。それは、別工程で何の関係もない私にも八つ当たりをしてきます。それで仕方ないので、その人の仕事を手伝うのですが、そうすると私の仕事が増えてしまう為、残業をして終わらせています。ちなみに、そのおじさんは、私が忙しい時でも絶対に仕事を手伝ったりしません。 正直、ゴネ得のような気がするのですが、私も残業時間が多いと仕事が遅いと上の人から思われる為、困っています。どう対処したらよいでしょうか?
ね? 昼間学生と60代で20<x<60だと大体分けられて 両親が500万は普通なら稼げてるのと思うので本当に大雑把に言うと20代のうちは両親もまだ働いているだろうし大体の人は条件は当てはまると思います。 そうなると30代から50代で500万稼げてない人が働けないという事になるのかなと思います。 逆にそういう人達こそ派遣で働きたいのではないかと思いますが…
回答終了
能ですか?ちなみに資格として日商簿記1級と調剤事務管理士を持っています。 大学卒業後今まで職を転々としましたが、主人の扶養に入ったことはないので、できれば社会保険のあるところで働きたいです。
とうございます。現在転職活動中の29歳の女性です。 新卒で入社して8年目の正社員の事務職として働いていますが、現在の月給は18万、昨年の年収は270万弱です。(いずれも額面、年収は賞与込み) 今年を含めて4年間昇給がなく、以前からの「転職したい」という気持ちが限界に達して、転職エージェントへの登録を考え始めました。 しかし調べたところ、正社員の事務職の求人はライバルが多いようで、書類選考落ちやエージェントの社内選考落ちも多いと聞きます。(採用人数1名の求人に100人以上の応募があるとか…。) 色々調べていくうちに紹介予定派遣(直接雇用前提の派遣)を知り、興味を持ちました。 現職は11月末が決算および賞与支給日なので、 11/30付で退職 → 12/1 から紹介予定派遣として勤務開始 というのが理想の流れですが、上手くいくのかが不安です。 また、諸事情で1月から実家に戻っているため、転職するなら両親にも話さなければなりません。両親の年齢が60代前半のため「派遣=非正規=やめとけ!」と言われるのではないか…というのも気がかりです。 正直「年収を上げたい」「今の会社を辞めたい」という気持ちが強く、紹介予定派遣への興味も大いにありますが、今の正社員の身分を捨ててもいいのかという不安も少しあります。 皆さんが私の立場でしたら、転職は紹介予定派遣にしますか? 倍率が高くても正社員の求人に応募しますか? ご回答よろしくお願いします。
0人ほどの社員がコロナ禍でゆっくりここ1、2年で数人辞めました、まだ機能しないほどじゃないです、ですが社員のほとんどが40代50代60代が 多いです派遣から今契約社員で今年7年居ますがちょっとこのままいて大丈夫なのか心配です 仕事今のうちに変えた方がいいでしょうか? 今の仕事会社の本職?っていうかなんか長くいてもじゃけん扱われてる感じがします…
、60代でマウント取りで癖者で困っています。 自分が忙しいと業務を手伝わなかったりします。私の近くを手すき時間があるとウロウロしたりして厄介です。新しい仕事覚えたりすると、悔しいのか機嫌悪くなるか落ち込んだりしています。 残業したりすると、自分も残業したいのか中々帰らなかったりします。(以前自分から残業したいと言っていましたが断られていました)
いた父の会社が倒産してしまいました。 数ヶ月就職活動をしているのですが、なかなか難しいです。 今まで建築の施工管理職でしたが求人件数も少なく、 あっても倍率が高く内定をいただけません。 ですので最終的には派遣社員も考えているところです。 派遣社員は今まで経験がありませんので『仕事が継続してあるのか?』や 『50代、60代まで安心して働けるのか?』という不安があります。 求人情報を見ても建築の施工管理は派遣が多く、どこの派遣会社も 大手ゼネコンが派遣先になっていて、継続して働けますと書いてあり どこの派遣会社がよいのかわかりません。 北海道在住で転勤等は家庭の事情からできません。 ちなみにスキルとしましては一級建築士を持っていて、木造住宅・RC造など の工程・品質・安全管理経験とJWCADでの施工図経験もあります。 原価管理についてはリフォーム程度の経験しかありません。 どうぞ良いアドバイス宜しくお願い致します。
121~130件 / 679件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
選考対策
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です