た勉強がしたいと思っている32才です。主婦なので就職するつもりはないのですが、製菓や調理の専門学校にいくの頑張っている学生 たちに対して失礼になりますか?そんな気持ちで学校へ通うべきではないでしょうか。回答よろしくお願いします。
解決済み
職しても技術は磨けますか? 今就職しようかなって悩んでるところが衛生的に汚かったとインターンに行った子が言っていて悩んでます。 そこで学べることってあるのかなって思ったし、でもどこに行っても私が学ぼうとする気持ちがあれば学べるし、技術も磨こうと思えば磨けるんでしょうか? どこのケーキ屋さんといいところはあるし悪いところもあるからもうどうすればいいのか分からないです。 そもそも有名店に行って学びに行くということすら傲慢な気がしてきました。
回答終了
、私にとって学校にきた最大の理由は、 この職種の就職の踏み台になれば…と思ったからでした。 しかし、いざ就活の時期になってみれば、自分でリサーチして就活してるという…状況です。 今更ながら、学校へ行かなくても、この業界への就職は可能だということが段々とわかってきました。 私は25歳と…今一緒に勉強しているコ達よりも歳の為、みんなよりも急ぎたいし、それ以上に私は働くのが好きなので、はやく(修業)働きたくて仕方ありません…。 学校へ一年行くと、製菓衛生士の受験資格ももらえるし、色々基礎を学べるから即戦力になれる…と、先生や学校のパンフレットはうたっているので、それはそれでいいのですが、私はそもそも製菓衛生士という資格があることを、入学した後に知りましたf^_^; そこで質問なんですが、やはり学校は行ったなら行ったで、得なんですか?正直お金も厳しいので得であってほしいんですが…。それから製菓衛生士はやはり必要なのかどうかを教えていただきたいです。
も技術や知識などについていけるでしょうか。 調理科や食品科などの食に関する学科のある高校に進学した学生の方と比べたらやはりすごく劣ると思うので心配です。高校は進学校だったが大学は製菓専門学校または食品調理に関する大学に進んだという方がいましたら、実体験やアドバイスがあれば回答お願いします
後、2年間ケーキ屋で働き、退職後、チェーン店のカフェに正社員として応募し、面接をしていただきました。その時に店長に「正社員として入るなら、マネジメントの本を貸すからたくさん読んで勉強して、私がいない時にバイトをまとめてほしい」と言われました。正社員なので責任ある業務も任されるのはわかっていたのですが、急に不安になってしまいました。 というのも、製菓学生の時に販売実習で先生からリーダーを任され、他のクラスメイトをまとめようとしたのですが、もともと性格的に目立ったり皆をまとめたりするのが得意ではなく、先生に「リーダーなんだからしっかりしろ」と何度か注意されてしまったことがあります。その時は学校の実習なのでなんとかなりましたが、仕事となるとお客様だけでなく、職場の皆にも迷惑をかけてしまいます。そう考えると、私が正社員として入社してもいいのか悩んでしまい、辞退して他の職につこうかと考えています。 そんな私でも勉強していけば皆をまとめたりできるようになるでしょうか?どんな会社でもいつかは人をまとめる力が必要になってくると思うので、そういった力を身につけたいと思っています。人をまとめる力を身につけるためにはどうしていけばいいですか? 回答よろしくお願いします。
ときにシェフからインターンをしてから内定を 決めるけどいい?と聞かれたので是非お願いしたいです。 と伝えました。 ここから質問です インターンの注意事項や時間を教えて頂き、 (インターンの時間は10時から13時です) 補足として残りたいなら残っていいと言われたのですが シェフにどのように伝えていいか分かりません。 案としては 1、時間を指定する 2、閉店時間までいたいと伝える(閉店は19時です) 3、何時までいていいか聞く (この場合何時でもいいよと言われたら 1か2にしようと思っています) を考えています。 伝え方の正解が分かりません。 なにか案があれば教えて欲しいです。
上京してきました。上京してからはありがたいことに親の仕送りで生活させてもらっていて、お金に不自由なく生活させてもらっています。 最近、友人からバイトやお金関係の話題になると、必ず「バイトは絶対やっておいた方がいい!!」と必ず言われます。彼女は大卒生でもあるので年上の方です。なんだか、バイトをしている人は偉い!!というような言い方、会話をします。私は小、中、高校とずっと部活をやっていてバイトをしたことがありません。もちろん自分が働いてお金を稼いだり、働く大変さを知っておいた方が良いのはわかりますが「バイトを絶対やっておいたほうがいい」と言われても、そうなのかな…?と思ってしまいます。もちろん、親の仕送りだけで生活して甘えてしまっていると思っています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです…。 でもお金には困っていないのなら、もっと学生時代にバイトではない時間を有意義に使った方がいいのでは…と思ってしまいます。就職してからは嫌と言うほど働きますし…。今年は国家試験や就活がありますし、資格を取るための勉強をしたいです。そして折角上京したのだから色んな所に行って、見て、文化に触れて…。そういう「お金ではないもの」を貯めた方が今後の自分に生きてくるし、こっちが学生の本業というかやるべきこと?なのではないかなとも思ったり…。 よく見かけるのが「バイトをすることで少し嫌なことがあっても耐えられるようになった」、「礼儀を学んだ」、「責任感を学んだ」等々…。 正直言って、これって学生(高校生まで)の内に身につけておくべきことなのでは…?とも思ってしまいます。 私は高校生のときに60人規模の吹奏楽部に所属していて、副部長をやらせていただいていました。社会と比べたら序の口以下だとは思います。ですがこの部活に入ったことによって、心の面ですごく成長できたし、学べたことは沢山あります。年末年始しか休みがなく、ほぼ毎日帰るのは夜9~10時。ですがとても充実していて、「楽」ではなく「本当の楽しさ」がある部活でした。一人ひとりの視点に立ち、どう向き合っていくか。上っ面だけではない本当の仲間の意味。人間関係の難しさ。常に考えて、本当に大切なものは何かを考え見つける。物事の本質を見抜く。などここだけでは語れないこと、常に社会に出てから生きていける人間か、それに全て繋がっていることを沢山学ばせていただきました。 だからよく見かけたり聞いたりする「バイトで身につくこと、身に付いたこと」は高校の時に沢山学べたのかなと思っています。 また長期休暇(1ヶ月程)には実家(菓子店)に帰り工場で製造に関わらせてもらっています。計量や仕込み、仕上げの一部、洗い物など…。実際に社員と一緒の時間帯、内容で働きます。こっちのほうがバイトをやるよりも働いた時に生きてるのかなと思っています。ちなみに私はパティシエールになりたいと思っていて、将来実家を継ぎたいです。 長々と語ってしまいましたが、これはただ私が甘えているだけの考えでしょうか…? 就職をする上でバイト経験がないと大変ですか? 回答、よろしくお願い致します。
。 しかし、夜間の1年制なので他の製菓学校に比べて授業時間も短く、1年で製菓の技術が身につくのか、就職できるのかといった不安もあります。 このまま就活するのが賢い選択なのはわかりますが、大学を卒業して就職しても後々製菓学校へ通いたいと考えてしまうと思います。 夜間の製菓学校へ通ったことのある方、大卒から通った方などいましたらご意見お聞きしたいです。
し、本当は行きたかった栄養系の学科に合格できず、女子大の建築や企画のコースから選べる環境デザイン学科に進学しました。 栄養系に行けなかったため、自分のやりたかった食物関係の仕事に就くことはあきらめていましたが、製菓会社の商品企画なら頑張ればできるのかも…?と最近考えはじめました。 建築のコースに進む気でいたのですが、企画等をやるコースに進めば可能性はあるでしょうか? またこのような職に就きたい場合、取っておきたい資格や大学時代にやったほうがいい事などは何かあるでしょうか? 人気の職種だと思うし、難しいとは思いますが、少しでも目標も持って大学を頑張りたいので何か出来ることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
がいいのか教えて頂きたいです。資料には学生らしい服装と書かれています。
121~130件 / 875件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
学生と社会人の違いをチェック。面接ではどう答えるべき?
法律とお金
面接で学生と社会人の違いを尋ねられたとき、面接官の意図を理解しないまま答えると失敗しやすくなります。面接...続きを見る
2022-12-16
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
仕事を知る
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
理学療法士に向いていない学生とは?実習を乗り越えるポイントも紹介
勉強や実習がうまくいかず、理学療法士に向いていないのかもしれないと不安になってしまう学生もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-31
学生のバイトにはメリットが多い?デメリットや選び方も解説
学生の中には、毎月の生活費を稼ぐためや、就職する前に社会人としての経験を積みたいと考えて、バイトをする人...続きを見る
2023-06-24
欲しいものが買えない学生はどうする?おすすめのバイト&節約方法
学生は基本的に、社会人に比べると収入が多くはありません。親からの仕送りがなかったり、収入が少なかったりし...続きを見る
2024-04-24
扶養範囲で働きたい学生バイト必見。月々いくらに抑えたらいいのか解説
学生バイトなら、親から「扶養範囲内で働いてくれ」と言われた経験があるでしょう。扶養という言葉は何となく知...続きを見る
2023-05-23
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
選考対策
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
単発バイトとはどんな仕事?短期バイトとの違いや特徴をチェック
学生時代に、単発バイトを経験したことのある人は多いでしょう。会社員でも、休日に単発の仕事をしている人もい...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です