プにまだなにも参加していません。 オンライン上での説明会などには2回程参加したのですが。本格的なインターンはまだやっていません。やばいですかね?どこかしらインターンシップは行くべきでしょうか。でもどの企業のインターンシップが良いのか分からないし、この時期にはまだやっていなかったりしてます。また、業界も食品業界のメーカーに行きたいと思っているのですが、競争率も高いしやはり厳しいですかね。他の業界にも目を向けた方がいいのでしょうか。第2希望としては雑貨業界なのですが、どうしても食品にばかり目がいってしまいます。気づけば食品しが調べてません。食品業界の研究ばかりしてます。また、企業もどのようにして選べばいいのか分かりません。ロッテや日清やブルボンなど大手ばかり見ていますが実際は厳しいのではないかと思ってます。東洋ですし。ちなみに1番はブルボンに行きたいと思ってます。でも中小企業だったらどこがいいのか、なにを基準に決めればいいのか、大手との割合はどのくらいで決めればいいのか。自分の就活のやり方があっているのか。分からないことだらけで最近めちゃめちゃ不安です。このまま就活失敗したらどうしようととにかく不安です。どなたかアドバイスお願いします。
解決済み
目になり非常に悩んでおります。1年目はほぼ毎日飛び込み営業の日々でスタッフもろくにもたせてもらえなかったのですが、最近になり急に先輩や上司の担当するクライアント・スタッフを担当することとなりました。どのような方針なのかは分かりませんが飛び込みしかやってこなかったので正直スタッフフォローのやり方や確認すべき事項・準備すべき書類の多さに面食らってしまっており、それが原因かは分からないですが引き継いだ直後に問題が発生するクライアントばかりで毎日毎日怒られ遅くまで残業しても何一つ解決に至らないという日々がもう3ヶ月近くになります。 既存顧客のフォローに加え新規の活動・・・やることはたくさんあるはずなのですが、これだけ毎日理不尽なことを言われ問題ばかり起こると自分はこの業界に向いていないんじゃないかと思い完全にフリーズしてしまうんです。自分でもちょっと鬱っぽい症状自覚しています。 そもそも学生時代にきちんと業界研究もせずなんとなく入った自分が悪いのですが、最近は自分が本来目指していた道(法務関係の仕事)に路線転換しようという気持ちも湧き出る始末です。 甘いというのは分かっていますがこれからこの業界でやっていく自信がないんです。だいたい今時派遣の需要なんてどこにあるんですかね?嘘はつく、ドタキャンする、理不尽なクレーム、自分じゃ解決できない問題多すぎます・・・ 完全にモチベーションが下がっています。毎日疲れ果てて帰ってくるため転職に向けた勉強や活動にも身が入らず悪循環に陥っています。周りから見ても自分にとって明らかにキャパをオーバーしてるのは見え見えだと思うんですが、どんどん仕事任され重くなってくるため本当に本当に辛いです。 批判は受けます。喝いれて下さい。もう限界です。
、就活の軸がぶれぶれです。企業選びをしたいですが、自己研究、自己分析のやり方がわかりません。 将来のことを考えると今一番自分を見つめ直すことが必要になると思いました。将来の目標や職種、やりたいことを決めたいです。 人生の先輩方、これからの人生の舵の取り方を教えてください。よろしくお願いします。
灸師の資格を取って2年以上になるのですが、もみほぐしの練習でも後輩に追い抜かれ、 会社が経営不振で働けなくなるまで、ずっと雑用や受付をやっていました。 休日に個人的に勉強会にも行ったりしたのですが、そこで、 『君はかなり時間がかかるタイプだと思う』と言われました。 どうやら、やりかたの見本を見せてもらったあと、そのとおりにやっているつもりなのですが、 そうなっていないみたいです。 対人関係については良好で、先生にそこまでかまってもらえて羨ましいなどと言われていました。 まだ、この業界で続けて行こうか迷っています・・・。
の大学院生で、これまでゲームとは全く関係ない業界での就活を行ってきました。 しかし、小さい頃からの夢であったゲームプランナーへの道があきらめきれず、1~2年休学して、ゲームプランナーとしてもう一度就職活動をしたいと考えるようになりました。この時期まで動けなかったのは、クリエイターとしての側面を持つ仕事に対して高いハードルを感じていたためです。しかし自分の中で、自分の専門分野で良い待遇の企業に入るよりも、自分の好きな業界で頑張りたいとの思いがここ数週間の間でどんどん強くなってきました。 ゲームプランナー、企画職の採用ページを見てみると、どんなところでもポートフォリオとして自分の作品の提出が求められておりますが、今までゲームは好きでも作ることはしてこなかった自分には作品を提出することが出来ません。なので、休学してウディタやUnityの勉強を本気でして何本か作品をつくり、ゲーム制作のノウハウを独学で学んでから就職活動をする必要がある、と考えました。 ここまで自分でいろいろと考えてきたのですが、ゲーム業界への就職を目指すにあたり、自分のやり方が正しいのか、相談できる大人がいません。そこでゲーム業界でプランナー職に携わっている方にお聞きしたいのですが、 ・学生時代はゲーム制作に関してどのような活動を行っていましたか?また、どの程度のクオリティのものがポートフォリオとして必要ですか。 ・新卒でゲームプランナーを目指すにあたり、キャリアパスを相談できるような機関や、実際にゲーム制作会社で働いている人と相談できるようなイベントは無いでしょうか。就職活動の時期を逃してしまったために説明会はどこも終わっており、夏インターンを行っているような企業もないため、このままでは冬インターンまでゲーム会社との接点を持てません。自分の能力がどの程度通用するか相談したいです。 ・私の考えてる就職までのキャリアパス(休学して作品を作ってから、就職活動を行う)をどのように感じましたか?率直にお願いします。 今のところの自分の能力・資格ですが、 ・旧帝大の院生で学歴はある ・研究発表に力を入れる研究室だったため、プレゼン能力には自信がある ・音楽系サークルで演奏会の企画経験があるため、コミュニケーション能力はある。 ・音楽系サークルに所属していたので、音楽への抵抗はない。しかし、作曲はできない。 ・シナリオ作成、イラスト作成、作曲はズブの素人 ・研究で少しプログラムを使ったので、プログラムへの抵抗は全くの初心者ではない。ただし、なりたい職業はプログラマーではない。 ・ゲーム制作は今のところ、ウディタの基本システムで簡単なrpgを作った程度。コモンの改造は1か所のみ。 また、院生はただでさえ働く時期が遅いのに2年休学するとなると働き始めは26歳になる点についても、リスクを感じています。ゲーム業界に26歳新卒が飛び込むことについてどう思いますか? もしかしたら自分の考えは甘いのかもしれませんが、本気で悩んでいます。沢山の方に回答して頂きたいです。よろしくお願いします!
、とにかく安定した生活を送れる仕事ならばなんでもいいという考えを持っています。だからこそ今何をすべきなのかわからずサマーインターンの時期に何もできませんでした。 とにかく今は毎日業界のことを調べることと資格の勉強のみしています。 サマーインターンに行かなかったことでのやばいポイント、また今から取るべき行動を体験者目線で教えていただきたいです。 先輩との繋がりもなく困ってます。回答お願いします。
を終えてきたのですが、20分終始雑談のようにラフで話を進められ、ついには最終選考のご案内も最中に頂けました。一次の方がまだしっかり面接はしてたと思います。 アドバイスとして業界理解を深めとくといいと言われました。ですが、大手に対して自身がFランということもあり、こうもスムーズにことが進んでいることに不信感しか抱けません。 やはり 「最終面接に進みやすいけどそこでバッサリ切られる」 ということなんですかね? どういう心理のもと自身が通過されたのかが気になります。同じような体験、人事をされたことある方 いらっしゃいましたら是非意見いただきたいです。 お願いします。 あと同業他社、業界研究をしとけとアドバイスいただきました。お恥ずかしい話ではあるのですがやり方を教えていただけたら嬉しいです。 長々とすみません。
回答終了
でない状態なので、もう一度やり方を見直す必要がある」と言われました。 自分の場合は10月頃から就職活動の下準備を始めたのですが、自己分析の結果や企業で何をしたいのかが明確にならず、業界や企業が絞れずにいました。 したがって、いろいろな企業説明会にも足を運びましたが、書類選考の時点で通過できない企業がほとんどでした。 ただ今年から就職活動のスケジュールは激変していますし、もう大半の学生は内定を貰っており、8月頃はほとんどの学生が内定を貰っている可能性があるそうです。 今から自己分析や業界・企業研究をやると、もう時間がないので企業が限られてしまうのではないかと不安です。まだ筆記試験や面接の対策、ESの記入もありますし・・・。履歴書も書き直す必要があると言われました。 今はとにかくやるしかないのですが、もう内定すら貰えないのかと不安になっています。 就職活動の軸を定めるにはどうしたら良いのでしょうか? また現在、エントリーしていて、選考に進むつもりでいた企業も見直す必要があるのでしょうか? 就職活動全体のアドバイスも含めて頂きたいです。
情報収集において、エンライトハウスというネット上の口コミサイトを主に参考にしてますが間違ったやり方では無いですか? やはり就職四季報などの方が正確な情報が載っているものなのでしょうか? またおすすめの情報収集のやり方を教えて頂きたいです。
とりあえず自己分析はやりましたが それから見えてきたものは 特になかったです(ーー;) 企 業研究をしようとしても 沢山の業種があり なにからみていいのかも分かりません 具体的なやり方教えて下さい とにかく自分のしたい仕事を見つけたいです
121~130件 / 469件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
転職での自己分析のやり方は?おすすめツールや注意点も解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職を成功させるには、徹底した自己分析が不可欠です。自身の強みややりたいこと、将来のビジョンや自分に合っ...続きを見る
転職面接で自分の強み・弱みはどう答える?自己分析のやり方を紹介!
選考対策
転職面接では、面接官から強みと弱みを聞かれることがよくあります。なぜ、強みと弱みを確認されるのでしょうか...続きを見る
2023-01-12
医療事務のレセプト業務は難しい?仕組みや必要な資格をチェック
医療事務の仕事の中で、特に難しいといわれるのがレセプト業務です。診療報酬の明細書であるレセプトには審査が...続きを見る
2023-03-27
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
法律とお金
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
入社準備に必要なことは?心構えから用意すべき書類までチェック!
転職が決まったら、入社までの間に何を用意しておくべきなのでしょうか?入社準備のやり方と、提出が必要な書類...続きを見る
2024-04-20
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です