と話せなくなったり趣味にも全く興味がなくなりました。 なにか変だな?って思い心療内科に行ったらうつ病だと言われ薬と睡眠薬を飲んでます。 しかしこの事を会社や上司に言ってません。 言う勇気がないって行った方がいいのかもしれません。 上司は正直信用ならない人で気に入ってない人にはぼろかすに言うタイプです。 私もその中の一人で何かあれば意味もなく私に罵声を浴びせてきます。 そんな上司に言っても意味無いんじゃないのかって思い言ってません。 出来れば今の部署から異動したいと考えてます。 それと会社には産業医がいます。 まだ産業医の先生には言ってないんですが面談した方がいいのでしょうか? 言えば部署異動出来るのでしょうか? 自分がうつ病になって会社や上司に報告した人はいますか? 報告して休職したとか、部署異動ができたとか、何か自分にメリットがあったという体験談があれば教えてください。 それと報告するときはどのタイミングで誰に話したかも教えてください。 本当に毎日が辛いです。
解決済み
無視をされる(仕事の引き継ぎ事項を伝えたが返事なし) ・物をバンバン叩きつけられた(身体には当たってない) ・仕事中に責任者のいないところで大声で私の悪口を言う ・出勤時に更衣室で足を踏まれる 事の発端はお店が忙しくそのパートさん(Aさん)が夜の仕込みが間に合わないからと残業を自ら望んでしてくれた時に作業のチェックリストの紙(終わったら捨てる)を私が捨てるのを忘れてしまい、Aさんに指摘された際にありがとうございます。作業は終わってます。と言ってチェックリストの紙をゴミ箱に捨てたら余計なことをした上にごめんなさいも言えないの?とボソっと言われました。 それ以降シフトが被った時は一日中上記の嫌がらせや他のパートさんに私の悪口を言ってます。 どんどんエスカレートして行き仕事中に涙が止まらなくて休憩室で過呼吸を起こしてしまいました。 最近は仕事中にAさんが年配のパートさん(Bさん)に私の悪口を言うとBさんが私は仕事をしに来てるだけで、あなたの愚痴を聞きに来てるわけではないよ!と言ってくれましたが、Aさんはもし他に理不尽なことを言ってくる人がいたら辞めてやると更衣室で怒ってました。 店長に辛いので辞めたいこと、退職時期は1ヶ月と規則にあったのでシフト分は頑張りたいが、Aさんのいる日はもう限界ということを話したらそんなの言わせておけばいいだけ。人間関係については一切関与しない。あなたが来ないと店は回らないし他の人にも迷惑がかかると言われました。 私は眠れないことが多く心療内科で睡眠薬と過呼吸を抑える薬を飲んでること、店に迷惑はかけたくないがAさんと仕事をしなければいけないと思うとまた過呼吸を起こしてしまいそうでどうすればいいかわからないと家族に話しました。 家族は自分の身を守れるのは自分だけだし、店長は管理職なのに管理職の仕事を放棄(人間関係に関与しない)してるし店のために働く必要はない。バックレてもいい。 生活が困窮するのであればお金は貸すよと言ってくれました。 もし、職場でこのようなことが起きた時にいきなり人がバックレてお店が大変になったら私は全員から恨まれるのでしょうか? きちんとシフト分は頑張りたいのですが、足がすくみます。 過呼吸を起こして職場に迷惑もかけたくありません。 あなただったらどうしますか?
やご飯、お風呂→布団に入る、を毎日繰り返してるのですが 仕事が嫌いで寝るのが怖く、朝方になると寝なきゃという焦りで無理矢理寝ています。 職場で女は私だけなのですが、会話は愚か、社内はシーンという音が聞こえるほど静かでとてもストレスが溜まります。 転職も考えておりますがお金もなく、掛け持ちでバイトも考えており、この状態でバイトして大丈夫かと不安です。 心療内科には行ったことがあり、そこで貰った睡眠改善薬や、怠さを改善する薬も試したのですが効果がありませんでした。 また、食欲が異常で仕事から帰ると食べ物の事しか考えられず、毎日ドカ食いをします。 吐き気が起きるまで食べないと気が済まないので同様に困っております。 土日や休みの日は終日寝てます。 買い物でたまに出たりしますが、人とすれ違ったり、人を避けたりするのですら億劫に感じ、ドッと疲れます。 同じ経験者や、その手のお仕事をされている方、 何かアドバイスを頂けると幸いです。 また、睡眠改善薬ではなく、即効性のあるオススメの睡眠薬など市販で購入できるものがあれば教えて頂きたいです。
、その仕事を20年ほど1人でやってるベテランの方と一緒にやるように命ぜられました。 その方は気さくな方で「そんな簡単に覚えられるものではなあので気楽にやって下さい」と言ってくれており凄くいい人のように感じられました。 ただ、最近のやりとりの中で、上司が主催のミーティングが毎週木曜日にあるのですが、その方はいままで一人で忙しかったので木曜日休みを入れてて欠席してたらしいのですが、今回、私は配属されたばかりなので「出ればいいですね?」と聞いたら「たいした会議じゃないので週に一回でいいですよ」と言われました。また交代制の休みなのですが「一人でいてもわからないと思うので一人でいないようにしてください」といわれ必然的に休みをあわせるしかないのかなと… しかし組織として一人を二人に増やしてるのに、ずっと一緒に休みをとるとかいいのだろうか? と思ったり。 ようは私としてはその方がいなければ全くわからない状態で勤務をするので、なるべくその方の気分を害さないようにしようと思うのですがそうすると上司や組織から「こいつなにやってんねん」と思われるのは私ですよね? それを考えると今後不安でしかたありません。 ただでさえ、心配性で早朝覚醒が続き心療内科で睡眠薬をもらってます。 とりとめない話ですいません。 今後どうすればいいかアドバイスを頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。
すが、 人目が気になり過ぎて一人で外を歩くのが怖かったり、仕事でも悪口を言われてる訳ではないのにこう 思われてるとか被害妄想して、変に緊張して、お腹からすごい音がなったりします。 24歳にもなるのに仕事を平気で休んでしまいます。 自分に自信がなく、何かあると自分のせいだ。自分がいなければみんなこんな思いせずに済んだ。とここでも被害妄想してしまいます。 他にも色々あるんですが、一度精神科に行ってみたいと思うようになりました。 周りの人は、私が死にたいって思ってることも知らないはずなので、眠れないから精神科行って睡眠薬もらおーかなとか言うと、精神科なんて行ったらもっと病むぞとかそういう答えしか返って来ないし、悩みを相談しようとしても、みんな一緒、それは甘えだ、だらしないだけと言われてしまい、それ以上先を言うことができません。自分でも大人になれてないだけ、自分に甘いだけと考えてきましたが、少しでも楽になるのかもしれないのであれば行ってみたいです。 どんな治療なのか、など精神科に行ったことがある方なんでもいいのでお話し聞かせてください
せん。 幼稚園の頃からずっとこうです。スマホやゲームを触ることがなかった時からで、高校も朝起きられないのが理由で通信制に転校しました。 現在は専門学校に通っていますが、起きられないのは変わりません。 睡眠障害なのかと心療内科を受診したのですが双極性障害の疑いと診断され、就職については完治してからとばかり言われます。 すぐに治るものではないとわかってはいるのですが、いただいているお薬を飲んでも全く変わりません。 現在進学のため上京し親から仕送りをしてもらい一人暮らしをしており、卒業後は上京先で就職したいと考えています。 ですが先生にそのことをお伝えしても返事をして貰えず何度か繰り返し言うと自分が打っている文章を大きい声で読み始められ、まともに聞いてもらえません。 就職できないなら障害者手帳を取って障害年金受給などは可能なのかというのも、聞こうとしても同様です。 睡眠障害をお持ちの方や似た体質?の方がおられましたら ①病院でどういう診断を受けたか(精神病の2次障害でなく睡眠障害として診断されたか) ②何の仕事に就いているか、また始業時間は何時か ③向いている業種や求人の探し方 を教えていただきたいです。 発達障害の検査も受けたことがあるのですが検査の結果何も無く、ただ起きられないだけなのに他の精神病の2次障害として効果のない治療を受けるばかりで辛いです。 病院は上京してから2件を別期間にしばらく通ってみたのですが、睡眠薬と安定剤を出されるだけで話も聞いてもらえません。心療内科というのはこういうものなのでしょうか……。 長くなってしまいましたが回答よろしくお願い致します。 (朝起きられないのは環境にストレスがあるから、等の回答は求めておりません)
ました。なんと言葉をかければ、そういうことに至りませんか? 睡眠薬とかも日頃使用されているようなのですごく心配です。 尚その上司は経営者であり独身です。
を取ってますが、昼食を少なくしても眠気に襲われます。なぜでしょうか? 。心療内科で処方される薬を12年くらい前から毎日飲んでいるからでしょうか?
され、心療内科で精神安定剤や睡眠薬を処方されています。 先週の中頃からひどくなり、薬の種類も増え、効目も強くなったため(眠くなる薬でないと、昼間の胃痛を押さえられない状態)、休日だったのですが15日の土曜に「体調不良で5月末で退職したい」と上司の携帯に口頭で伝えました。 今日月曜が私が有給休暇だったので、明日火曜に上司と面談で正式に相談することになっています。 給与締日は末日です。 会社からの有給休暇付与は残り20日(うち会社独自の有給休暇は10日、半年勤務なので労基法上の有給休暇は10日)あります。ストレスによる診断書もあり、体調的には5月末で退職したいのですが、よくよく考えたら、うちは今まで、連続の有給休暇消化を認めてきていない会社なのです。(暗黙の了解か、引継に影響が出るから、といってそういう社風になっている) しかし私は、法律的な最低10日の有給消化をしたい。でも引継を理由にされたら出勤しないといけない。ちなみに私は新人で、給与計算の引継を受けていた立場なので、教えてくれていた先輩方のほうが仕事がわかるので、自分はすぐに有給消化に入っても大丈夫とは思うのですが…。 体調不良とはいえ、14日前ギリギリに申告し、すぐ有給消化して退職したいと思うのは、やはり常識がないことでしょうか? 上司は人事部課長なので、色々言いくるめられそうで、自分の主張を持って戦えるか不安です。(余計ストレス…(泣)) 5月末退職で話がまとまっても、有給休暇10日が消化出来なかったら悔しい。 引継で出勤しても、残りの有給休暇を使わせて辞めさせてくれるとはとても思えないし、体調がどこまでもつかわからない。 情けない私ですが、明日の面談に向けて、何かいいアドバイスがあったらよろしくお願いします(泣)
語がおかしく読みづらかったらすみません。前置きが長いですが、大切なことなので読んで頂きたいです。 都内の短大に通っている者です。私は去年の12月頃、あまりにも精神的に辛い状態が続き初めて心療内科に行きました。そこでうつ病と診断されました。 病院で抗うつ薬と睡眠薬を処方してもらい、なんとか学校には通えていました。 しかしうつ病ということを親に打ち明けたら否定されてしまいました。「何がうつ病だ、こっちがうつ病になりそうよ」と祖母に言われてしまいました。祖母は私と妹のお世話をしてくださり、現在も働きながらご飯を作ってくれています。そう言われるのも仕方ありませんでした。 母親にも同じことを言われてしまいました。普段の母親はそんなことは言わないのですが、酔っ払うと本心を言う人なのでうつ病を否定したことは事実だと思います。 そう言われた私は、自分がうつ病という事実があまりにも辛く、病院に怖くて行けなくなりました。それから現在まで、病院には行ってませんし薬を飲むのもやめてしまいました。 前よりは楽になったので現在は就活をしています。ですが心がとても辛く、前と同じような状態になってしまいました。 毎日自己嫌悪で、寝る前は嫌なことを思い出して不眠気味で睡眠薬がないと眠れないことも多くなりました。お風呂に入るのも億劫で、動けないことが多いです。 学校に行くのも就活もやめて、何かに追われる恐怖から抜け出したいと思ってしまいます。このままこの心理状態が続いたら、とてもじゃないけど生きる自信が持てません。 ですがこの時期に学校を辞め、就活を辞めてしまったらと思うと怖いです。新卒じゃないとなかなか雇って貰えないと聞いています。 ここで本題なのですが、うつ病という理由で学校も就活も辞め、一度全てリセットしてしまうのはどう思いますか?また、新卒でないとこの先の人生は真っ暗なのでしょうか。ぜひお答え頂けたら幸いです。 長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。
121~130件 / 804件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です