をする上で影響出たりとかしますか? 家が貧乏なのでなるべく学費安くしたくて。影響が出るなら国立の昼でないって頑張って学費払おうと思ってるのですが。。
回答終了
なりたいと思っているのですが、正直言って勉強があまり得意ではありません。現在通信制高校に通っているのですが、前回受けた学力調査のテストでは国語が81点、数学が18点、英語が36点と絶望的です。ちなみに私の高校は通信制だからか、定期テストや中間テストはなく年に1回、12月に2日間だけテストがあります。歴史や公共も得意なので文系といいたいのですが、英語が全くできません。中学3年生の時に自分が英検何級レベルなのか確かめる、という感じのマーク式のテストがあったのですが、英検5級レベルと書かれていました。こんなバカでも公認会計士の資格は取れるでしょうか?また、公認会計士になりたいとは親にまだ言っていないのですが、大学に行って勉強しないといけないですよね?大学はどこがいいのでしょうか?東京なら行けます。予備校に行けという話も聞いたのですが、予備校に行くのは高校生からでも大丈夫なんでしょうか?お金はどれくらいかかりますか?あと、もし仮に高校生で試験に合格したら大学に行かないでそのまま就職したほうがいいですか?よければ色々教えてくださると嬉しいです。
います。 この場合って、受けていない分の学費も返ってきませんよね?
解決済み
していた公認会計士試験を目指そうと思います。 しかし私は一人暮らしで大学すぐ近くに住む予定で、電車を使わないと予備校に行けず親が定期代を出してくれそうにないので通信を利用しようと思います。 今一番に考えているのはTACで、理由は ・有名 ・電車を使えば校舎がすぐそこにあるので、スクーリングも利用しやすい ・質問などのサポートがよさそう などです。 有名どころと言えばTACか大原なイメージですが、Z会などもTACと提携?しててよさそうです。 クレアールとかは安すぎて逆に不安です。 皆さんがお勧めする通信を教えてください。
会計学院にも通信で受講するのはいいと思いますか?
。 私はこのいづれかの資格取得のため、明治大学あるいは中央大学に進学したいと考えており、現在受験勉強をしております。 もしこのどちらかに進学できたとして、どちらの資格を目指すべきでしょうか。私は、big4に出来たら就職したいのですが、公認会計士の場合試験に受かるのが税理士よりもよっぽど難しそうなので、躊躇ってしまっています。反して税理士は、科目ごとに合格することも出来て、働きながらでも可能性があると聞きました。公認会計士は個人的に博打のように感じています。受からなかったら数年分が全てパーになる気がするんです。税理士だったら最終的に大学卒業までに全科目間に合わなくても、いくらかの科目は受かることが出来る可能性があります。 さらに、big4等に就職出来なかった時のために、英語も頑張りたいです。2月に英検準1級を取得しており、これからTOEIC800点以上や、英検1級もめざし、可能であれば大学卒業以内に合格したいと考えております。 税理士の科目にいくつか合格し、高い英語力も身につける、これは公認会計士に合格するよりかは難易度は低いように思いますが、その分可能性が高く賢明な判断な気がします。 皆さんならどちらを選択しますか。
ストなどを解いてるのですが、これってもしかして動画見なくて良くね??ってなってます。一応、授業の動画に対応しながら学習を進めて、自分で分からないところがあったら動画見る…じゃだめでしょうか? 実は、動画が聞き取りテストみたいで苦痛です。 持ってないテキストの話をされる度に???な状態になるのが嫌です 独自の勉強法になるので、他人から見た意見が欲しいです。公認会計士の方や勉強している人にお聞きしたいです。
などはないけれど、仕事をしながら資格を取ったという点を評価されてBIG4などに就職しやすくなるのでしょうか。 勉強に専念出来ず職歴も残らないフリーターをやりながら資格を取るのが1番コスパ悪いのでしょうか。 しかも最終学歴が通信制高校卒業、就職経験0、、 20代後半、、
121~130件 / 1,310件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
ピッキング作業の種類・きついといわれる理由は?仕事の魅力も紹介
ピッキング作業は、通信販売などで注文を受けた商品を、伝票やリストに従って倉庫内で集める仕事です。作業方法...続きを見る
2023-03-31
Web会議のメリット・デメリット徹底比較!6つのポイントで生産性アップ
Web会議はコロナ禍で急速に普及しました。移動時間の削減やペーパーレス化などのメリットがある一方、通信ト...続きを見る
2024-06-02
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です