正社員で転職回数が多いのと、アルバイトで長く働くのだと50代になったときどちらが得ですか?
解決済み
分と提示されました 週5です 違法だった為 休憩時間は45分に訂正してもらいます 通勤に片道50分程度かかります 条件良いですか? 体力仕事です 休みはシフト制 サービス業なので土日 年末年始も数日出勤です
回答受付中
だきたいです。 私は現在、フリーランス(自営業)で生計を立てています。詳しくは書けませんが、AIを活用した映像生成が仕事です。 前職は月給18万でしたが、趣味で触っていたAIが伸びました。収益化したのは3年前で、去年からバズって今年は月の利益が100万を下回った月はありません。※売上ではなく利益です。 前職と比べれば物凄い差ですが、元々豪華な暮らしに憧れは無く、住んでる部屋も同じですし、車や時計もありません。高い買い物と言えばハイスペックPCを新調したくらいで、それも仕事で使う為の購入。プライベートで買った高いものはありませんし、興味もありません。 僕はAI産業にはまだまだ可能性を感じますし、前職はかなりのブラックで1日12時間勤務、月の休みは2日という悪環境でした。今は週2で休みはしっかりと取っています。 もう正社員に戻りたくありません。 しかしお盆休みで親戚一同からは「正社員が正しい」、「フリーランスなんて今だけ」、「AIなんて」と否定しかされませんでした。 私は昔のような終身雇用の時代は終わり、公務員でさえも安心できない時代と思っています。確かに社会的信用という身分は低くなりますが、それよりもいまの環境に満足しています。 でも親戚は誰も味方してくれませんでした。 知恵袋にいる方々はどう思いますか?ご意見よろしくお願いいたします。
回答終了
うか。 総務、人事以外で教えてもらえると幸いです。 現在、正社員で総合職で働いているのですが、家庭との両立や体力的にしんどくなってきました。30代前半です。 今の年齢で転職でも、資格は宅建しか持っていないので、今より待遇の良い会社には入れないとは思います。 営業事務も考えたのですが、私の会社が昭和っぽいのかわかりませんが、一般職は若い子限定で、歳いくと辞めるか、男性の扱いも雑になるので、居心地が悪そうだなと思いました。宅建事務も調べたのですが、土日休みの会社が少ないです。 体験談でも、こんな会社なら定年まで無理せず居心地よく働けるなど、ありましたら、お願いします。
、あなたはどうしたか教えてください。 感想でもいいです。 私の経歴↓ 今年で27歳 男 地方公立大卒 今年5月にIT SES業界に転職 6月CCNA取得 7月LinuC レベル1 取得 8月LinuC レベル2 取得予定 転職したてだけど、希望するサーバーの案件に行けなくて、 すでに転職活動してます そこで正社員転職か、派遣社員になるかで 下記理由で派遣社員になろうと考えています。 ①案件を選べる(今週客先面談します) ②給料が上がる(22→33 11万アップ) ③来年の4月に、知り合いのサーバーエンジニアの元に誘われている(フリーランスとして) ③に関しては確約ではないので(80%くらい行ける)、来年4月にITエンジニアにフリーランスデビューできなかったら、また正社員に戻って転職すればいいかと思っています。 ちなみに正社員としての内定は2つもってて 派遣社員はまだ内定はありません。(応募始めたばっかり) また、監視の案件に1ヶ月だけ入ったことがあります。 これからの1番の理想は、派遣でサーバーの実績を積んで、来年4月に知り合いのところでフリーランスになるのが、1番かと考えています。 まとまりがなくなりましたが、似たような経験をされた方いらっしゃれば、コメントください
勤続6年目 辞める予定はないです。 年々、給料はあがっです。 妻…現在育休中 育休手当はまだです。出産前までは契約社員で年収250万円程度でした。 子供2人 3歳 5ヶ月 2人目の育休終了後、私の扶養に入りパートで働いてもらうか正社員として働くか悩んでます。 どちらが家計的にお得なのか教えて欲しいです。また 相談する場所とかあるのでしょうか?
なのですか? プロボウラーで所属先を〇〇ボウルと答えていながら、JPBAのHPでその選手の所属先を見ると「フリー」になっているもしくは用具メーカーの所属先のみが表示されている選手が多いと思うのですが、そういった選手はアルバイト契約なのでしょうか? 具体例で言うと、川添翔太プロ「東名ボウル」松永裕美「小峰シティーボウル」三浦美里「川崎グランドボウル」他にも沢山いると思います。安藤瞳プロはJPBAホームページで、所属先が東名ボウルと表示されているので正社員だと思うのですが、川添翔太プロはYouTubeで東名ボウル所属と自己紹介しているのに、用具メーカーのみの所属先の表示になってます。
りたいと思い、色々調べているのですが、いくつか調べた会社がどこも「年収は相談の上決定」となっています。 会社員時代の年収とフリーランスとしての収入は同額ほどで、会社員の年収としては業界基準より少し高めです。 年収の話を面接ですることになるかと思うのですが、現在稼いでいる額を希望額として伝えてもいいものでしょうか? それとも業界基準的に無難な額にすべきでしょうか。 正直、ものすごく仕事ができるというわけではないのですが、前いた会社が大手だったので経歴だけはかなり華やかに見えます。 期待外れだと思われるより謙虚にいきたいのですが、現在親を養ったりもしており、生活のことを考えると悩んでいます。
す。それまでの収入が欲しいため、就職活動を始めました。 夫がおり共働きで子なし(妊娠予定もなし)、引越し資金はすでに確保済み、現地での生活の目処は立っているため、ガッツリ稼ぐというよりは派遣かアルバイトで貯金を減らさない程度に〜ワークライフバランスではライフ重視で〜と思っていました。 派遣会社に登録しつつ、自分でも職探しをしていたところ、自分の職歴にぴったりで通勤の便も良い会社の求人を見つけ、正社員募集でしたが応募してみました。やはり職歴にマッチしているのですぐに進んでしまい、もう内定が出そうです。 しかし先日、派遣会社からも同じ会社の求人を得ました。約1年間の働き方として、どちらがいいかすごく悩んでいます。派遣の業務詳細はまだ聞いていませんが、求人票では正社員とほぼ同じ記載でした。 ◯正社員の求人: 8時間勤務/月給27万(固定残業代30時間分を含む) ※求人情報では、残業 月15-20時間程度 ※口コミサイトを見ると、ボーナスはほぼないらしい ◯派遣の求人: 8時間勤務 / 時給1650円 ※交通費支給 1年ほどしかいない予定なのに正社員として就職してしまう心苦しさもあります。そこまで考えなくてもとも思いますが…また、正社員として内定が出た場合、派遣ではどうかと逆オファーしてもいいものでしょうか。 みなさんならどちらを選びますか?
後に発症した私の持病のため)。 夫は元々他県の出身で、私の地元に赴任してきて出会い、結婚した形です。私は今までずっと地元に住んでおり、正社員の仕事を続けてきました。 結婚して5年たちますが、そのうち3年は県内の別の市で別居婚の経験があります(夫の転勤のため)。この春、夫の県外転勤が決まり、悩んでいます。 ○給料、労働時間、人間関係、すべてに問題ない正社員の仕事を手放すのに踏ん切りがつかない ○特に資格も持ってない私は退職したら二度と正社員にはなれない、世帯年収で300万くらい下がるので老後が不安 ○この先はおそらく夫は2、3年おきに全国転勤 ○異動先は新幹線で片道4時間以上かかるので以前のような別居婚は難しいかも ○別居婚の場合、私は実家に戻って生活する予定(以前もそうでした) ○夫は帯同を望んでいる 夫が転勤族なのは結婚前から知っています。県外に異動になったら私は仕事を辞めようと思っていましたが、いざとなったらめちゃくちゃ悩んでいます。 正直地元から出たことがないのも大分不安な要因です。親や姪っ子たち、友達とも気軽にあえなくなるのが寂しいです。
111~120件 / 385,813件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
仕事を知る
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
正社員を辞めたい!退職するメリット・デメリットと退職後の働き方
仕事のストレスから、正社員としての働き方に限界を感じている人は多いのではないでしょうか?正社員を退職する...続きを見る
2022-12-28
正社員が副業をするには?始めた場合のメリットと注意点を紹介
正社員が副業をするには、会社の就業規則を確認するのが重要です。正社員の副業についての基本ルールを見ていき...続きを見る
正社員とは?他の雇用形態との違いや特徴、目指し方を解説
正社員とはどのような雇用形態なのでしょうか?契約社員や派遣社員との違いを見ていきましょう。正社員として働...続きを見る
2023-04-17
正社員登用とはどんな制度?必要な条件や登用される人の特徴を解説
正社員登用制度が気になる人は、制度について理解を深めておくのがおすすめです。求人情報で見るべきポイントも...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です