?? SNSはTwitterとか??求人ポスターは都会とかの方がいいのかな??
解決済み
します。(会議議事録には、出席者等を入力します) 委員会によっては国で定められているものがあるらしく、その委員会の名簿には経営者等の名前がありますが出席している所を見たことがありません。 会社の規定では出席と定めているらしいですが、委員長に委任しているから出なくていいと経営者からのお話でした。 私は1年程前委員長をしていましたが、委任(代理人)としての話は1度もされたことがありません。 1年程前の委員会では出席欄に出席者のみを入力していましたが、最近会議議事録を見返す機会があり見ていると出席者欄が全て書き換えられていました。 出席していないはずの経営者等の名前が追加されており、消せないようにロックがかけられているようです。(会議議事録はパソコン入力しています) 書き換えられている会議議事録は国で定められている委員会ものです。 長くなりましたが、これらのような行動は特に法的には問題ないのでしょうか?
。 有給はないので欠勤になることは本人も同意しましたが入社間もない人間がその程度の理由で休むのは如何なものかと思い、釘をさしました。 「この会社で正社員としてやっていきたいのなら結婚式出席を取りやめて仕事に来ることは出来ないのか それが常識ってものじゃないのか」と強めの口調で言いました。 しかし、新入社員は「欠勤扱いで良いので結婚式に出席させてください、もう前から出席が決まってるので それに親族の結婚式」と言ってきました 僕の言い分としては ・結婚式はたとえ身内でも仕事優先するべき状況なら欠席しても良いと思う。 ・代理を出せば良い ・入社間もない人間がその程度の理由で仕事を休むと言うのは会社を舐めているとしか思えない ・欠勤で良いとかそういう問題じゃない、この会社で正社員として長くやって行きたいのならここは結婚式出席を取りやめて仕事に来るべき それが信頼を勝ち得ることに繋がる 身内の結婚式より会社での信頼の方がよっぽど大事 それが出来ないならそれなりの処置を取ると言いました。 僕の言ってることは間違ってますか?
上司が用事があって出席できなかったため、 急遽私と別の部署の35歳の女性が 代理で出席することに。 彼女と面識はあまりなく、 昨日お互い初めて話したという感じです。 「今日の会食楽しみですね!」 と私が言うと、 「本当だね!」と笑って答えてくれました。 お互い独身なので話も合って、 その人は実家住まいですが私は独り暮らしなので、 私は貧乏生活をしているとか、 節約料理をしているとか話していました。 お店に入り、先方とあいさつを交わし、 さあ食事となった時、 私はその人に対してドン引きしてしまいました。 先方はコース料理を頼んでいたのですが、 「皆さん、好き嫌いとかありませんよね?」と言うと、 「私結構偏食なんですよ~。」 「○○と○○とか食べられないし、白いご飯もダメなんです。」 「お寿司やピラフや炊き込み系なら大丈夫ですけど!」 などと言ったんです! そして現実、前菜がでてきた瞬間、 「あ~私、チーズダメなんです!」 野菜にカットしたチーズが絡めてあったんです。 私はフォローのつもりで、 「チーズだけ器用に避けるってワザとか無いんですか?(笑)」 と言ったら、 「私、敏感だから野菜にチーズのニオイがついてるのわかるの~。」 結局手つかずで残しました。 それからも次々と、 「私、お豆腐ダメ!」 「タコは苦手!」 「きゅうりとかニオイがもう・・・。」 などなど、食べられる物がないくらいなんです。 先方の方も心外だったのか、 「折角ちょっと頑張ってコースにしたんですが、 コレならあらかるとか、安いコースで良かったですね!」 と笑いながら言っていました。 私は好き嫌いがないので、 思わすその人に対して怒りがこみ上げてきたのですが、 私は酷いでしょうか? 誰だって苦手な物はあるでしょうし…。 ただ私が好ききらいがないだけで、 その人のことを嫌な人だって思うのは間違っていますよね。 ただ、これだけ偏食なら、 結婚して料理を作るようになったらどうするのかなって疑問です。 その人に、 「自分の嫌いな物を料理しなきゃいけない時ってどうします?」 と聞いたら、 「一応は作るけど味見は無理!」とのこと。 ちなみにその人は白いごはんが食べられず、 おかずがあっても毎食のりたまをかけて食べるそうです。 驚きました。 好き嫌いの多い人って、 やはり基本的に味覚がデリケートなのでしょうか? そして好き嫌いの多い人に対して、 思わず腹がたってしまった私は酷いとは思いますが、 同じように感じた方はいらっしゃいますか? いろいろなご意見おまちしております。
ですが、出席できなくなるようにする良い対策方法はないでしょうか。 はっきり言って邪魔です。
が,そこの店舗の店長さんが新人店長さんだったらしく頼りになりません。 入社してから1年ほどしか経っていないのに店舗を任される立場になって、わからないことが多いだろうかと思うので多少は仕方ないことだとは思います。 しかし、あまりにも ・報連相をしない(情報を知っている誰かが連絡してくれると思っている)、 ・何かを教えてもらっても後から追加で教えてもらわなければいけない事が多い、 ・出勤日に話せばいいことをわざわざ休日に電話をかけてくる、 ・教えてもらわなければいけない事がたくさんあるのに暇だからと早く退勤するように指示する など不信感を抱くようなことばかりあります。 特に報連相がないというのが理解できず、 出勤4日目で店長会議に代理出席するようにと突然会議当日に言われたり(会議自体は1か月前にはあることが店舗に知らされているらしい)、 休日に今から他店舗に行くようにと電話があったり(その店舗が人不足なのはずっと前から分かっていたこと)、 逆に暇だからと突然休みになったり などとこちらが振り回されてばかりの日々です。 個人的にこういったことが本当に理解できないし、腹の立つことなので店長が信用できません。 また、副店長(パートの方)は「私の知ったことではない」といった感じで相談しても逃げてしまいます。 勤務時間が増えることは多少いいのですが、突然休みになることで給料が減ってしまうのが一番痛く、 ストレスで眠れない日もありますし、信用できない店長の下で働き続ける自信もありませんので辞めることを視野に入れて悩んでいます。 私は新人店長に求めすぎているのでしょうか? これが普通の会社なのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 長文で読みづらいでしょうがよろしくお願いします。
た。社長の考えから前の店長より長くかつ仕事がすごくできるパートさんが店長代理なりました。自分はその人に比べると2倍くらい 短い、歳も2倍違います。 自分はいつか店長になりたいなぜ俺が副店長でパートのこいつが店長代理なんだと思うようになりました。 働いてる時間も店長代理より2倍3倍違いますし会議にも出席しただ残業もします。なぜなぜこいつより下なんだと思います。店長代理が知らないこともあります。数字関係になると弱かったり発注など弱いです。店長代理から仕事のやり方を盗めるだけ盗み 相手が知らないことは教えないと思い始めるようになり始めました。 表は店長代理と仲良くやってますが裏はいつも思ってます。自分でもプライドが高いなと思いますがこの考え方は間違ってるんですかね?
部長は、以前から「あの人に付いていくのは大変だ」との噂があり 私達はすごく構えていました。 しかし、実際に異動されてきてから、前任の部長よりも素晴らしく 噂は噂でしかなかったのだなと思うほどに、筋の通った方でした。 ただ、今年の2月、本社で行われるトップ会議から戻ってきた日を境に 態度が変わり始めます。 事象は以下の通りです。 1・会議の代理出席は口頭で報告でよかったが、書類を提出しないと認めないと声を荒げる。 2・昨日言っていたことと、今日言っていることが激変する。 会議資料をこれでよいと言っていたのに、翌日、「なんだこの資料は!」と叱責 3・部下に話を聞く時に、質問した後、発言する余地を与えずに 「こいつバカだよ!」「おい!そう思わないか?」と同僚に共感を求める。 4・部下にコトバの暴力(八つ当たりを繰り返す)些細なことで起こりやすくなった。 主に起こっていることは、こんな感じです。 噂が本当だったとしても、この激変ぶりには目を疑います。 いろんな憶測が飛び交っています。 毎日、マスクをつけて出勤していて、咳が出ているため 何か重大な病を宣告されたのか? 2月の会議の際に、自分のプライドを傷つけられるような一言を言われて 帰ってきたのか? 考えても結論は出ませんが、このような上司と今後付き合っていく時に どのような対策をとったらよろしいでしょうか? 安易な質問で申し訳ありませんが、経験などをご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
社しました。 私の勉強不足ですが、現場代理人はプレッシャーも凄いし残業も多く休みも少ない、という情 報をネットで見ました。また、会議に出席した際、残業が100時間を超えたものは医師の診断を受ける、等書いており転職したいという気持ちが強いです。 しかし、一年先輩が私と社長が現場へ見学に行った際 、正直あまり答えられておらず、自分はその先輩が聞かれていた事はわかっていたので、自分にもできるかもしれない という気持ちになったのもまた事実です ただ、残業代が満額支払われるとはいえ、残業100は普通ではないと思います。 しかし就職して2週間仕方ってない今、決断するのは早すぎるでしょうか 今後の人生、失敗しないよう、助言をお願いします
するなら、どの様な条件が必要ですか!? 労基署などに提出する会社の構成図に載せなければ成りませんか!? 載っていない場合は、確認出来ないとして出席を拒否されますか!?
111~120件 / 378件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です