ガミガミうるさいです。 打ち合わせや外出、絶対にこの日に書類を提出しなければいけない期限とかなら、予定表に入れるのも分かりますが。 そうではなくて、1人でやっているデスクワークさえも入れろと。「何時から何時までAをやる、次はBをやる」というように。 それによって計画性が身につくということだそうです。もっと偉い人から、やれと言われているそうです。 決まりだから、とうるさいです。いちいち部下がOutlookに予定を入れてるかどうかチェックしてきます。 横からどんどん他の仕事や打ち合わせが入ってきたり、予期しないトラブルが起きたりするので、予定はコロコロ変わります。1週間先までの予定なんて確定してません。 小学生の宿題じゃないんだから、何時から何時までは国語をやるぞ、その次は算数をやるぞ、とは行きません。複数の仕事を同時にやってるし、客ありきの仕事だし。 あるタスクの期限が2週間先だとしたら、時間が空けば今日できるかもしれないけど、時間がなくて1週間先にやるかもしれないし、何日かに分けてやるかもしれないですよね? そのたびに予定を書き直すのは、時間の無駄でしかないと思います。1人でやる作業なら、計画は自分だけが分かっていればいいと思います。 計画性を身につけるためと言いますが、無駄な作業に時間を費やすこと、それ自体が計画性なくないですか? 私は「そんなの意味がないです」と拒否しているので、上司からの心証は悪いと思います。 何より、私は給料の低い契約社員ですので、そこまでする義理もないと思ってます。 上司の方が正しいですか?
解決済み
世間一般的に残業をしないようにという企業の謳い文句は十分に理解している前提でこちらで相談させて頂きました。 営業事務の仕事をしていますが、幸いな事に営業事務として先輩と私の2人で担当してますが、私のスキルアップも兼ねて仕事量が増えてきましたが、お客さんの癖のある注文は初心者には内容が、理解できない部分もあり、すぐにどの商品を注文したのか分かりづらく、過去の履歴を辿って調べたりと、手配までがまだまだ時間がかかる状況です。 一緒に組んでいる先輩が休めば1人で処理をするため、更に量は増える事で残業になることもあります。 ある日、先輩がペットの体調不良で午前休みを取り、定時で帰りたいからと、私がたくさん処理する案件を抱えてても関わろうとせず定時で帰ってしまいました。 30分ちょっと残業したら、帰る時に営業部長から、「なんで、こんな時間までする業務あるの?」「翌日に回すとかすればいいでしょ」と言われましたが、後回しにして手配忘れも怖いので、ゴールデンウィーク前に残すのはそこまで慣れてないので、土日前など休みを挟む時はなるべく余裕のある納期でも忘れてしまうといけないので処理して帰るようにしてる要領の悪さもありますが、今日みたいに先輩が突然半休取ったり、終日休みになれば仕事量が増えて自然と残業となってしまう事もあります。 また、営業の方は外出せず事務所にいても自分のお客様の注文書が来たら事務に押し付け、タバコを吸いに勤務中も席を外し、20分以上は戻ってこないなんで事がざらにあります。お客様からの電話が入ったら喫煙所まで営業マンを呼びに行くような日々です。 そんな環境下で、1人休めば手配量も増えるのに、先輩が、午前休みを取られ、私がたくさん仕事を抱えてる中先輩が定時で帰ってしまい、残業たら部長から注意をされ正直、少し憂鬱になりました。 ミスないように気をつけて一つの処理に時間がまだかかり、先輩が休めばその分仕事も増えるので、そこに残業したと注意されるので、ヘコんでます。 アドバイスお願いします。
れてしまいました。 あるべきはずの書類が無いと分かったのが13時半頃でした。 業務を終わらせてから報告したかったのと、業務終わった後は15時のおやつ休憩とトイレ休憩で30分離席していて他にも色々あって、結局書類が無いトラブルを報告したのは16時頃になりました。 報告が遅かった自分が悪いのですが、報告するタイミングがおやつ休憩の時間だったので、その後に報告しようと思いそのままにしていました。 自分はもともとコミュ障で、人付き合いが苦手で、上手く伝えられるかいつも不安です。怒られるかもしれない、裏で悪口を言われてるかもしれないとか不安でいっぱいになります。 報連相もそうですが、人付き合いも克服できる方法とかってありますか?
す。 最近上司(女)の態度が冷たく感じ、悩んでいます。 前までは会話中にプライベートの話だったり、僕の話をめっちゃ笑ってくれて、1番好きな上司でした。 だいたい会話をしたらその中で1回は笑ってくれるイメージでした。 ただ先週の金曜日からすごく冷たくなって、分からないところを聞いても、「それで?」みたいな反応をされます。先週の木曜日の日に今日仕事終わったらバスケ行ってくるんですよ〜みたいな会話をしていたのに、今は全くそんな話できる空気感じゃないです。 僕は性格が神経質で、すごく小さなところも気になっていちいち聞いてしまいます。 それくらい自分で判断してよみたいなところも聞いちゃったりして、それに嫌気がさしている可能性も考えられます。あと単純に理解力がないので、相手に迷惑をかけてしまう部分もあるのは分かっています。 どうすれば良いでしょうか?? この関係を改善したいです。 会社に行きたくなさすぎて最近は朝起きるのが辛いです。
止めてくれ、と課長に訴えたんですが、無視されました。 鬱で会社を休もうかと思うんですが、どうですか? 同僚は20才年下です。 私はうだつの上がらないヒラ社員ですが、アゴで指示されたりするイワレはありません。年齢差はともかく、人に対して、そういうことをしてはいけないのは基本だと思うんですが。
比較的広い環境だったのですが自分は少しアトピーでその影響もあり、先日部署を変えてもらした....。 異動先心機一転して新しく頑張ろう!と思っていたのですが慣れない環境、前の職場よりも狭く閉鎖的な場所なのでとてもメンタル面でストレスが感じます。 仕事は前から少し嫌でしたが異動してからは、寝ている時に悪夢を見るようになったり、起床してすぐは動悸が酷いと感じます。 こんな憂鬱経験したことないのでだいぶ参っています... ここは踏ん張りどころなのでしょうか? 誰か助けてください。 砕け散りそうです。
が大きく、部内の人数が多いような会社で働いています。 色々と仕事をしているのですが、僕がメインで行っている業務が誰かから引き継いだものではありません。会社で新たに始まった業務で、うちの部で僕以外にその業務を行える人がいません。そのため、必然的に自分の代行者がいません。 これはよくある事なのでしょうか? その業務のせいで精神的ストレスが溜まり、身体症状が出始めています。 ですが、上司にその仕事がキツイと相談したとしても、僕以外が出来ないのだから、「じゃあその仕事を誰かと分担しよう」とか、「代理で誰々にやってもらおうか」とか、そうならない(なれない)ことが分かっています。 それでも相談すべきなのかもよく分からなくなってきました。 他の同期は、上司から引き継いだ業務を行っています。そのため、僕と同じような悩みを持っている人がいません。 正直、しんどいです。 一般的によくあることなのか、 聞かせて欲しいです。
111~120件 / 52,492件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
2022-08-08
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
システムエンジニアの仕事はきつい?理由や働き方、対処法を紹介
仕事を知る
システムエンジニアの中には「仕事がきつい」「疲弊する」という悩みを抱えている人も多いでしょう。実際、仕事...続きを見る
2023-03-31
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です