として働いています 給料は18万前後 ボーナスは5万くらいの低収入です 元々社員希望で入社したかったのですが知識を準社員の期間でつけてからでないと社員になれないそうです。 社員になれば給料も上がってボーナスは今の3~4倍以上になるらしいのですが。自分の先輩社員や店長の方針的には社員は「サービス残業が当たり前」「休日出勤が当たり前」な感じで暗黙の了解的なルールがあるのですが自分はそれが許せません。 サービス業なので繁忙期等は尚更休日出勤、GWや夏休み、冬休みお正月等の期間は全く休みがありません。 サービス業以外の職場でも社員になるには残業が当たり前、休日出勤が当たり前なのでしょうか。 それともこの職場が異常なだけなのでしょうか。 補足として、準社員の自分を含む方は残業休日出勤等は基本させられません。だからこのまま準社員として生きていくのも悪くは無いのですが将来結婚だったり家庭を築くための貯金をするとなるとこの収入じゃキツすぎるというのが悩みです。
回答終了
に違いがありますか?あったら具体的にどう違うのかできる限り教えていただきたいです。よろしくお願いします!
解決済み
理由はストレートに異動先が遠かったこと、子育てと今後も両立したい(直近で自宅より遠くなりました)と事務職で長く勤めたい、サービス業中も事務職のようなこともしてました。 今度第1希望の企業に面接に行くのですが、 退職理由を必ず聞かれると思うのですが、 正解は何と思いますか? このような場所で聞くようなことでもないことは重々承知の上、面接経験の方や面接官の方、教えてください。
。年末からお正月、成人の日あたりまで目一杯働き、その後の平日に連休をとっていました。 年末年始はどこも休みで、出かけたい所もないので、お店の営業している平日に休んで悠々自適に過ごすのが自分にはどハマりでした。しかし転職してカレンダー休みになってから何となく調子が合わず、今年の年末年始8連休をどうしようか悩んでいます。 家でダラダラしたり、お店もやっていない街をどこ行くあてもなくフラフラするのもつまんないですし、そうすると漫画喫茶、、、。転職して残業が減って年間休日が増えたのは喜ばしいのですが、平日休みの開放感を失ってしまって、今まだ試用期間なので、期間が終わる前に辞めようかと真剣に考えています。皆様ならどうしますか?どう思われますか?嫌になるほど赤日が苦痛で、平日休みにこの上ない開放感と喜びを感じています。 それを分かっていての転職でしたが、思った以上に習慣に勝てませんでした、、、涙
9 火水木金と4日間お休みを取りたいのですが 同業の方が聞いたらこの日程の休みはヒンシュクでしょうか? 一応全て平日にして30日からお正月はずっと出勤します 御用納が28なので29は日曜扱いみたいなモノですが企業によっては29まで仕事の所も多いと思うので個人的にはセーフだと思ってるのですが 同業の方はどう思うのか気になりました 公休2日と有給2日を使って休むつもりです 1週間で公休2日は必ず休まないといけない職場です 有給は与えられた権利なので会社側は有給を拒否してはいけないので文句言われたら労基に問い合わせようと思ってますが 毎月連休取ってる訳じゃないし サービス業の人だって世間の休みとずらせばGWやお盆、年末年始の代わりに休んでも良いと思うのですが特にサービス業の責任者、経営者など雇う側の意見を聞けると有り難いです 因みに人員は足りてるものとしてお休みします
いのですが、できれば即日辞めたいと思っています。(3日前くらいに)この場合、どうすればよいかアドバイス下さい。今はまだ試用期間中なのですが、これまで3週間ほど勤務してきました。無断欠勤もありません、仕事もきちんとしています。 私は朝9時~夕方6時までの勤務を希望していたのですが、店長から社会保険を希望するかを聞かれ、希望すると言ったら、朝9時~夜9時半までの勤務になりました。 今後は早番、遅番とも会社都合によって出ることになると…。 ですが、一度朝9時~夜9時半勤務をして、家庭の事情でそれは無理だとわかり、店長に「社会保険はいらないので、朝9時~夜6時までの勤務にしてください」とお願いしにいきました。 すると、店長は「もうシフトが出てるんだから、それは無理。もし出勤できない場合は、各自で代わりの人を見つけてと言ったよね?家庭の事情って何?具体的に説明して。納得できる理由を!もうすぐセールなんだから、夜6時まででなく、夜8時までの勤務にできないか?」 私は「では、セールの時は、夜8時までいます」と少し考えてから言いました。 すると店長は、「いやもういい!希望通り、6時まででいいわ!!さっき、間があったからね。僕が頼んだ時に即答するならまだしも間があったね!いいよ、6時で。今後のシフトも6時まででいいから。全部、6時!でも、今後社会保険はつけないからな」 私「はい、社会保険の方はなしで構いませんので。ですが、セールの時は、忙しいと思うので8時までいますが」 店長「だから言ってるだろ!?さっき、答えるまでに間があった。もう6時でいいんだよ!社会保険もなし、雇用保険もなし!きみは朝から夕方の6時までを希望してるけど、きみが朝から勤務するイメージは、僕の中ではないよ。朝から夕方勤務は希望者が多いし、その人たちに決まってるから」 私は、店長に頼まれて、休み希望を出していた日も朝9時~夜9時半まで入りましたし、土日も祝日も出勤しています。 ですが、他の朝~夕方希望の人は一切土日出勤せずに自分の希望通りに週5、入っています。 私は、希望していた曜日を削られてたりしています。 このバイトを一刻も早く辞めたいのですが2週間前に通知をして辞めるという決まりがあり、書類にハンコをつかされているので、2週間は行かないといけないでしょうか?3日前に言って辞めることは可能でしょうか?雇用保険もなしとなると、20時間未満となりシフトも大幅削減になると思います。 試用期間を過ぎて、本採用の面接というのがあって、それで今後の勤務について話し合うはずが、私はすでに、勝手に入れる時間帯も、日数も決まってしまっています。 ハンコを押した誓約書には、『雇用契約期間4月1日~5月20日(試用期間)雇用契約期間満了により本契約は終了することに同意するものとする。更新することはある。週労働日数: 週5日勤務を基本(←でも実際は一日ずつ削られ4日になっている)バイト就業規則に従い、違反した場合、就業規則に基づく処罰や指導に従うこと。退職希望は2週間前に店長に言うこと。』21日以降が本採用で、また一か月半ごとの更新制となる。 やはり、2週間は働くしかないのでしょうか…。就業規則の本は持ち帰り不可なので、よく知りません。どこにあるかもわかりません。処罰は減給ですかね?書類を交わしていないバイトの場合、即日退職もできると思うけど、ハンコを押したら無理ですか?
と上司に伝えた所繁忙期の8月に正気か? と言われました。妻との仕事の兼ね合いや妊娠中なので、国内旅行にしました。 どうしても新婚旅行に行きたいのですが上司をどう説得すれば宜しいでしょうか?
たかった業界なので、初めは内定がもらえて嬉しかったのですが、 入社が近づくにつれ働きたくなくて鬱になってます。 働きたくない理由は、 休みも不規則のため遠方の実家に帰省もできず、家族や友人と疎遠になってしまう、仕事優先の人生になってしまうのが憂鬱です。。自分で選んだ道だろとは思いますが、。 就活中、業界を調べる段階でシフト制のことも、正月、お盆休みがないことも理解した上で受け、 もし就活の時点で今の会社、業界に入る選択をしなかったら、やってみたかったなぁと後悔する未来が見えるので、その会社に決めたことに現時点で後悔はありません。 休みが取れないのに加え、 最近地元で結婚、出産する同い年の子が多く、 私も入社を機に彼氏と同棲を始めるので、早く結婚したいと内心では思っています。 ですが、入社後すぐとなると社内の風当たりもキツくなると思いますし、経済面といった現実とも向き合わないといけず、すぐすぐには出来ないと思います。働くからには会社の自分の立場を考えなければいけないこと、結局自分より会社を優先しないといけないことに正直納得がいってません。 しんどかったら無理せず逃げればいいし、さっさと結婚して辞めてやる!なんて心では思っていますが、、 大学ではじめたバイトも、同じようなことを思ってましたが、ズルズルと辞められず結局3年も働いてました。 なので、辞めたいと言いつつ辞められず働き続けるんだろうなぁとも思います。 ですが、これからやっていけるかが不安で不安で堪らなくて、考えると泣きそうになります。。 社会人の皆様、これから社会人になる皆様はどういった心持ちで過ごしてますか?? 少しでも気持ちが軽くなり、働くことが楽しい、将来が楽しみ、プライベートはこうやって充実させている、などアドバイスが欲しいです、、。(;_;)(;_;) 回答よろしくお願いします。
で5月半ばから働いてます 早番、中番、遅番のシフト制で新人の私は業務内容的な観点から仕事がまだ出来ないことも多いため中番、遅番がメインです 面接の時、入社の時にその話を最初にされており遅番は定時が21時15分ですと聞いてました まぁそれならと思い入社を決め入社したのですが 実際働いてみると遅番は絶対に21時15分では退勤できず、遅いと店舗出るのが22時になります もちろんぴったり15分に退社出きるとはそもそも思ってませんし、残業代も1分単位で出るのですがおかしくない?って思ってしまいます 先日の話ですが新人の私の分1人多い遅番シフトであった日(通常2人だが私入れて3人)一緒に働いてる遅番の方に申し訳ないのですが今日急いでてお先に失礼していいですか? と言ったところ 今回はいいけど通常2人のときは遅くなることもあるからね!と強めに言われました その時点で定時より30分過ぎており21時45分でした 遅番は残業当たり前みたいな感じです 前の職場は残業は繁忙期や人手が足りないとき以外残業厳禁な会社だったので、遅番残業当たり前!みたいな感じに戸惑いと不快感があります こういうものなのでしょうか? もちろんお客様がいて帰るのに時間かかったなどはわかるのですが、営業時間ぴったりに閉めてます
111~120件 / 41,781件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
サービスカウンターの仕事内容とは?必要なスキルなども紹介
仕事を知る
サービスカウンターは、店舗や施設において「総合的なサービス」を提供する場所です。サービスカウンターのスタ...続きを見る
2023-03-31
サービス業とはどういう仕事?代表的な職種や、やりがいなどを解説
サービス業は一般的に広い意味で使われている言葉で、人によってイメージが異なります。そもそもサービス業とは...続きを見る
2023-04-06
サービス残業を自主的に行うリスクとは?発生する理由や防止策を紹介
サービス残業は、企業や労働者にとってさまざまなリスクをもたらす行為です。しかし、業務量の多さなどから、自...続きを見る
2024-05-07
サービスエンジニアとは?仕事内容から必要スキルまで徹底解説
機械の設置からメンテナンス、トラブル解決まで、幅広い業務を担うのがサービスエンジニアです。製品知識と技術...続きを見る
2024-08-12
ハローワークとは?受けられるサービスや利用方法などを詳しく解説
法律とお金
ハローワークを、仕事探しをするための施設だと思っている人は多いはずです。実際に利用したことがないと、ほか...続きを見る
2023-04-10
土曜日も開いてるハローワークはある?開庁時間やサービスを確認
ハローワークは、失業中の人だけでなく、在職中で転職を希望する人も利用が可能です。平日に足を運べない人の場...続きを見る
2023-09-01
web履歴書のおすすめや選び方。作成前に確認するポイントも紹介
選考対策
web履歴書は、テンプレートの豊富さや修正作業の容易さが大きな魅力です。カスタマイズできるオンラインサー...続きを見る
ケアマネジャーに将来性はある?業界の現状や今後の動きなどを解説
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護を必要とする人に対してケアサービスの計画を策定し、サービスを提供...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です